いざ犬ぞり!!~南富良野で体験してきました~

こんにちは、編集部のコミィです。
今年の冬も大人気の犬ぞり体験♪
2月に体験してきたという、札幌在住のご夫婦より体験レポートが届きましたので紹介します。
『あみ蔵の孫作日記☆』より転記させていただきました。
※『あみ蔵の孫作日記☆』内、犬ぞり体験当日のページは→コチラ
あみ蔵さん、素敵なレポートありがとうございました。
———-  ↓↓↓↓↓あみ蔵さんの体験レポートはココから始まります↓↓↓↓↓  ———-
南富良野の NPO法人 どんころ野外学校 へ。
さっそくワンコ1匹がお出迎えしてくれまして。
防寒靴をお借りして、ひと通りのご挨拶と説明を終えたら、犬舎へ。
amizouinuzori1.jpg  amizouinuzori2.jpg
 
ここでワンコたちとご対面致しまして
その後、ソリの扱い方やワンコたちへの声かけなどを教わります。
この日は、東京からこのためにやって来た美人姉妹とご一緒でしたぞ
そうしてワンコたちが荷台に積まれ…
amizouinuzori3.jpg  amizouinuzori4.jpg 
いざ一面の銀世界へっ
amizouinuzori5.jpg お天気ばっちりでございます
ガイドさんがワンコたちを順にリードに繋いでくれて…
ワンコ達のテンションUPアップです
amizouinuzori6.jpg  amizouinuzori7.jpg
 
おぉ テレビで見た通り
走らせろー走らせろーとワンコが完全にハッスル状態
amizouinuzori8.jpg あれれ 見慣れないワンコも一匹
そして準備万端
LET’S GO
わわわっ もの凄いスピードです
ビューンビューンと風を切って滑り出しました
amizouinuzori9.jpg  amizouinuzori10.jpg
 
でも。
その数分後、これまたやっぱり見聞きした通り
ワンコのテンションは平常通りに
淡々と勇み足で足並み揃えて進むワンコたち
amizouinuzori11.jpg 6つのお尻がキュートです
途中、休憩をはさんではまた仕切り直しでテンションUP
走り出したら元通り
その繰り返しでソリは雪景色を進みまして。
ランチ休憩でございます。
amizouinuzori12.jpg  amizouinuzori13.jpg
 
でもその前に!!
スノーシュー体験でお散歩タイムがありました
amizouinuzori14.jpg  amizouinuzori15.jpg
 
ガイドのカズさんが、広がる原生林の木々の説明などをしてくださいまして。
鳥の声と遠くの川のせせらぎだけが聞こえる森の中で深呼吸。
amizouinuzori16.jpg  amizouinuzori17.jpg
  
癒されます
amizouinuzori18.jpg  amizouinuzori19.jpg
 
ランチは、かまくらの中でガイドさんが用意してくれた
お手製クリームシチューと美味しいご近所ベーグル
amizouinuzori20.jpg  amizouinuzori21.jpg
 
美味しかった
そしてまた来た道を戻りまして。
楽しい犬ぞりタイムは終わりでございました。
優しい和みガイドさんたちと、カワイイワンコたち。
絶好の青空と日差しも手伝って、とーっても良い思い出になりました。
***
どのワンコもかわいい健気な子たちばかりでしたが
特に今回あみ蔵が惚れこんでしまったのはコチラ
amizouinuzori22.jpg  amizouinuzori23.jpg
 
アラスカンハスキーだそうです。
毛並みや血筋に細かな決まりがあるシベリアンハスキーとは違って
早く走ることと耐久性を追求して交配されたソリ犬の総称がアラスカンハスキーなのだとか。
それ故、その外見は様々。
ベースはシベリアンハスキーとジャーマンシェパードであることが多いそうです。
この日出会えた兄弟2匹は
たぶん…ゴールデンとドーベルが入っているような
どちらも非常に賢くて足長の力持ちでございました。
———-  ↑↑↑↑↑あみ蔵さんの体験レポートはココ迄です↑↑↑↑↑  ———-
★NPO法人どんころ野外学校さんで体験できる犬ぞり体験の詳細は→コチラ
★NPO法人どんころ野外学校さんの体験プログラム一覧は→コチラ