千歳川の水源は“支笏湖”。
美しい湖の水がそのまま流れ込んでいるため、千歳川はとにかく水が美しいフィールドです。
川の流れに身を任せ、移り変わる周囲の景色を、カヌーの上から楽しめます!
ガイド同乗なので、カヌー初心者の方でも安心して参加できますよ。
プログラムの詳細はこちら↓
千歳川の水源は“支笏湖”。
美しい湖の水がそのまま流れ込んでいるため、千歳川はとにかく水が美しいフィールドです。
川の流れに身を任せ、移り変わる周囲の景色を、カヌーの上から楽しめます!
ガイド同乗なので、カヌー初心者の方でも安心して参加できますよ。
プログラムの詳細はこちら↓
車で裏摩周展望台まで移動し、裏摩周展望台より清里イーハトーヴユースホステルまで、約35kmのコースをツーリング!
途中で、摩周湖の水が湧き出しているといわれている「神の子池」、夏にはサクラマスが産卵のために滝を必死に登ろうとする「さくらの滝」へ立ち寄り、北海道の大自然を目で見るだけではなく、体で感じることの出来るサイクリングツアーです。
【鹿追町】ツリーハウスに泊まって牧場体験フルコースを満喫しよう!
大きなニレの木を支柱として建てられた、素敵なツリーハウスでファームイン(農家民宿)体験が出来ます。
牧場のゆったりした時間、樹上のくつろぎ、焼き立て石窯ピザの夕食、鹿追町内の美味しいパン屋さんのパンに自分たちで作ったバター、鹿追産豚肉で作った手作りソーセージに自家製卵の目玉焼き・・・日常と切り離された癒しの空間が、あなたをお待ちしています!
プログラムの詳細はこちら↓
「ツリーハウスに泊まって牧場体験フルコース ~石窯ピザクッキングも楽しめます♪」
ボートで小樽運河を出発し、北海道遺産の小樽北防波堤を抜け、いざ外海へ!
目的地は、青く美しい小樽の秘境「青の洞窟」です。
洞窟内で見られる、光のいたずらが生み出した神秘的なブルーの輝きを、ぜひボート上からご覧ください!
ゴールデンウィークから7月末までは、プチ釣り体験も楽しめます。
プログラムの詳細はこちら↓
「【小樽運河発】ボートで行く青の洞窟めぐりとプチつり体験」
ホッケ釣りの醍醐味は、なんといっても強い引きです。
竿が折れそうな引きに、大興奮間違いなし!
ホッケ釣りで楽しんだ後は、温泉マニアのガイドが厳選した積丹半島の温泉から、お好きな温泉を選んでいただいて温まりましょう。
また、昼食は積丹ならではの絶品海鮮グルメを楽しんでいただきます。
ツアー終了後は、新鮮な釣りホッケをご賞味いただく楽しみも。
釣り人にしか味わえない新鮮生ホッケをお楽しみ頂けます!
プログラムの詳細はこちら↓
「~札幌市内ホテル、駅から送迎付! 積丹半島で絶景ホッケ釣り体験&絶品海鮮グルメ&温泉ツアー」
初心者から経験者までニセコの大自然を満喫できる、1時間のホーストレッキング!
前半はアリーナ(柵)の中で、体験者のレベルに合わせた乗馬レッスンを行い、後半はアリーナから出て、ショート・トレッキングへ出かけます!
林の木漏れ日の中、畑のあぜ道、ニセコの山を全て見渡せる丘など、内容は盛りだくさん!
大満足間違いなしのコースです。
プログラムの詳細はこちら↓
「ホーストレッキングと乗馬レッスンがセットになったお得なメニュ~♪”ベーシックコース” 1時間 ¥6,480」
函館から車で1時間!
太平洋、噴火湾に面した漁師町・鹿部町(しかべちょう)で「浜のかあさん」たちと一緒に、地元ならではの家庭料理体験をしてみませんか?
教えてくれるのは鹿部漁業協同組合女性部のお母さん(浜のかあさん)たち。
鹿部で水揚げされる新鮮な旬の海の幸を使って、お店ではなかなか出されることのない、家庭料理作りを体験できます。
作った料理は、その場で浜のかあさんたちと一緒にお召し上がりいただけます。
鹿部の浜のかあさんたちとの交流をぜひ、お楽しみください!!
プログラムの詳細はこちら↓
「漁業のまち道南・鹿部町で「浜のかあさん」と一緒に地元料理体験♪」
4月からは、いよいよ”激流”春ラフティングの季節!
雪融け水により増水した鵡川では、北海道でも最高峰のグレードを誇る激流が味わえます。
ガイドの指示に従い、数あるビッグウェーブやラピッドをクリアする感覚は病みつきに!
まだ体験した事のない初心者の方でも、泳げない方でも、しっかりガイドがサポートするので安心です。
是非この機会に、鵡川ラフティングをお楽しみください!
プログラムの詳細はこちら↓
「【北海道最高峰!鵡川ラフティング】★女性にも大人気★道内屈指の激流スポット♪初めての方からリピーターまで病みつきに!」