積丹ブルーの海でファンカヤック♪ 源義経伝説の洞窟を目指して・・・

こんにちは、北海道体験.com編集部のナオキです!
北海道に牛若丸こと源義経伝説があるのをご存知でしかた?
今回は、伝説が残る巨大洞窟まで、ファンカヤックで行ってきした♪
P1010450.jpg
写真中央の穴が洞窟入り口ですが・・・近づくとデカイです!
参加したのは、ニセコのカヤック&ラフティングガイドのH2Oさんのファンカヤックツアー
P1010491.jpg
場所は札幌から車で2時間、ニセコから1時間の岩内町の雷電海岸
ファンカヤックは、1人乗りか2人乗りで、シーカヤックより短く小回りが利き、
安定性も高いので初心者でも比較的簡単に1人で漕げます。
P1010563.jpg
黄色はシーカヤックでガイド艇、オレンジがファンカヤックです
とにかく海がキレイ♪ 積丹ブルー、エメラルドグリーンの海がキラキラ輝いています♪
P1010403.jpg
義経のお供、弁慶が刀を置いたと伝わる「弁慶の刀掛岩」
P1010429.jpg
海から見ると迫力がありますね
さて、ツアーのダイジェスト&洞窟内部をどうぞ!

映像では映っていませんが、洞窟の中には不思議に光る現象が・・・見られます・・・
全国でも珍しい現象だと思います!
海岸沿いには不思議な形の岩が・・・
P1010593.jpg
皆さんは何に見えますか?ライオン?髭を生やした人?
ツアー最後は海からしか上陸できないプライベートビーチへ
P1010582.jpg
そこには滝があるので、水浴びして海水を洗い流しましょう!
北海道には、まだこんなに素敵なフィールドがあるんですね・・・
ファンカヤックは安定していて漕ぎやすくて楽しいですよ♪
北海道の新パワースポット?に行ってみよう♪
★「積丹ブルーの海、義経の伝説が残る洞窟探検♪ ファンカヤックでお散歩海めぐりツアー」はコチラから★