カテゴリー別アーカイブ: 編集部オススメ!旬の“イチオシ”プログラム

冬の体験プログラムのお申込みについて(2013-2014年冬)

冬の体験プログラムをお探しの皆様へ
冬のプログラムについて、たくさんのお問合わせありがとうございます。
『北海道体験.com』では、今シーズンの冬プランが確定したプログラムから順次受付を開始しております。
まだ準備中のプログラムには、下記の例のように【期間外プログラム】と
表記しております。


この表記があるプログラムの掲載内容は【昨シーズンのプログラム】で、
今シーズンは内容や料金に多少の変更が発生する可能性がございます。
今シーズンの詳細が決定次第、内容を更新いたします。
また、【期間外プログラム】表記があるプログラムに「ぜひ参加したい!」「いつから申込みできるの?」など、ご希望やお問い合わせなどがございました際には、お気軽に北海道体験.com編集部までご連絡ください。
詳細が決定次第、ご連絡いたします。
冬プログラムの一覧はこちらをクリック
メールか電話で相談・お問合せはココをクリック

★・★・・新着情報!お申込受付中の冬のプログラム(10/1更新)・・★・★

【コースNo.1597】 旭川の近郊、鷹栖町の大雪原で 「犬ぞり」体験
(ムーンライトレディース)
冬の人気プログラム「犬ぞり体験」。初心者の方でも安心してお楽しみいただけます。
 → 詳細はコチラ
【コースNo.422】 犬ぞりツアー 半日コース/一日コース
(どんころ野外学校さん)
2kmの林道をスノーモービルの伴走で走ります。犬ぞり初心者の方でも安心です。
 → 詳細はコチラ
【コースNo.692】 ★札幌市内中心部からの無料送迎付★日本最大級の山岳コースで楽しむスノーモービル体験♪このサイトからのお申込みはお得な割引料金適用中♪
(ワンダーランドサッポロ / スノーモビルランドサッポロさん)
普段着で参加OK!ウエアも装備も無料レンタルを用意していますので、手ぶらでお越し下さい♪
 → 詳細はコチラ

–>
☆「こんな体験できませんか?」「○○体験のオススメはいつ頃ですか?」など、
ご質問・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
  
北海道体験.com へのご質問・お問合せはここをクリック

冬限定!JRで行く日帰り美瑛フォトツアー♪

自称カメラ女子のYuki です。
美瑛と言えば夏のパッチワークの丘やじゃがいも畑の景色が有名ですが、
冬の景色も幻想的でとっても素敵なんです!
画像 012.jpg 画像 018.jpg
と言うことで、札幌からJRでサクッと日帰りフォトレッスンに行って来ました♪
札幌から旭川まで約二時間、旭川で乗り換えて美瑛までは約30分で到着。
美瑛行きの列車はなんと一両ッ!なんだかテンションあがってしまいます。
画像 042.jpg 画像 047.jpg
まずはお決まり腹ごしらえ。
駅から徒歩5分のだいまるさんでご当地グルメ『美瑛カレーうどん』を頂きました♪
美瑛産の食材に拘った一品。うーんっ!お肉がジューシーかぼちゃが甘いっ!
お腹を満たしたところで、そろそろガイドさんとの待ち合わせ時間。
美瑛駅隣の『四季の情報館』に戻ります。
今日は温かい服装に上はダウンジャケット下はスノーボードのウェアー。
靴がないー!!と思いましたらこちらで長靴レンタルが可能。
これはうれしいサービス1日200円♪(事前予約がおすすめ)
画像 058.jpg
美瑛在住の写真家阿部俊一さんです!
プロの方に習えるなんて、なんて贅沢な。。。
10年以上も美瑛の風景を撮り続けている阿部さん。
美瑛を知り尽くした阿部さんのおすすめ撮影場所でレッスンスタート!
画像 075.jpg
晴れている日は奥に山々が見渡せるそうです。
奥行きを出すには手前に草や葉なんかを、空と大地が半々にならないように!
皆道路脇で撮っている中、私達は深く積もった新雪の中を
ズボズボと進んでいきます。
これは全身防寒ウェアー&長靴必須。
でも、なんだか雪遊びのようで楽しい♪
画像 059.jpg
お次は皆なかなか見つけられないと言うクリスマスツリーの木。
通常はこう撮っちゃうんですよね。。。
画像 125.jpg
先生にご指導頂いた後はこんな色合いで撮れてしまいます!
画像 112.jpg
この幻想的な感じっっ!!
自分でこんな写真が撮れるとは思ってもみなくて感動です。
ちなみに先生が撮った写真はこちら↓
クリスマスツリー01.jpg
やはりバランスが絶妙!
そしてこんな写真も撮って頂きました。これいいッ!!!
画像 142.jpg
やはりプロの方は同じものを見ていても目のつけどころが違うのですねぇ~。
同じものを同じカメラで撮ってもこんなに違います。。。
ちなみに私のカメラで撮ったのがこちら。
画像 167.jpg 画像 170.jpg
↑ わたし                        ↑ 阿部さん
引き伸ばしてポスタ―にしたいプロの作品。
同じカメラなのにぃー!!笑
次々と阿部さんセレクトの撮影場所を巡り、
ご指導を受けているうちにすっかり夕暮れ。
この絶妙なタイミングで最後はここですよ。
画像 244.jpg
こんな写真が撮りたかった!!
これウサギの足跡です。
美瑛では、真っ白な大地にポツンポツンと残っている足跡の景色が、
とっーても可愛くて、ストーリーがあって素敵なんです!
主にきつね、ウサギ、鹿等の足跡がみられるそうですよ。
おかげですっかり足跡ふぇちになってしまいました。
CAPKW2WR.jpg
ベストな場所でベストな時間に撮影できる。
プロの方と一緒ならではですね。
アングル一つ、撮り方一つで写真ってぜーんぜん違うのですね。
色々ご指導頂き、自称カメラ女子も上達できたかな?
夏もまた阿部さんに習いたいー!と思いましたらこちらは冬限定ツアー。
今日は美瑛の冬景色を大満喫。貴重な体験をありがとうございした!
このツアーの詳細はこちらから★

スノーモービルで雪山ツーリング♪

P1010982.jpg
行って来ましたスノーモービル体験!
今シーズン、いえ人生で初めての挑戦。
向った先は札幌から車で1時間程(冬道)の恵庭にある10 poundさん。
国道360号線からどんどん奥に車を走らせ見えて来ました、
なんとも可愛いログハウス!暖炉もあってとっても素敵です。
IMG_5427.jpg
さて、ヘルメットを被って装備万端。
早速スタート!
P1010921.jpg
まずはガイドさんから簡単なレクチャーを受けます。
とは言っても、アクセルとブレーキだけ。笑
バイクと同じで右手ハンドルを握るとアクセルで、
左レバーはブレーキです。
ゆっくりと広場を1、2周して練習は速やかに終了。
想像以上にハンドルは重く、カーブはある程度のスピードが必要。
よし!
P1010923.jpg
まだ雪も大量には積もっていないので、うっすら笹の葉なんかが
見えておりここはちょっと難関です。
狭い木と木の間を上手にハンドル操作をして抜けた先は・・・
P1010935.jpg
ヤッホ―イッ♪♪
ビュンビュン飛ばして、と言っても私達はせいぜい15キロくらいですが・・・
雪景色の中を駆け抜けるこの爽快感!
轍にはまってハンドルを取られないように注意しながら、
カーブでは体重移動も上手にしながらワイルドな雪道を飛ばします。
では、映像でどうぞ♪

今回挑戦したのは、山の上まで約10キロのロングコース。
見下ろす景色がこれまたザ・北海道 !
冬の北海道ってこんなに素敵で楽しいんですね☆
道産子ながらに感動してテンションも上がってしまいました。
P1010996.jpg
行きは運転に夢中。でも帰りは余裕も出て景色も楽しみ、
約1時間のツーリングもアッと言う間に無事終了。
まだまだ、まだまだ乗りたい!気分ではありましたが、
暖炉で冷えた体を温めながらしっかりランチタイムも満喫です♪
IMG_5438.jpg
オススメのハンバーガ―。
ボリューム満点でとっ~ても美味しいんです!
ここ、チーズケーキも美味しいと評判で、
ご近所の方がお茶だけしに来たりもするそうですよ。
ワイルドな雪山をワイルドに駆け抜けて、〆にワイルドなランチ。
気分は外国で冬のアウトドアを満喫した気分です。
今回は全くの初心者ちょっとワイルドな女子二人参加でしたが大満喫できました!
北海道の冬を楽しむには、スノーモービルかなりオススメです♪
今回体験したプログラム
「【スペシャルプラン】スノーモービル:林道コース(走行距離約15km)」
の詳細はこちらから

≪アイスフィッシングも楽しめる≫10poundさんのプログラム一覧はこちらから
ランチは雪中バーベキューもありますよ♪
JR恵庭駅からの送迎も有!

富良野でモーターパラグライダー & FURANO BURGER

こんにちは、北海道体験.com編集部のナオキです!
今回は編集スタッフのノリ姉さん親子と、富良野でモーターパラグライダー体験をして来ました♪
P1070633.jpg
モーターパラグライダーとは、ガイドが背中にプロペラ付きエンジンを背負って、
その動力+パラグライダーで空を飛ぶアクティビティです
P1070612.jpg
これがエンジン。重量約50㎏?と結構重いです・・・
編集スタッフのノリ姉さん、準備OKです!
CIMG1544.jpg
初フライトなので、緊張しております・・・
普通のパラグライダーは、山の斜面から風をつかんで飛び立ちますが、
こちらはモーター付きなので、平地からテイクオフ!
では、ガイドさんとのタンデムフライト~、スタート♪

上昇気流に乗ると、1,000mオーバー&雲の上に行くことも・・・
P1070627.jpg
隣を飛んでいるもう一機のパラグライダーのパイロットは、なんと70歳・・・
楽々と、楽しそうに飛んでいました・・・
ん~、大空を散歩するなんて、本当にスーパーな体験ですね♪
人生観変わりますよ~!
★富良野でモーターパラグライダー体験はコチラから★
是非、皆さんも飛んでみませんか?
★その他の北海道内のパラグライダー体験はコチラから★
PS:帰りに近くのFURANO BURGERに行って来ました♪
P1070647.jpg
富良野さんの食材にこだわった「ふらのチーズバーガーセット」@1,050円なり
P1070641.jpg
個人的にはご当地バーガーNO.1です!

冬の美瑛の楽しみ方♪

こんにちは、編集部のコミィです
「冬に美瑛へ行きたいのですが・・・雪が積っていても丘を見に行くことはできますか?」
そんなご質問をよくいただきます。
tetugakunoki.jpg←真冬の「哲学の木」
答えは「行けます(^▽^)!」ただし・・・
細い道、しかも坂の多い美瑛の丘めぐり。土地勘のない方の車の運転は危険です。
そんな時、頼りになるのはやっぱり地元のガイドさん!
ガイド会社「美瑛・白金ネイチャークラブ」さんでは、一年を通して、写真撮影のためのプログラムを開催しています。
それが、コチラ→★ネイチャー・フォト・トレック~ネイチャーガイドがご案内する写真ツアーへのお誘い~★
buru-riba-1_R(1).JPG←真冬の「ブルーリバー」
また、このプログラムにはプライベート(貸切)ツアーもあります
・とにかく丘の景色をたっぷり撮りたい
・森の生き物を中心に撮影したい
・花が好き
などなど・・・プライベートですので、ご希望に合わせてベストポイントへご案内します!
shirahigenotaki.jpg←真冬の「白ひげの滝」
「写真に興味はないけれど、美瑛の丘をゆっくりめぐりたい」そんなご要望も大歓迎です!
★ネイチャー・フォト・トレック<冬>~スノーシューを履いてネイチャーガイドがご案内する写真ツアーへのお誘い~ の詳細はコチラをクリック★
きっと素敵な景色に出会えます!