カテゴリー別アーカイブ: 未分類

冬の体験プログラムのお申込みについて(2014-2015年冬)

冬の体験プログラムをお探しの皆様へ
冬のプログラムについて、たくさんのお問合わせありがとうございます。
『北海道体験.com』では、今シーズンの冬プランが確定したプログラムから順次受付を開始しております。
まだ準備中のプログラムには、下記の例のように【期間外プログラム】と
表記しております。

kikangai.JPG
この表記があるプログラムの掲載内容は【昨シーズンのプログラム】で、
今シーズンは内容や料金に多少の変更が発生する可能性がございます。
今シーズンの詳細が決定次第、内容を更新いたします。
また、【期間外プログラム】表記があるプログラムに「ぜひ参加したい!」「いつから申込みできるの?」など、ご希望やお問い合わせなどがございました際には、お気軽に北海道体験.com編集部までご連絡ください。
詳細が決定次第、ご連絡いたします。
冬プログラムの一覧はこちらをクリック
メールか電話で相談・お問合せはココをクリック

★・★・・新着情報!お申込受付中の冬のプログラム(10/23更新)・・★・★

【コースNo.1597】 旭川の近郊、鷹栖町の大雪原で 「犬ぞり」体験
(ムーンライトレディース)
冬の人気プログラム「犬ぞり体験」。初心者の方でも安心してお楽しみいただけます。
 → 詳細はコチラ
【コースNo.422】 犬ぞりツアー 半日コース/一日コース
(どんころ野外学校さん)
2kmの林道をスノーモービルの伴走で走ります。犬ぞり初心者の方でも安心です。
 → 詳細はコチラ
【コースNo.692】 ★札幌市内中心部からの無料送迎付★日本最大級の山岳コースで楽しむスノーモービル体験♪このサイトからのお申込みはお得な割引料金適用中♪
(ワンダーランドサッポロ / スノーモビルランドサッポロさん)
普段着で参加OK!ウエアも装備も無料レンタルを用意していますので、手ぶらでお越し下さい♪
 → 詳細はコチラ

–>
☆「こんな体験できませんか?」「○○体験のオススメはいつ頃ですか?」など、
ご質問・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
  
北海道体験.com へのご質問・お問合せはここをクリック

今冬(2014年)の催行開始目安

<今冬の催行開始目安は、以下の通りです>
※天候状況によっては、催行時期が変更となる場合もございますのでご了承ください。

【ワカサギ釣り】
札幌近郊 1月初旬頃(1月10日頃)~3月初旬頃
網走湖  12月中旬頃(12月20日頃)~3月中旬頃
南富良野 かなやま湖 12月中旬頃(12月22日頃)~3月中旬頃
十勝 糠平湖 1月初旬頃(1月11日頃)~3月初旬頃
釧路 塘路湖 12月中旬頃(12月22日頃)~3月中旬頃
函館大沼 1月中旬頃 (1月8日頃)~3月中旬頃
> ワカサギ釣り体験の一覧はこちら

【スノーモービル】
札幌近郊 12月上旬頃~中旬頃(12月1日以降)~3月下旬頃
富良野 12月上旬頃 (12月1日以降)~3月下旬頃
トマム 12月中旬頃(12月22日頃)~3月下旬頃
登別 12月下旬頃 (12月25日頃)~3月下旬頃
十勝 12月中旬頃(12月22日頃)~3月初旬頃
函館大沼 1月中旬頃 (1月8日頃)~3月中旬頃
> スノーモービル体験の一覧はこちら

【犬ぞり】
旭川鷹栖 12月中旬頃(12月20日頃)~3月下旬頃
南富良野 12月中旬頃(12月21日頃)~3月中旬頃
十勝鹿追 12月中旬頃(12月14日頃)~3月中旬頃
遠軽町白滝高原 12月中旬頃(12月16日頃)~3月下旬頃
> 犬ぞり体験の一覧はこちら

☆「こんな体験できませんか?」「○○体験のオススメはいつ頃ですか?」など、
ご質問・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
  
北海道体験.com へのご質問・お問合せはここをクリック

陶芸体験のススメ♪

こんにちは、編集部のコミィです
季節に関係なく一年を通して人気があり、お子様からご高齢の方まで年齢を問わずに楽しめる陶芸体験
特にこれから雪の状態が不安定になる季節には、陶芸のようなインドアで出来る体験はオススメです。
北海道内に数ある陶芸工房の中から、今日は札幌近郊で体験できる3つの工房と
それぞれの特徴を紹介します。
ぜひご参考に♪
陶芸工房 アトリエ陶(江別市)2,500円~
008.JPG
粘土の量は多めの1kg! 小さめの湯のみなら3個作れる量です。
大皿を作ったり、小皿などを複数作りたいという方にオススメの工房!
電動ではなくて、手でロクロを回しながら作るので、ご自分のペースで制作を楽しめます。
完成品の色もこんなにたくさんの中から選べるのでワクワクしちゃいます!
釉薬を選ぶ.jpg
人なつっこいワンちゃんも遊んでくれる工房です~
DSC08462.JPG
★陶芸工房アトリエ陶さんでの体験詳細はここをクリック★
 
マ鹿工房(札幌市・豊平峡温泉近く)2,800円※お子様料金あり
豊平峡での日帰り温泉と合わせてのんびりと楽しみたい工房。
ここでは何と!好きな形を作り上げたあとに絵付け体験もできるんです。
出来たての自分の作品に自らの手で絵もかける体験は珍しい!
IMGP4193.JPG
「親子割引」という料金設定もありますので、お子様とご一緒に気軽にお楽しみください!
IMGP2888.JPG
★マ鹿工房さんでの体験詳細はここをクリック★
 
陶芸倶楽部小樽朝里川(小樽市・朝里川温泉)3,000円~
手びねり or 電動ロクロ が選べるだけでなく、
P1010752(1).JPG P1010871.jpg 
マイ土鍋(一人用土鍋)作りキャンドルスタンド作りなど、個性的なメニューが体験できます!
untitled.jpg 1CIMG124118.jpg 
先生が作った陶器の販売もしていますので、ちょっと立ち寄るだけでも楽しい!
カフェのような工房です。
P1010712.jpg
★陶芸倶楽部小樽朝里川さんでの体験詳細はここをクリック★
 
お気に入りの工房は見つかりましたか?
これから雪解けの季節を迎える北海道。
春が訪れるまでアウトドアな気分からは、しばらく遠のいてしまいそうですが、
そんな時こそインドアで作品作りに没頭するのも楽しい時間です。
★北海道各地の陶芸体験一覧はコチラをクリック★
素敵な作品を作りましょう~♪♪♪

¥0で参加できる♪ 無料モニター体験

こんにちは、編集部のコミィです!
♪旭川方面で体験プログラムをお探しの方にうれしいお知らせです♪
ゼロ円で参加できる、嬉しいモニターツアーを紹介します!
asahidakekyanpu.jpgその①
【1泊3食付 3/13~14と3/20~21で開催】日本一の体験!至高の極寒の旭岳スノーキャンプ

北海道最高峰・旭岳で真冬のキャンプ!
専属ガイドと一緒だからこそできる、貴重な体験です
 
 
 
 
neitya-torekkingu.jpg
その②
冬の1Day または 半日ネイチャーレッキング

1day:8:00~16:00
半日:8:00~12:00 または 12:00~16:00
 
 
 
asahidakessuno-syu.jpg
その③
旭岳・天人峡スノーシュートレッキング

ふわふわのパウダースノーをスノーシューで楽しみます!
2.5時間 または 3時間で気軽にご参加いただける4コースをご用意しました!
 
 
 
 
satoyamasuno-syu-.jpg
その④
短時間で子どもも楽しめる! お手軽里山スノーシュー体験

約1.5時間の体験ですので、お子様もご一緒に里山を歩いてみましょう♪
 
higashikawatyoutorekkingu.jpg
その⑤
魅力いっぱい! 東川町の里山スノーシュートレッキング

体力に自信のない方もご参加OK!
たくさんの動物に出会える森をゆっくり歩きます。
 
 
 
どれも今回はモニター募集ですので 料金は無料です!
この機会にぜひ、旭川および近郊の自然体験をお楽しみください。
体験内容の詳細およびお申込みは、上記の各プログラム名をクリックしてくださいね!

8月のプレゼントは「インカのめざめ」

    new10.gif2009年5月よりスタート 『北海道体験.com』をご利用くださった方へ抽選でプレゼント♪
%EF%BC%AE%EF%BC%A5%EF%BC%B7%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E6%96%87%E5%AD%97%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%82%81_R.jpg
 
8月のプレゼント賞品は、甘くて栗みたいな希少なじゃがいも<big>「インカのめざめ」です
innka6.jpg
見た目は小粒ですが、ギュッと美味しさが詰まった、黄色みが強いジャガイモ。
レンジでチン♪ふかすだけでも美味しい
innka5.jpg
よく見る「男爵」よりも一回りも二回りも小さい。
生産量も少ないので、あまり店頭では見かけないですよね。
こちらは、生産している梅村農園の梅村さん
innka4.jpg
「インカのめざめ」を計画的に、しかも減農薬減化学肥料特別栽培と
同レベルの栽培方法(栽培期間中農薬・化学肥料50%以上減)で生産しているのだそう
innka1.jpg
 
8月1日~8月31日間に『北海道体験.com』から体験プログラムをお申し込みをしてくださった会員様へ
こちらの「インカのめざめ3kg」を抽選で5名様にプレゼントしちゃいます!
今回のプレゼントは通販サイト『北海道お土産探検隊』でおなじみ小笠原商店さんの
ご協力をいただきました。
北海道の旬を味わう季節限定の商品や、うっかり買い忘れてしまったお土産など
便利に購入できる通販サイトです♪
k_002.gif これから北海道へ遊びに来る方にお得情報 k_002.gif
新千歳空港でお土産を買うなら「スカイショップ小笠原」で!
こちらから割引券をプリントアウトしてお持ちください!一部の商品を除き10%OFFになります♪
北海道で遊ぶなら→→『北海道体験.com』で検索・お申込みを!