【美唄】 希少で美味しい、国産「アスパラひつじ」のプレミアムBBQを堪能しよう!

アスパラひつじ,BBQ

「アスパラひつじ」とは、グリーンアスパラを食べて育った羊のこと。
餌になるグリーンアスパラは、もちろん美唄産です。

アスパラひつじ,西川農場

グリーンアスパラを食べて育った「アスパラひつじ」は、外国産のものより臭みが少なく、甘味や旨味が際立って感じられるので、ラム独特の臭いが苦手な方でも美味しく食べられます!
飼育頭数が少なく年間出荷数が40頭程度に限られる、まさに幻のお肉です。

アスパラひつじ,ジンギスカンBBQ

そんな幻のラム肉で、BBQを堪能してみませんか?
5~7月の期間限定で楽しめますよ!

プログラムの詳細はこちら↓
「≪札幌近郊≫≪世界で唯一のプレミアムなBBQ体験≫0.5%の国産<アスパラひつじ>を美唄で堪能♪」

アスパラひつじ,西川農場

【小樽港発】青の洞窟 モーターボートクルージング【4月28日スタート】

北欧産業,青の洞窟

大自然溢れる国定公園での海上クルージングを楽しもう!

青の洞窟,小樽

春はクジラやオットセイが現れることも。
5月からは釣りや海上クルージングの醍醐味を楽しめる季節に。
快適なモーターボートに乗って、大自然溢れる国定公園での海上を自分のものにしてしまいましょう。

北欧産業,モーターボート

プログラムの詳細はこちら↓
【小樽港発】青の洞窟 モーターボートクルージング

小樽,窓岩

【4/29スタート】気分爽快!!ニセコのラフティングを楽しもう!!

ラフティング,ニセコ

ニセコ・尻別川で川下りをしてみませんか?
ゴールデンウィーク頃は雪解けで川が増水しているので、エキサイティングでスリル満点の激流が楽しめます!

ニセコ,ラフティング

水遊びが大好きな方、普段運動不足で運動をしたい方、自然を満喫したい方、お待ちしております。
ニセコの大自然があなたを待っています!

プログラムの詳細はこちら↓
「GW、夏休みはニセコでラフティング!ツアー写真(3、000円相当)CD-Rで無料プレゼント!!」

【由仁町】築82年の趣ある古民家カフェ「るり庵」で、お豆アクセサリー作り体験

るり庵,古民家カフェ

昔懐かしい昭和の雰囲気漂う古民家カフェで、とっても可愛い「お豆のアクセサリー」が作れます!

スタジオ・あや,お豆アクセサリー

使う材料は、すべて由仁産のお豆。クロアズキやシロハナマメなど、色もかたちも模様も、実にさまざまです。
気に入った豆を“選んで”“つなげて”、オリジナルのアクセサリーを作りましょう!

スタジオ・あや,お豆アクセサリー

体験後には、由仁町の地元食材で作った自家製お豆のキーマカレーや和洋スイーツなどが楽しめます。

プログラムの詳細はこちら↓
「【札幌近郊 お豆のアクセサリー♪】とっても可愛い<お豆で作るアクセサリー>古民家カフェ「るり庵」で体験♪」

由仁,るり庵,古民家カフェ

【鹿追】春のハイキング【4/23スタート】

ボレアルフォレスト,山麓の水辺コース

春の陽気に誘われながら、気ままにハイキングに出かけてみませんか?
キバナノアマナやエゾエンゴサク、エゾヤマザクラなど、この季節にしか出会えない美しい花々が、森であなたを待っています。

キバナノアマナ,エゾエンゴサク

足元の小さな花にしゃがみこみ、鳥の声に空を見上げながら、春をいっぱい楽しみましょう。

然別湖畔,ボレアルフォレスト

『山麓の水辺コース』と残雪の『然別湖の森コース』の2コース。
どちらか歩いてみたいコースをお選びください。

プログラムの詳細はこちら↓
「春のハイキング」

ボレアルフォレスト,エゾヤマザクラ

【4月23日スタート】経験ゼロでも大丈夫!手ぶらで本格ゴルフ気軽に3コース体験&ケーキセット付き【美唄】

美唄,ゴルフ

ゴルフというスポーツは知っていても、実際にプレイしたことがある方は少ないのではないでしょうか。
「道具を持っていない・・・」「ルールがよくわからない・・・」
そんな初心者の方でも安心!
アドバイザーと一緒に3ホールだけまわる、贅沢な本格ゴルフ体験ができます。もちろん、必要な道具はすべてレンタルできるので、手ぶらで参加OK!

美唄,GOLF5カントリー

また「自然回帰」をテーマに設計されたゴルフコースは、景観の美しさも魅力の一つ。
ナチュラルな起伏と7つの湖、白砂のバンカー(くぼみ)によって形成され、大草原にいるかのような雰囲気を味わえます。

美唄,ゴルフ

プレーの後は、コースを一望できるレストランでティータイム!
さらに、ゴルフ場の入浴施設を利用することもできますよ。

美唄,GOLF5カントリー

プログラムの詳細はこちら↓
「≪経験ゼロでも大丈夫!≫北海道で「初めての☆手ぶらで本格ゴルフ(気軽に3コースだけ♪)体験~美味しいケーキ&ティーセット付き」

【恵庭市】本物の農家で春野菜の収穫体験!採れたてのみずみずしいアスパラを味わおう【4/10スタート】

吉田農場,アスパラ

“春の旬な野菜”といえば、アスパラガス!
恵庭の吉田農場さんで、楽しくアスパラの収穫体験ができます。

吉田農場,アスパラ

5月中旬まではビニールハウス内での体験、それ以降は露地栽培(外の畑)での体験にご案内。
採れたてのみずみずしいアスパラを生でまるかじり、茹で上げ、炭焼きの3種類の方法で味見できますよ。
新鮮野菜の美味しさにビックリすること間違い無しです!

炭焼き,アスパラ

プログラムの詳細はこちら↓
「≪札幌からの送迎つきプランもあり!≫札幌近郊で春の遠足♪ アスパラ狩り体験と畑で味見」

【5/1よりスタート】釧路湿原の秘境キラコタン岬へ、約3千年前から変わらぬ太古の絶景を見に行こう!

キラコタン岬,クスリ凸凹旅行舎

キラコタン岬へ行くには、天然記念物に指定されている区域を含むため、立ち入りに際して文化庁などの許可が必要です。
そんな秘境・キラコタン岬に、立ち入り許可を取得したガイドがご案内!
このエリアには、1万5千年ほど前の人類の活動の痕跡(遺跡)が点在しており、人と自然との太古からの営みを歩きながら体感することができます。

オオウバユリ,クスリ凸凹旅行舎

また山菜やエゾシカ、シャケなどの食糧も豊富な地で、アイヌにとって重要な食材の一つであったオオウバユリなども観察できます。

トンボ,チョウ,クスリ凸凹旅行舎

トンボや蝶は、時期毎にさまざまな種が飛び交い、北方系や南方系、さらには氷河期からの生き残り(遺存種)も命をつなぐ、神秘的なエリアです。

プログラムの詳細はこちら↓
「釧路湿原の秘境、キラコタン岬へ行く~太古の道、再生の道~」

キラコタン岬,クスリ凸凹旅行舎

端午の節句に向けて第二弾!「兜(かぶと)」を作る陶芸体験

端午の節句,兜

世界に一つだけ!あなたのカッコイイ「兜(かぶと)」を作ってみませんか?
渋めの釉薬(色)でかっこよく仕上がりますよ。

陶芸,円山陶房

先生が丁寧にサポートしてくれるので、初めてでも安心して体験して頂けます。
4月中旬~下旬のお渡しになりますので、ご了承ください。

陶芸,かぶと

プログラムの詳細はこちら↓
「端午の節句に向けて第二弾!「兜」かぶとを作ろう!-円山陶房」

陶芸,端午の節句