宏一郎です!
月曜日はいつもお世話になっているみなさんと、恒例の飲み食べ会!
隔月開催で、変わりばんこのお店選び~今回はウチの番だったので、
ボクが大好きなお店、『さくら京屋』さんに伺いました。
いつもどおり、繊細な和食のフルコースはバッチリ美味しかったです。
そして今回は、敬愛する親分の誕生日が近かったため、
デザートに<特製の誕生日ケーキ>をお願いしました!!
これまた美味しかった~菊池さんありがとうございましたm(_ _)m
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
月別アーカイブ: 2012年3月
檜山江差へ日帰り講演出張!
宏一郎です!
今日は、檜山江差へ日帰りで講演へ~朝早くより札幌からずーっとJRに乗って行きました。
たくさんの方々に参加して頂いた上に、
大きなお題をお預かりして、丸々1時間半、しゃべりまくらせて頂きました~(^_^;
ただいま函館発の最終便で帰札中~札幌着は22:56デス。。。
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
喜茂別町「地域おこし協力隊」の修了式&祝賀会♪
宏一郎です!
先週の23日の金曜日は、本当にメデタイ日!(^_^)!
『喜茂別町地域おこし協力隊修了式&祝賀会』 でした!
一昨年の6月に、たくさんの応募者の中から選ばれた10人の「地域おこし協力隊員」!
都会から喜茂別町に住み着いて、集落支援や自分の定住の道を探って頑張ってきました。
残念ながら途中で一人欠けましたが、9人が無事に任期を終了。
そして、なんと8人が喜茂別町に定住する意思を固めてこの日を迎えたのです!!
(もう一人も隣町さっぽろで夢を追い続けます)
食品加工会社の起業、ラーメン店の創業、整体院の創業、
地元福祉施設、店舗、NPOへの就職、就農の模索。。。
合同会社北海道観光まちづくりセンターとして、
喜茂別のみなさんと一緒に、採用・選考の場面から、
彼らのフォローのお手伝いをさせて頂きました。
本当にいろいろありましたが、無事にこの日を迎えられて良かったデス。
彼らの頑張り、支えて下さったたっくさんの方々に心から感謝しつつ、
真のスタートラインに立った彼らのこれからの人生にエールを送りたいと思います!!
祝賀会後の、NPO法人WAOさん主催の打ち上げは、
いつもの郷の駅前の『安全地帯』! 和やかな楽しい飲み会でした~。
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
「江別グリーンツーリズム研修会」へ!
宏一郎です!
先週の水曜日は、
江別の市民会館で、グリーンツーリズムの研修会!
講演とパネルディスカッションのコーディネートをさせて頂きました。
主催者の江別市農業振興課の<よしはる>さんは、敬愛すべき素晴らしい女性♪
彼女がfacebookでとってもうれしい記事を書いてくれていました。
(写真も撮れなかったのでそのまま流用~~~スイマセン (^_^; )
********************************************************
昨日はずっとやりたかったお仕事を実現することができました。
2年前に講演を聞いて「この話を江別の農家さんに聞かせたい‼」と思った
北海道宝島旅行社の鈴木社長、忙しいスケジュールの合間を縫って
講演&パネルディスカッションのコーディネートまでしていただきました‼
パネリストには江別でそれぞれの分野で頑張っている農業者の皆さん。
本当にありがとうございました‼
このキッカケがどんどんつながり大きな輪になっていくと確信しましたー!
江別はホントにこれから楽しみなマチ!
(打ち上げ&懇親会では名物の「美酒鍋」を頂きました~締めはもちろん江別小麦麺♪
江別には美味しいものもたっくさん!)
今後、良いお手伝いができるように頑張ります!!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
「2012新酒まつり ~国稀一杯やろう会~」
宏一郎です!
行ってきました~「2012新酒まつり ~国稀一杯やろう会~」♪
2006年から5年連続で参加して(昨年度は震災にて中止)、今回で6年連続の皆勤賞!(^_^)!
地元の方々と一緒に、美味しいお酒と食事を楽しみ、
大抽選会で、たっくさんの賞品プレゼント等をもらえます!!
会場の「オーベルジュましけ」の<暑寒の間>は今年も大盛り上がり!
6年連続のお決まりとなっている、
その後のスナック「夕華羅(ゆーから)」での2次会も大盛り上がりでした~(^_^;
「オーベルジュましけ」に泊まり、
今朝一番で「国稀酒造」さんに寄って見せてもらった新畳が香るキレイになった座敷!
今年の5、7、9月に、このお座敷で蔵の方のお話しを聞きながら、
増毛の美味しい旬のつまみで「国稀」を一杯やらせてもらうツアーを企画中!(^_^)!
お土産を買って、先ほど帰札~オフィスに戻ってきました!
改めて、国稀のこと、「国稀一杯やろう会」で毎年出会う方々、
そして増毛の人たちのことを、ボクは大好きなんだなナ~と実感しました!
これからも開催される限り、参加し続けたいと思います!(^_^)!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
(2/16~17 鹿追町議さんの研修視察ツアーをコーディネート♪)
宏一郎です!
2月中旬のネタをもうひとつ。
2月16~17日の1泊2日で、
鹿追町議会の議員さんの研修視察ツアーをコーディネートさせてもらいました。
最初に阿寒へ~<ひがし北海道観光事業開発協議会>の
事務局長である野竹さんにお話しを聞かせて頂き、
川湯で、<㈱ツーリズムてしかが>の白石社長にお話しを聞かせて頂きました。
泊まりは素晴らしい湯質の川湯温泉!
<ツーリズムてしかが>の夜の体験プログラムも体験させて頂きました♪
マスツーリズムから地域主導の着地型観光への流れをたっぷりと。。。
行き帰りのクルマの中でのお話しを含めて、濃~い2日間になったかと思います。
2回のお昼ゴハンは、その地域ならではの「丼」を楽しみました!
阿寒湖畔、「奈辺久」さんの<ワカサギ天丼>
訓子府駅前の「福よし」さんの<たれカツ丼>
地元で昔から食べられていて、愛されている美味しい味~やっぱりサイコーです!(^_^)!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
(2/20(月)のやねだん豊重さん講演会&2/21(火)の”HokkaidoFullCourse”)
宏一郎です!
ブログ休止期間中のネタふたつ。
2月20日(月)に聞かせた頂いた、
鹿児島県鹿屋市の<やねだん>の豊重哲郎さんの講演会!!
本気、真剣、熱さ、涙、行動力、現場主義、数字、逆転の発想。。。
めちゃめちゃにカッコイイ70歳の豊重さん! いっぱい元気を頂きました!(^_^)!
翌21日(火)には、来札された滋賀からの客人と一緒に、
サッポロファクトリーのテルツィーナで開催された”HokkaidoFullCourse”へ!
6人の料理人&パテシィエが、北海道の食材を使って仕上げたゼイタクなフルコース♪
今回が初の試みで、100人×2日間の200人限定!
とっても美味しかったデス!(^_^)!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
ニューツーリズム研修会&アートマップ委員会 (+2月下旬の弘前~青森~八戸への初出張!)
宏一郎です!
昨日は午後から、京王プラザホテルで開催された
「地域資源を活かしたニューツーリズムによるまちおこし」のフォーラムへ。
(財)北海道市町村振興協会さんの主催!
いろいろ勉強~インプットさせてもらいました!(^_^)!
今日は、プレスト1・7で「アートマップ制作委員会」。
なかなかカッコイイ、いい出来です~年度末に納品になる『北海道アートマップ』!!
ご期待下さい(^_^)♪
ところで明後日の3月18日(日)に正式にスタートする 『東北観光博』 をご存知でしょうか?
東北のさらなる発展のために、来年の3月まで展開される観光キャンペーン!!
ボクも、その一部のお手伝いをさせて頂くアドバイザーチームに入れて頂いています。
先月末、その第一弾の現地入り&勉強のために、
弘前~青森~八戸と周らせて頂きました。
弘前では、駅の1Fにある「弘前市観光案内所」の細やかな心配りに感動し、
夜は<弘前路地裏探偵団>のまちあるきプログラムに参加!!
翌日午前中は青森へ。 雪の中、三内丸山遺跡をご案内頂き、
古川市場で豪華な海鮮「のっけ丼」の昼食♪
最後に八戸へ。 蕪島神社にお参りして種差海岸を歩き、
是川縄文館で、国宝「合掌土偶」とご対面!
八戸ポータルミュージアム「はっち」の中をご案内頂いて今回の全行程終了。
弘前も、青森も、八戸も素晴らしかったデス!
ゆっくり滞在して、地元の方々との交流を楽しむのがサイコーの旅!!
勉強させて頂きながら、少しでもお役に立てるよう頑張りたいと思います!!!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
年度末の頑張りの中で一昨日は送別会! (+2/29「日高春ウニフォーラム」)
宏一郎です!
年度末の納品作業&来年度事業コンペ準備等々で踏ん張り中!
しばらくはひたすらまっすぐ、ひとつずつ片付けていくべく頑張ります!!
その中で、一昨日は今年度末までの契約社員の仲間の送別会を開催。
お店は会社の近所の「流行屋」~~~うんまいレバ串♪♪
本当に頑張ってくれたイイヤツばっかりだったので、寂しくなります。
2月下旬の振り返り~
パネルディスカッションのコーディネートをさせて頂いた2月29日の「日高春ウニフォーラム」!
たくさんのお客様に来て頂いての大フォーラム~大役が無事に果たせて良かったデス。
その日の晩は、イタリアンレストラン「イルピーノ」さんで、
えりも、様似、浦河の3町長にお出で頂いて<日高の春の旬のフルコース>の夕べ!!
ウニ、毛ガニ、タコ、ツブ、フノリ、短角牛、イチゴ、と素晴らしい食材を使ったフルコース!
今回で第5回となる「北海道を変える首長を囲む会」の中でも、
トップクラスの豪華な美味しい食事となりました!(^_^)!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
石狩市役所でワークショップ♪ +ウォーキングイベント × 2
宏一郎です!
昨日、3/9(金)は、
石狩市役所で「石狩の着地型観光プラン造成のためのワークショップ」。
今回は40名近い方々とワイワイ~今回も盛り上がりました!
一週間遡って、
3月3日(土)は「札幌まちあるき博物館」のイベントで苗穂地区をウォーキング!
サッポロビール博物館の中で、
JR苗穂駅周辺まちづくり協議会の村岸事務局長のお話しもお聞きしました。
3月4日(日)早朝は、西岡水源地でモーニングスノーシューウォーキング!
道外からの観光客で札幌市内ホテルにお泊りの方々を含めて、
20名強の参加者と、小一時間の素晴らしい時間でした。
枝の中を走り回るエゾリスや、クマゲラが開けた白樺の新しい食痕もバッチリ!
春から、<札幌まちあるき>、<モーニング&イブニングウォーキング>ともに、
しっかりとした札幌を楽しむ商品になりますように。。。 頑張りましょう!(^_^)!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!