太宰治のふるさと「金木町」にて。

LINEで送る
Pocket

宏一郎です!
先週の水曜日は、津軽の「金木町」へ。
<NPO法人かなぎ元気倶楽部>のみなさんが、
『太宰ミュージアム ~そこかしこに、太宰~ と謳って、頑張っておられます。
マチナカには、まちあるきを楽しめるように様々なチャレンジが!
金木町ロードサイン
太宰治疎開の家「旧島津家 新座敷」では、
現所有者の白川さんにガイドをして頂きました~オモシロイ!!
金木町白川さんのガイド
「金木八幡宮」にある石で出来た狛犬、鳩、馬は全てなぜか”ほっかぶり”♪
氏子さんたちが、暑く、寒くないように~と、
豆絞りでいつも”ほっかぶり”をしてあげてるんだそう。
金木八幡宮のほっかむり狛犬
商工会の会議室にたくさんの方に集まって頂いて「観光まちづくりフォーラム」!
その後、「郷土割烹 かわばた」さんで、美酒、美食を楽しませて頂きました♪
金木町かわばた
  
 
 
翌朝、弘前に寄らせて頂いてから青森駅へ~函館を経由してJRで帰札。
6時間のJR車中では、金木町の白川さんに薦めて頂いた本で、
「太宰治」の世界に浸らせてもらいました!(^_^)!
泣ける太宰、笑える太宰
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード