南富良野で冬の森たんけん!

waffle0_image_5614cf5dd33c8

12月20日から開催予定!
南富良野で冬の森たんけんを楽しもう!

waffle0_image_5614cf5df08da

雪国・北海道で、とっておきの雪遊びを!
スノーシューをはいて橋を渡って小川を越え、雪でできた天然のすべり台で遊んじゃおう!
ときどき立ち止まって動物たちの足跡や、雪の結晶を観察するのも楽しいですよ。

waffle0_image_5614cf5e334cd

冒険する雪の森には山小屋があるので、寒くなっても大丈夫!
薪ストーブで暖まりながら、かんたんおやつ作りも楽しめます。

プログラムの詳細はこちら↓
「家族みんなで冬の森たんけん~ファミリーで楽しめる、雪あそびプログラム」

waffle0_image_5614cf5e172ef

札幌中心部で早朝・雪の森スノーシュートレッキング!

waffle0_image_528503ecd4c3c

まだ薄暗い早朝の森に入ると、ふかふかまんまる冬毛のエゾリスがお出迎えしてくれます。
実は、日中よりも早朝の方が、動物たちに出会える確率がとても高くオススメなんです。

waffle0_image_54bb132814822

札幌は、大都市と原生林が隣り合う不思議な町。
樹齢200年のカツラの大木が残る豊かな自然の中を散策して山頂へたどり着けば、朝焼けに染まる札幌の街並が望めますよ。

waffle0_image_547af14f21ee8

プログラムの詳細はこちら↓
「早朝、雪の森スノーシュートレッキング〜札幌中心部」

waffle0_image_54bb13280cae6

【千歳】支笏湖でクリアカヤックに乗ろう!

dsc_0881

船底が透明なクリアカヤックで、透明度の高い支笏湖を満喫!
日本最北の不凍湖なので、通年でカヤックを楽しめます。
特に、冬は湖の透明度が抜群の季節になりますので、時には30メーター下まで見られることも!

dsc_0900

晩秋の今時期は、ヒメマスの泳ぐ姿が見られますよ。

dsc_0936

プログラムの詳細はこちら↓
「支笏湖クリアカヤックツアー 7年連続水質日本1位の湖で、北海道初クリアカヤック」

dsc_0941_2

大雪山 スノーシュー&エアーボード

スノーシュー&エアボード1

富良野でスノーシュー&エアーボードを楽しもう!

スノーシュー&エアボード4

エアーボードは、新感覚のウィンタースポーツです。
北海道のパウダースノー天国である三段山周辺をスノーシューでハイクした後に、ふかふかパウダースノーをエアーボードで滑り放題!!

スノーシュー&エアボード2

エアーボードと言うのは、空気で膨らませたソリのこと。
新雪の上でのフリーライドは、確実にパウダーで浮きます!

腹ばいで乗るエアーボード、その浮遊感はスキーやスノーボートとはまた別物です。
少し練習すれば、体重移動によるターンのコントロールもできるすぐれ物ですよ!

プログラムの詳細はこちら↓
「大雪山 スノーシュー&エアーボード」

スノーシュー&エアボード3

ふかふかの雪の森へ!「スノーハイキング」

waffle0_image_5636cb8a61e7c

ふかふかの雪の森でスノーハイキング!

waffle0_image_5636cb8a76f02

雪に覆われた森は、どこにでも歩いて行ける自由な世界!
この季節にしか出会えない魅力に満ちています。

waffle0_image_5636cb8a96a93

自然を観察しながらゆっくり歩くツアーですので、スノーシュー(西洋式かんじき)初心者の方も気軽に参加可能です。
ハイキングの途中には雪の上でティータイムも。
ホッと温まりながら、冬の森を楽しめます!

プログラムの詳細はこちら↓
「ふかふかの雪の森へ!「スノーハイキング」」

waffle0_image_5636cb8a6d1b5

スノーモービル体験と雪中バーべキューランチ

10poundスノーモービル1

北海道の冬ならでは!
山頂からの景色が素晴らしいスノーモービル体験を満喫して、雪のテーブルで雪中バーベキューランチを堪能しよう!

10poundスノーモービル3

JSSA公認インストラクターのガイドが親切・丁寧に指導いたしますので、誰でも簡単にスノーモービルの運転が可能です!
山頂に辿り着いた時の爽快感と達成感、白銀の素晴らしい絶景を全身で感じていただけます!

10poundスノーモービル5_s

プログラムの詳細はこちら↓
「≪車がなくても大丈夫!札幌からの送迎つき≫スノーモービル体験と雪中バーべキューランチ」

10poundスノーモービル2

冬の小樽運河をカッターボートでクルーズ!

waffle0_image_5488eae24d475

雪で真っ白になった運河を、キャプテンが操船しながら運河の歴史や小樽の街並みについてガイドしてくれます。
船は、雪の中をクルージングできるよう、冬仕様の幌付きに模様替え。

waffle0_image_5488eae2559e9

かつては漁業の街として、その後は港湾都市として隆盛を極めた「小樽」。
真っ白な雪に包まれた石畳の道や、雪化粧を施され軒下に大きなつららをぶら下げた石造りの倉庫群を、下から眺めながらのクルーズは情緒たっぷり!
夕暮れ時にはガス燈に灯がともり、ロマンチックなムードをさらに高めてくれます。

waffle0_image_5488eae25a115

夏とは違う冬の小樽を、ぜひ運河からお楽しみください!

プログラムの詳細はこちら↓
「雪に包まれた冬の小樽運河をカッターボートでクルージング♪」

waffle0_image_5488eae25ef99

釧路川カヌーツーリング&タンチョウ観察

waffle0_image_526750cc5bef2

【釧路】12月20日までの期間限定!
釧路川カヌーツーリング&タンチョウ観察

waffle0_image_526750cc60da5

静寂に包まれた釧路湿原をカヌーでのんびり満喫!
晩秋から初冬の川岸には、少し雪が積もることもあり、幻想的な風景が楽しめます。

waffle0_image_526750cc656ef

カヌーの後は、鶴居村で国の特別天然記念物タンチョウの姿をウォッチング!
牧草地などにエサ捕りに集まる数十羽のタンチョウを、間近で観察します。
タンチョウの親子の姿が間近で見られることも!

waffle0_image_526750cc6ac93

プログラムの詳細はこちら↓
「~【プライベートプラン】~期間限定!釧路川カヌーツーリング&タンチョウ観察~」

富良野で犬ぞり体験!

犬ぞり2-2

ソリに乗って、かわいくてたくましいシベリアンハスキー達と一緒に一面銀世界を駆け巡りましょう!

waffle0_image_56306f06e9aaa

デビュー前の子犬たちもお待ちしてます。
写真は昨年のものなので、1歳になって一回り大きくなったワンちゃんたちの成長も見に来てくださいね。

waffle0_image_56306f06ef3e1

プログラムの詳細はこちら↓
「富良野で犬ぞり体験~一面、銀世界を駆け巡ります~」

waffle0_image_56306f070126b

【札幌】陶でクリスマスツリーをつくろう!

waffle0_image_563302d1eb5da

11月9日から、クリスマスツリーをはじめとしたクリスマスグッズを制作できる陶芸体験プログラムが開催されます。
開催期間は12月25日まで。

waffle0_image_563313a099e79

12月10日までに体験すると、12月21日頃(クリスマス前)に焼きあがった作品をお渡し可能です!

waffle0_image_5633185bc4d3d

今年はオリジナルの作品を作ってクリスマスを演出してみませんか?

プログラムの詳細はこちら↓
「陶でつくろう!クリスマスツリー☆彡」

waffle0_image_54e2cac27ce86