こんにちは、北海道体験.com編集部のナオキです
新千歳空港から車で40分、札幌市内から1時間
最近の調査でも「水質日本一の湖」と認定された支笏洞爺国立公園内に位置する支笏湖
ここは海?・・・周囲約42km、透明度25mと湖の底まではっきり見える、とっても美しい湖
これほど素晴らしいフィールドですが、今まではカヌー等の本格的アウトドアツアーがありませんでした・・・
そして今年・・・ついに・・・
1年間の実地調査&テストツアーを経て、ガイドカンパニー「支笏ガイドハウスかのあ」が誕生しました♪
まん中がオーナーの松澤さん、左の奥様が抱っこしているのは未来のカヌーガイド君。
左はパートナーガイドの安部さんです。
大きな湖でカヌーを行なう場合、問題になるのは複雑な風向き・・・。
向かい風だと体力を使うので、風を読んで追い風中心のコース設定を出来るかどうか。
「支笏ガイドハウスかのあ」は、コンディションを見極め、4箇所のスタートポイントからセレクトして、
追い風中心のツアーの催行が可能なのです!
また、お客様のカヌー経験や体力によっては、より推進力が高くて安定したカヤックを使ったり、
ガイド同乗ツアーも出来るので、初心者の方も安心してカヌーツーリングを楽しめます♪
今回参加したのは、「みず旅」と銘打った、1日のんびり楽しめるコースでランチ&温泉セットの贅沢コース。
気軽に参加できる半日の「Soto Cafe カヌーツアー」もあり、初心者の方や女性にもオススメコースです
では、ツアーシーンを映像でどうぞ♪
松澤さんは札幌出身、アウトドア専門学校を卒業後、ニセコ、釧路川、洞爺湖、沖縄などでガイドの修行を積み、
支笏湖の魅力にはまり移住してきた、自分でもカヌーを作れる若きスーパーガイドさん。
「メディックファーストエイドベーシックプラス」「日本セーフティーカヌーイング連盟インストラクターレベル1」
を有するプロガイドです。
水面に目を向けると、何処かしこでも透明で湖底までハッキリ見えます
1日コースは途中途中で、支笏湖名物のパワースポットに上陸、寄り道しながらのんびり行きます
テンボウ岩、ネムリの森etc・・・カヌーでしかアプローチできない秘境に行きます・・・
これは、砂の下から温泉が湧き出ているスポット。ちょっと手を入れたら暖かいではなく熱いです!
掘れば足湯にできる?秘密のスポットです
ランチポイントに上陸したら、ガイドさん(奥様)特製のランチ&カフェを楽しみましょう♪
湖を眺めながら、春の心地よい風を感じながらのランチタイム・・・最高だーっ!
ツアーの最後は支笏湖の秘湯、丸駒温泉に行って、のんびり♪
ん~、なんてリッチな1日なんだろう・・・
札幌から車で1時間、新千歳空港から40分、支笏湖がこれほど素晴らしかったとは・・・
最高に贅沢な1日を過ごさせて頂きました、かのあさん、ありがとうございます!
★今回体験した1日コース「みず旅」の詳細はコチラから★
★気軽に半日コース「Soto Cafeカヌーツアー」の詳細はコチラから★
★本格的にカヌーを学ぶ「カヌー塾」の詳細はコチラから★