スノーシューで行く!冬の鍾乳洞探検

厳冬期にのみ、洞窟内にしたたる一滴一滴のしずくが瞬時に凍って作られる「氷筍(ひょうじゅん)」。
中頓別鍾乳洞では、冷え込みの厳しくなる1月から3月の間に少しずつ成長を続ける”氷筍”見ることができます。

冬期閉鎖された鍾乳洞までの道のりは、スノーシューを履いて向かいます。
動物の足跡残る雪原や、トドマツの森を抜けていくと、やがて鍾乳洞の入り口です。
中頓別の雄大な自然と氷の世界をお楽しみください!

プログラムの詳細はこちら↓
「スノーシューで行く!冬の鍾乳洞探検 ~最北の鍾乳洞で氷筍見学~」


【2月1日から3月6日まで約1ヶ月間限定】
北海道、冬の流氷観光の決定版!
網走でヘリコプターに乗って、大空から流氷を眺めてみませんか?

ヘリコプターの中から外を眺めると、そこにはスクリーンで見るような一面の美しい流氷が!
ヘリコプターの動きは、まさに鳥のよう。空を飛んでいる感覚で流氷を楽しんで頂けます。

記念日や誕生日のメモリアルフライトに是非、ご搭乗お待ちしております!
プログラムの詳細はこちら↓
「網走 流氷ヘリクルージング 空から流氷鑑賞!ヘリコプター遊覧飛行」

北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト『北海道体験.com』を作ってます! 道内の「宝物」をドンドン紹介していきます♪