こんにちは☆編集部のコミィです!
今日は楽しい雪遊びのご提案です☆
「スノーシューダウンヒルツアー」ってご存知ですか・・・?
スキー場のリフトを使って山頂まで登ったら、山の斜面をスノーシューで勢いよく降りてくる体験のことです。
足元は、ふかふかの雪ですので、転んでも痛くない!雪に飛びこむ楽しさがたまない!体験です♪
小学生から参加できますが、多分一番楽しんでいるのは・・・同伴した父さんやお母さん!
全身雪まみれになって、大人でも童心にかえって楽しむことができる時間です。
基本的には重力に任せて斜面を下るだけなので、特別な体力は必要ありません。
雪と戯れたい方はぜひご参加を♪
スノーシューダウンヒルツアーが体験できるのは・・・
★十勝エリア(サホロスキー場)なら TACとかちアドベンチャークラブさん
昨シーズン、体験した方の楽しそ~な写真付き体験レポートあります→→こちらから!
★ニセコエリア(アンヌプリスキー場)なら NOCニセコアウトドアセンターさん
←こんな風にゲレンデ横の斜面をおりて行きます!
昨シーズン、ジャンプにハマったご夫婦の写真付き体験レポートは→→こちらから!
★トマムエリア(トマムスキー場)なら リトル・トリーさん
せっかく雪の中で遊ぶなら・・・頭から足先まで真っ白になってみませんか?
時間を忘れて遊んじゃいますよ~♪♪
編集部おすすめのプログラムは「今週のピックアップ」を見てネ!
日別アーカイブ: 2009年2月10日
冬こそインドア!?オリジナル作品を作る
編集部のコミィです!
雑貨屋さんに並ぶ素敵な食器・・・☆
自分でも作ってみたい!と思ったことありませんか??
今日は『北海道体験.com』で紹介しているインドア体験でも人気の高い
陶芸体験と吹きガラス体験をクローズアップします♪
北海道内各地で出来る陶芸体験。
旅行の思い出に普段使いの食器を作ってみてはいかがですか?
体験をサポートしてくださる先生やスタッフさんとの会話なども一緒に
楽しい思い出が形に残るって素敵ですよね☆
自分で作った食器が食卓に並ぶたびに楽しい思い出がよみがえる・・・食卓の会話も弾みそうです!
粘土遊び感覚で、比較的好きな形を作ることができます。
やってみたら意外とハマってしまう方、多いんですよ・・・♪
札幌からすぐ近く、江別市にある「アトリエ陶」さんでの動画付き体験レポートありますョ→→こちらから!
★陶芸体験のプログラム一覧は→→こちらから!北海道内各地で体験できます♪
陶芸と人気を二分するのが吹きガラス体験☆
愛情を注ぎ込むように息を吹き込みます・・・
つい、北海道でガラスといえば・・・小樽を連想する方も多いことと思いますが
『北海道体験.com』では、札幌のすぐ隣、北広島「GLASS NOCIW」さん
昨夏サミットで話題になった洞爺湖にある「glass cafe gla_gla」さん
夜景もキレイな函館の「ザ・グラス・スタジオ・イン・函館」さん
の3ヵ所を紹介しています☆
お近くへ行かれた際には、ぜひ体験を♪
吹きガラスは独特な、ちょっとぽってりとした厚みが手造り感を出してくれますよね。
吹く時の肺活量も、支える腕力もほとんど使いませんので
小学生のお子様でも女性でも気軽に体験できます。
先日、わたしも体験してきました~→→体験の様子はこちらからご覧ください!
ずっと大切に使い続けたい・・・と思わせてくれる作品を作ることがでて、本当に素敵な体験でした♪
編集部おすすめのプログラムは「今週のピックアップ」を見てネ!
2009年1月の人気プログラム
こんにちは☆編集部のコミィです。
さて、本日は、先月(1月)の人気プログラムを紹介しま~す!
これからのご旅行プランのご参考にしてくださいね♪
人気No.1はスノーモービル体験★
その中でも特に、
札幌市内から無料送迎付のスノーモビルランドサッポロさん
山岳樹海コースを走ります!
と、
恵庭にある10poundさんのランチセットプラン
人気のランチプレート
が人気です♪
続きまして人気が高いのがワカサギ釣り★
スノーモービルに勝るとも劣らない人気です!
札幌から車で約1時間、しのつ湖で楽しむゆっくりずむ北海道さんのワカサギ釣り体験は、札幌駅からの無料送迎が大好評です♪
アウトドアが続きましたが・・・
インドア体験も負けてはいません!続いて人気なのは北広島GLASS NOCIWさんの
吹きガラス体験★
新千歳空港からも近いので
飛行機のお時間に合わせて、ご旅行の行き or 帰りに立ち寄ってみてはいかがですか?
編集部おすすめのプログラムは「今週のピックアップ」を見てネ!