新千歳空港近くの千歳川で雪景色川下り♪

こんにちは、編集部のナオキです!
雪景色を楽しみながらの川下り
2010.2.7 022.jpg
場所は新千歳空港から車で約15分、日本一の透明度をほこる
支笏湖から始まり、日本海へそそぐ道内屈指の美しい川”千歳川”
北海道ライオンアドベンチャーさんで催行している「雪景色川下り~千歳川」
に参加してきました!
気温は氷点下、キーンとした空気の中ですが、日差しが暖かくて気持ちいい♪
P1040090.jpg
木に積もった雪がクラゲのように見えませんか?
P1040014.jpg
ガイドさんが同乗するので、3歳のお子様から安心して参加できます!(写真はガイドの下田さんです)
P1040077.jpg
ボートは激流下りに使うラフティング用ボートを改良しているボートなので、頑丈で安定しています♪
※こちらの体験は1艇貸切のプライベートで催行しています
では、雪が舞い散る冬の千歳川での川下りをお楽しみ下さい

うまく撮影できませんでしたが・・・エゾシカの群れや、オジロワシなどに出会えました!
この時期は釣り人もいないので、野生動物達をたくさん見ることができますよ~
役目を終えた”ほっちゃれ”(産卵後、役目を終えた鮭達です・・・)
P1040020.jpg
大自然のいとなみが感じられます。ここは秋にはたくさんの鮭が遡上してきます!
ボートを岸に着けて上陸。何やら?掘り始めたガイドさん・・・
P1040055.jpg
そうです!雪のテーブルでティータイムです♪
P1040061.jpg
ライフジャケットを脱いで座布団にして雪の椅子に座ります
「美味しい!!!」あまりの楽しさに、ダイブする人も・・・
P1040065.jpg
ふっかふかの雪なので大丈夫。新雪に思いっきり人型をつけましょう!
いや~、近くにこんなにいい川があったんですね・・・
景色もキレイ!動物もたくさん!まさに北海道の冬ならではの星☆☆☆体験でした♪
★「雪景色川下り~千歳川」の詳しくはコチラから★

冬のニセコでラフティング!

こんにちは、編集部のコミィです。
今冬、是非やってみたいと思っていたプログラム・・・
ノーアスク ウィンターラフティング.jpg
ニセコのNOASC(ノーアスク)さんで開催しているウィンターラフティングです☆
この日のチャレンジャーは4人!
見るからに寒そうですが・・・
やってる本人達はそうでもないんですよ(十分にテンションを上げてから乗り込みましょう!)。
雪の季節のラフティングは、何といってもスタートが楽しいっ♪←春の時もやりました!

もうちょっとスピードがあれば・・・ダイレクトに川に入れたのにぃ~!オシイ。
冬のラフティングも夏と同じ尻別川を下ります。
でも水の量が少ないので、岩がたくさん見えます。夏とは水位が1m以上違うのだとか。
その岩に雪がこんもり積もって・・・とっても幻想的な景色。
ノーアスクウィンターラフティングスタート地点.jpg
流れは緩やかですが、冬には冬の遊び方でちゃんと楽しませてくれるガイドさん。
水しぶきを浴びることはありませんでしたが、激流ちっくなスリルもあり、
危うくボートがひっくり返りそうな・・・ドキドキタイムもありました。
こりゃぁ~大人限定のプログラムですワ(参加条件中学生以上です) 納得です。
どうせ激流じゃないしぃ~とかって、甘く見ちゃーいけません。
途中のティータイムでは、川岸にボートを止めて雪の上に上陸しました
ホットチョコレートを飲んだら・・・童心にかえる時間です!
氷の上を割らずにどこまで歩けるかチャレンジしたり(コケましたが)
ノーアスクウィンターラフティングティータイム1.jpg
雪に人を埋めてみたり
N 10.02.02 WR PM (59-1)_R200.jpg
ハート型に積った雪に騒いでみたり
ノーアスクウィンターラフティングティータイム2.jpg
ワケもなく雪を掘ってる人がいたり
ノーアスクウィンターラフティングティータイム3.jpg
これは・・・
ノーアスクウィンターラフティングティータイム4.jpg
何してるんだっけ?もう楽しくて覚えていません
思う存分雪と遊んだら、ゆっくり時々お遊びの川下り再開です
そんなこんなで寒さを感じることなく(←ホントですよ)あっという間に終了です。陽も傾いちゃいました
N 10.02.02 WR PM (51)_R200.jpg
雪の中で思い切りはしゃぎたい方にオススメ!
アナタの笑い声をニセコの尻別川に響かせましょう~~♪♪♪
★ウィンターラフティングプログラムの詳細はここをクリック★