宏一郎です!
先週火曜日は、午前中に八雲町内を視察させて頂きました。
パノラマパーク入り口あたりから、噴火湾を臨む絶景!
そして、郷土資料館の入り口に待っている「木彫り熊」!
八雲町の開拓を指導した尾張徳川家の徳川義親氏が、
欧州旅行中にスイスから持ち帰った小さな木彫りの熊をモデルに、
農閑期の収入源としてみんなで取り組んだのが北海道の「木彫り熊」の発祥!!
現在は、名人のあとを継ぐ弟子がもういないとのこと~誰か。。。
午後からはたくさんの方に集まって頂いてのセミナー!
熊本からお呼びした、
(財)阿蘇地域振興デザインセンターの坂元事務局長に講演を頂いて、
その後のパネルディスカッションを仕切らせて頂きました。
セミナー後の交流会では、八雲町内で作られた美味しいものがたくさん!
モッツアレラチーズに甘いトマト、きゅうりに服部醸造の味噌、
ハムソー、鮭とば、ホタテ貝柱、・・・。 どれもウマかった~♪
八雲町、そしてこの周辺町村がこれから熱くなる(ハズ)!
みんなで力を合わせて頑張りましょう!(^_^)!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
日別アーカイブ: 2012年7月23日
憧れの温泉、八雲町の『銀婚湯』へ♪
宏一郎です!
先週はあまりに充実した一週間で、ブログをさわれず。。。
月曜日には「いつか泊まりたい・・・」と憧れていた、
八雲町の 『銀婚湯』 に泊まらせて頂きました!
館内には素晴らしい花があちこちに活けられていました。
夜は八雲の方々と一緒に~♪
八雲のお米と水で醸した日本酒「今宵八雲」を痛飲!
翌朝は散策路を歩いて、貸切露天風呂へ。
一番人気の「トチニの湯」。
丸太をくりぬいた湯船に、源泉が滔々とかけ流し!
期待通り素晴らしかった!
来年、ウチは銀婚式~必ず、夫婦で伺わせて頂きたいと思います!(^_^)!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→