蘭越~島牧!

宏一郎です!
今週は、道南北部周辺の町村を<講演+WS>の旅。
月曜日には蘭越、火曜日に島牧村に伺わせて頂きました。
 
島牧村の「モッタ海岸温泉旅館」に泊まり。
モッタ海岸温泉看板</form
素晴らしい温泉につかり、

モッタ海岸温泉の朝!
朝、日本一標高の高い「茂津多岬灯台」へ。
茂津多岬灯台
 
 
帰りの昼には蘭越町の「街の茶屋」に寄って、
蘭越街の茶屋外観
美味しい<蘭越米のおにぎり>とざる蕎麦を頂きました♪
蘭越街の茶屋おにぎり&そば
 
 
 
昨日は八雲町、今日は黒松内町とせたな町に伺います!(^_^)!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード

喜茂別地域おこし協力隊の卒業生柿崎くんのお店『麺屋 誠』へ♪

宏一郎です。
今週アタマは中山峠を越えて、蘭越町、島牧村へ!
往路で、久し振りに喜茂別町の「郷の駅ホッときもべつ」に寄って、
地域おこし協力隊を卒業して、見事、ラーメン店の主人となった
柿崎くんに会いに行けました!!
麺屋誠店前で柿崎くん看板
<味噌チャーシュー麺:950円> ~自家製トロトロのチャーシューが美味い♪
麺屋誠の味噌チャーシュー麺
 
 
土砂崩れで中山峠が普通になった時も、
喜茂別町のみなさんが食べに来て支えてくれたんだそう。。。エエハナシやないかい!
マチのみなさんの期待に応えられるように、
これからもまっすぐ元気に頑張っていって欲しいと応援しています!(^_^)!
美味しいです! 是非、みなさんも食べに行ってやって下さいませm(_ _)m
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード

3回目の「北海道マラソン」~なんとか無事に完走できました!

宏一郎です!
今朝9時スタートの「2012北海道マラソン」。
5時間制限の14時ちょっと前に、なんとかゴールできました。
2つ目の『安田侃さんの<妙夢>完走メダル』!(^_^)!
2012北海道マラソン完走メダル!
 
 
いやぁ~辛かった。
連日の出張&飲み会に完全な練習不足。
「100kmに比べれば楽やろ~」とどこかで舐めてかかったバチが当たりました。
暑くて暑くて、中盤からずっと給水所でアタマから水をかぶりながら~!(>_<)!
完走はただの意地っぱり!
タイムはかなーり去年より遅め~来年はちゃんと練習してリベンジします!!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード

「2012北海道マラソン」のスタートまで、あと4時間!

宏一郎です!
今日は、今回で3回目の「北海道マラソン」出場!
北海道マラソン2012ロゴ!
 
 
楽しく、笑顔で完走できて、美味いビールが飲めますように!(^_^)!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード

下川~名寄にて。 『なよろ煮込みジンギスカン』を頂きました!

宏一郎です!
昨朝、稚内から<スーパー宗谷2号>で名寄へ。
稚内JRはしっこ
名寄市役所の田畑さんに迎えに来て頂いて、久々の下川へ。
たくさんの懐かしい方々にお会いして、
ランチは谷さんと一緒に「美花夢(ビカム)」へ。
美花夢外観たて
頂いたのは「卵うどん」♪
下川のうどんに椎茸に阿部さんの卵!
押田鏡子おかあさんもおとうさんも元気そうで、うれしかったデス。
美花夢卵うどん</form
下川は昨日からチェーンソーアートの大会、今日からうどんまつり!
なんだか楽しい雰囲気でした。

下川チェーンソーアート
 
 
名寄に戻ってきて、打ち合わせの後に風連へ。
東京の女子栄養大学の学生さんたちが、
名寄の産品を使った料理アイデア披露の試食会に参加させて頂きました。
>名寄東京栄養女子大学プレゼン
夜は、本当にカッコイイ加藤市長に、
スロウの出版会社「ソーゴー印刷」の高原社長と田畑さんと4人で、
名寄のソウルフード『煮込みジンギスカン』を食べに連れて行って頂きました♪
なよろ煮込みジンギスカン!
地域のみんなに愛されてきた、昔ながらの味!
無理やり作った開発型のメニューではない、『煮込みジンギスカン』を活用した
地域活性化の取り組みがスタートしています!(^_^)!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード

涼し~い! 稚内!(^_^)!

宏一郎です!
昨日から稚内~内地の方々には申し訳ないくらいの涼しさで快適!!
稚内商工会議所での会議に参加させて頂きました。
映画「北のカナリアたち」公開の好機を活かした観光振興をテーマに、
稚内、礼文、利尻、利尻富士、豊富のみなさんと。
会議後には、帆立貝の貝殻を敷き詰めた「宗谷丘陵フットパス」で、
美しい利尻富士を満喫させて頂きました♪
宗谷フットパス!
夜は、中田会頭、札幌・北海道コンテンツ開発機構の井上代表、経産局の中野課長、
礼文町の川村さん、みなさんと一緒に、ロシア料理に、
稚内ロシア料理!
海の幸を満喫させて頂きました!(^_^)!
稚内海の幸!
 
今朝もイイ天気!
今日はこれからJRで名寄へ~久し振りに下川にも伺います!!
稚内港の朝日!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード

知床エゾシカ&赤平ラムしゃぶしゃぶ at 「しゃぶしゃぶ酒屋しの平」♪

宏一郎です!
昨日は千歳へ!
<千歳グリーンツーリズム連絡協議会>の幹事会に参加させて頂き、
これから展開する「ステップアップ研修」なるもののすり合わせをさせて頂きました。
夜は「しゃぶしゃぶ酒屋 しの平」さんで、
知床産エゾシカ&赤平産ワインラムしゃぶしゃぶを頂きました!
これで一人前、一人ずつのしゃぶしゃぶ鍋で~メチャメチャ美味かった~♪
しの平らしゃぶしゃぶ
今日はこれから稚内!! 今からANAで飛んで、今夜は稚内泊。
明日JRで南下して名寄泊。 土曜日に帰札します!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード

長万部で「がごめラーメン&かにめしセット」♪

宏一郎です!
昨日、今日の札幌はこの夏一番の暑さ。。。 なんで~!(>_<)!
昨日は日帰りで長万部町へ!
「観光まちづくり」の講演&ワークショップをやらせて頂きました。
素晴らしいネタがたくさん! 今後の展開が楽しみです。
お昼に食べたのが、カネフク浜形水産の「お食事処濱乃家」
がごめラーメンとミニかにめしのセットを頂きました♪
がごめラーメン&かにめしのセット
 
JR長万部駅前の観光協会インフォメーションセンターには、
コンシェルジュさんがいて近隣案内をしてくれるし、お土産もバッチリ。
今回は大虎飯店の「カニホタテシューマイ」とサンミート木村の「塩ホルモン」を購入!
どちらもメッチャ美味いのです!(^_^)!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード

「シェフ三國とふれあう~夏の立食パーティー」♪

宏一郎です!
昨晩、『ミクニ サッポロ』で開催された、
「シエフ三國とふれあう~夏の立食パーティー」に参加させて頂きました。
朝からの雨があがって、前庭でのパーティーもイイカンジ♪
ミクニサッポロガーデンパーティー
白老のあべ牛、焼尻のサフォーク、メチャメチャ美味しかった!
道産ワイン、道産チーズ、お料理のひとつひとつが素晴らしかった~♪
ミクニサッポロお料理の皿
最後の三國シェフのご挨拶 ~ひとつの道を究めた人、カッコよかったです!!
三國シェフ最後のごあいさつ!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード

創」成川公園の「小樽ビール ビアガーデン」へ!

宏一郎です!
昨夜は、札幌に打ち合わせにお出でになった美深町の田畑さん&小栗さんと一緒に、
最終日のビアガーデンへ!!
行ったのは、大通公園ではなく、
<創成川狸二条広場>の「小樽ビール ビアガーデン」♪
ステージではコンサートもやっていて、
大通公園の激混み&喧騒とは違った、落ち着いた雰囲気がGoodでした!
小樽ビールビアガーデン
 
 
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード