JR札幌駅北口出発の日帰りバスツアーで、氷の妖精「氷筍」を観に行きませんか?
スノーシューで北海道の大雪原を歩く、冬の秘境探訪ツアーです!
氷筍(ひょうじゅん)とは、洞窟に出来る逆さの氷柱(つらら)のこと。
大滝氷筍は地元の人々からムーミンに登場するキャラクターにちなんで「にょろにょろ」と呼ばれています。
2メートルを越す巨大な氷筍から、数センチのかわいらしい氷筍まで、大小様々な無数の氷筍が見られますよ。
冬しか会えない彼らに、ぜひ会いに行きましょう!
大滝氷筍探訪の後は、「北湯沢温泉 湯元第二名水亭」へご案内。
温泉でゆったりと身体を温め、旅の最後を締めくくります。
プログラムの詳細はこちら↓
「≪日帰りバスツアー≫冬だけ現れる氷の洞窟!大滝氷筍探訪(通称:にょろにょろツアー)と北湯沢温泉入浴」
月別アーカイブ: 2014年12月
年末年始の営業についてのご案内
いつも北海道体験.comをご利用頂き、誠にありがとうございます。
皆様にご満足頂けるサービスをご提供できるよう、努めて参りますので、
2015年も、ご愛好賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、年末年始の営業日は、以下になります。
【 年末年始の休業期間 】
2014年12月31日(水)~2015年1月4日(日)
【 営業再開日 】
2015年1月5日(月)9:00AMより通常業務を再開致します。
年末年始休業に伴い、ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【お問い合わせについて】
お問い合わせフォームおよびメールによるお問い合わせは、24時間お受け致しますが
ご対応は2015年1月5日(月)以降となります。
上記期間中に受け付けましたお問い合わせは、1月5日(月)より
順次対応させていただきますので、重ねてご了承いただきますようお願い申し上げます。
なお、休業期間中も、各プログラムのカレンダーより、お申込が可能となっておりますので
どうぞ、ご利用くださいませ。
※お申込み後は、各プレイヤーより、受入状況について、メール、もしくは、お電話にて
ご連絡させていただきます。
銀雪に包まれた冬の小樽運河を、カッターボートでクルージング!
冬の小樽運河を、カッターボートでクルージング!
カップルで、ご家族で、グループで、特別な時間を満喫できます。
小樽は日本海に面し、冬は多くの雪が降り積もります。
雪で真っ白になった運河を、キャプテンが操船しながら、運河の歴史や小樽の街並みについて案内してくれます。
船は雪の中をクルージングできるよう、夏とは違い透明な幌をかけた冬仕様の装いに。
かつては漁業の街として、その後は港湾都市として隆盛を極めた「小樽」。
真っ白な雪に包まれた石畳の道や、軒下に大きなつららをぶら下げ、雪化粧を施された石造りの倉庫群を下から眺めながらのクルーズは、歴史情緒あふれる小樽を満喫するのにぴったり。
夕暮れ時にはガス燈に灯がともり、ロマンチックなムードをさらに高めてくれます。
夏とは違う冬の小樽を、運河からお楽しみください!
プログラムの詳細はこちら↓
「雪に包まれた冬の小樽運河をカッターボートでクルージング♪」
道東・小清水町で流氷を見下ろす熱気球フリーフライト!
北の最果ての地・オホーツクで、流氷が訪れる1ヶ月間限定の熱気球フリーフライトに参加しよう!
全国各地で熱気球のフリーフライト体験が出来ますが、熱気球から眼下に広がる流氷を眺めることができるのは、流氷が接岸するオホーツク地域でのフリーフライトだけ!
期間は2月5日~3月5日までの1ヶ月限定です。
運が良ければ、流氷の上で子育てをするアザラシの親子や、シベリアから流氷に乗ってやってくる、国の天然記念物・オジロワシなどの鳥類、キタキツネなどが見られるかも!?
プログラムの詳細はこちら↓
「熱気球フリーフライトアドベンチャー ~空から眺めるオホーツク流氷飛行~ 」
道北・名寄で1泊2日のクロスカントリーツアー!
ユースホステルのスタッフと一緒だから楽しめる!
道北・名寄で1泊2日のクロスカントリーツアーを楽しもう!
クロスカントリースキーは10コース!
雪深い森の中を歩いたり、丘を滑ったり登ったり、コースによっては旧深名線の廃線跡を歩いて、トンネルまで行ったりもできます。
朝夕美味しい2食付のプランです!
お越しの際は、お客様から大好評の朝食の自家製パンもぜひ味わってみてください。
プログラムの詳細はこちら↓
「クロスカントリースキー + 美味しい食事付きのゆったり1泊2日 ♪」
札幌でスノーモービル体験を楽しもう!
ウエアも装備も無料レンタルを用意しているので、普段着で参加OKです!
スノーモービルは「大人の贅沢な雪遊び」。
総距離約90kmの日本最大級のコースは、まったく手を掛けていない、北海道の自然を活かしたスノーモービル専用コースです!
山岳コースからは日本海や札幌市を一望できます。
運が良ければ、キツネ・ウサギ・エゾシカ・エゾリス・クマゲラ・シマフクロウ等の動物を見る事もできますよ!
プログラムの詳細はこちら↓
「★札幌市内中心部からの無料送迎付★日本最大級の山岳コースで楽しむスノーモービル体験♪このサイトからのお申込みはお得な割引料金適用中♪」
13色のガラス粒から配色できる、カラフルな吹きガラス体験に挑戦!
世界に一つだけのオリジナル!
13色のガラス粒から配色できる、カラフルな吹きガラス体験に挑戦しよう!
森の中にひっそりと佇むアトリエで、コップやボウル、ピッチャーや花瓶などの中から、お好みのガラス作品作りをお楽しみいただけます。
熱せられたガラスにお好きな色ガラスをくっつけて息を吹き込めば、自分だけのオリジナル作品の出来上がりです。
吹きガラス体験後は、併設のカフェにてランチをお楽しみいただけます。
カフェで提供しているコーヒーは、アメリカから個人輸入している”Peet’s Coffee & Tea”の珈琲豆を挽いて淹れた、こだわりの味!
ぜひ一度、味わってみてください。
併設のギャラリーでは、ガラス雑貨や照明、アウトレット商品なども販売中です。
プログラムの詳細はこちら↓
「≪車がなくても大丈夫!札幌からの送迎つき≫森の中のアトリエで吹きガラス体験 」
4歳から参加OK!キッズ・スノー・アドベンチャー!
冬休みはニセコで4歳~12歳対象のキッズ・プログラムに参加しよう!
雪だるま・かまくら・滑り台等、雪国ならではの雪遊びをランチ付で一日たっぷり満喫できます。
初めて出会ったお友達とも、一緒に遊んでプログラムが終わる頃にはすっかり仲良しに!
帰り際はちょっぴり別れがつらいかもしれませんが、それも一冬の良い思い出になることでしょう。
ランチ付の一日プランなので、保護者は子供がプログラムに参加している間に、近郊のゲレンデでスキーやスノーボードを楽しむこともできます。
プログラムの詳細はこちら↓
「4歳から参加OK!キッズプログラム キッズスノーアドベンチャー 【1日コース・ランチ付】 」
地図を見ながら雪に埋まった越冬野菜を掘り当てよう!
越冬野菜とは、秋に収穫した野菜を雪の中で貯蔵し、春までの期間に雪の中から掘り出して少しずつ出荷する、北海道の気候を生かした特産品です。
野菜は低温で保存することで、寒さから身を守るためにデンプン質を糖化させ、たんぱく質をアミノ酸に変化させるため、越冬野菜は通常の野菜よりも甘みが増して美味しくなります!
野菜が苦手な人でも食べられちゃうかも!?
広い雪原の中から掘り当てた野菜は、そのままプレゼント!
越冬野菜の試食もお楽しみいただけます。
プログラムの詳細はこちら↓
「越冬野菜掘り出し体験~雪の中で宝探し~ 」
十勝の雪原を犬ぞりで駆ける、全長12kmのロングツーリング!
凍てついた真っ白な雪原、そして大雪山国立公園の美しい山並みをバックに、本格的な犬ぞりツアーを体験出来ます。
わんちゃんたちと呼吸を合わせ、犬ぞりを自分で操縦して、全長12kmのツーリングに出かけましょう!
ガイドがスノーモービルでサポートして、犬ぞりの運転のコツやそり犬の特徴、周囲の自然について教えてくれるので、初心者でも安心して楽しめます。
ツーリングが終わったら、頑張ってくれたわんちゃんたちをたくさん褒めてあげてくださいね。
プログラムの詳細はこちら↓
「十勝で本格 「犬ぞり」体験ツアー♪」