♥会員登録せずに手続きを完了したお申込み
♥編集部へお電話やメールで手続きを依頼したお申込み
♥携帯サイトからのお申込み
♥会員登録せずに手続きを完了したお申込み
♥編集部へお電話やメールで手続きを依頼したお申込み
♥携帯サイトからのお申込み
こんにちは、北海道体験.com編集部のナオキです!
行ってきました!スノーモビルランランドサッポロでスーパーなスノーモービル体験♪
札幌市内中心部から車で約30分の近さでこんな素晴らしい自然のコースがあるなんて・・・
送迎付&ヘルメット・ウェア、グローブ、靴も全て無料レンタルなので手ぶらで参加OKです♪
コースは日本最大級、総距離約90Kmの自然そのままの山岳コース
晴天時は日本海や札幌市内を一望できます
運が良ければキツネ・ウサギ・エゾシカ・エゾリス・クマゲラ・シマフクロウ等の
野生動物を見る事もできるそうです♪
今日のガイドは超イケメンのBerns Johannes(ベルンス・ヨハネ)さん、21歳
日本生まれのドイツ人なので、日本語ペラペラです♪
デモラン!
では、ツアーの模様をどうぞ!!!
ツアーは、お客様1組につき1名の専属ガイドが案内する「プライベートツアー」なので、
誰にも気兼ねすることなく楽しめます♪
この冬は思いっきりスノーモービルで走ってみませんか?
★札幌市内から無料送迎&手ぶらで参加OK「スノーモビルランドサッポロ」のプログラムはコチラから★
自称カメラ女子のYuki です。
美瑛と言えば夏のパッチワークの丘やじゃがいも畑の景色が有名ですが、
冬の景色も幻想的でとっても素敵なんです!
と言うことで、札幌からJRでサクッと日帰りフォトレッスンに行って来ました♪
札幌から旭川まで約二時間、旭川で乗り換えて美瑛までは約30分で到着。
美瑛行きの列車はなんと一両ッ!なんだかテンションあがってしまいます。
まずはお決まり腹ごしらえ。
駅から徒歩5分のだいまるさんでご当地グルメ『美瑛カレーうどん』を頂きました♪
美瑛産の食材に拘った一品。うーんっ!お肉がジューシーかぼちゃが甘いっ!
お腹を満たしたところで、そろそろガイドさんとの待ち合わせ時間。
美瑛駅隣の『四季の情報館』に戻ります。
今日は温かい服装に上はダウンジャケット下はスノーボードのウェアー。
靴がないー!!と思いましたらこちらで長靴レンタルが可能。
これはうれしいサービス1日200円♪(事前予約がおすすめ)
美瑛在住の写真家阿部俊一さんです!
プロの方に習えるなんて、なんて贅沢な。。。
10年以上も美瑛の風景を撮り続けている阿部さん。
美瑛を知り尽くした阿部さんのおすすめ撮影場所でレッスンスタート!
晴れている日は奥に山々が見渡せるそうです。
奥行きを出すには手前に草や葉なんかを、空と大地が半々にならないように!
皆道路脇で撮っている中、私達は深く積もった新雪の中を
ズボズボと進んでいきます。
これは全身防寒ウェアー&長靴必須。
でも、なんだか雪遊びのようで楽しい♪
お次は皆なかなか見つけられないと言うクリスマスツリーの木。
通常はこう撮っちゃうんですよね。。。
先生にご指導頂いた後はこんな色合いで撮れてしまいます!
この幻想的な感じっっ!!
自分でこんな写真が撮れるとは思ってもみなくて感動です。
ちなみに先生が撮った写真はこちら↓
やはりバランスが絶妙!
そしてこんな写真も撮って頂きました。これいいッ!!!
やはりプロの方は同じものを見ていても目のつけどころが違うのですねぇ~。
同じものを同じカメラで撮ってもこんなに違います。。。
ちなみに私のカメラで撮ったのがこちら。
↑ わたし ↑ 阿部さん
引き伸ばしてポスタ―にしたいプロの作品。
同じカメラなのにぃー!!笑
次々と阿部さんセレクトの撮影場所を巡り、
ご指導を受けているうちにすっかり夕暮れ。
この絶妙なタイミングで最後はここですよ。
こんな写真が撮りたかった!!
これウサギの足跡です。
美瑛では、真っ白な大地にポツンポツンと残っている足跡の景色が、
とっーても可愛くて、ストーリーがあって素敵なんです!
主にきつね、ウサギ、鹿等の足跡がみられるそうですよ。
おかげですっかり足跡ふぇちになってしまいました。
ベストな場所でベストな時間に撮影できる。
プロの方と一緒ならではですね。
アングル一つ、撮り方一つで写真ってぜーんぜん違うのですね。
色々ご指導頂き、自称カメラ女子も上達できたかな?
夏もまた阿部さんに習いたいー!と思いましたらこちらは冬限定ツアー。
今日は美瑛の冬景色を大満喫。貴重な体験をありがとうございした!
このツアーの詳細はこちらから★