「道内航空ネットワーク需要推進拡大事業 事業推進ワーキング会議」

宏一郎です!
昨日は、帰札後に久し振りにススキノへ~。
『秋田の比内地鶏と旬の料理 のどか』さんと『サリュ』に行きました。
美味しくて楽しくて、思わず飲み過ぎ・・・(^_^;
今日午前中は、北一条ビルで行われた、
「道内航空ネットワーク需要推進拡大事業 事業推進ワーキング会議」に参加。
仕切りはノーザンクロスの山重さん!!
道内航空ネットワーク会議の看板
 
 
午後からは来客が連続であって、夜はふるセンのミーティング。
なかなか目の詰まった一日でした。
明日は早朝のJRで道北行きゆえ、そろそろ帰ります!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

留萌から帰札しました!

宏一郎です!
昨夕、留萌に入り、研修の交流飲み会から参加!
『美食酒家 司』さんの<たちプリン>と、
るもい「司」さんのたちプリン
『やきとりハウス夢物語』さんの<飯寿司&漬物盛り合わせ>、
るもい夢物語の漬物盛り合わせ
留萌の美味しいお店を2軒ハシゴ~大変、美味しゅうございました(^_^)♪
 
今朝は早起きしてジョギング。
マイナス15度くらいだったようで、日本海からの風が肌を刺すよう。。。
海岸線をちょっと走ったのですが、命のキケンを感じて止めました(^_^;
でも、真っ白な暑寒岳をバックに、
青い海から<けあらし>が立ち昇る、素晴らしい景色を堪能できました♪
 
お宿、「R-inn」の素晴らしい朝食を頂いて、
R-innの朝食
「海のふるさと館」でやっている『CONEリーダー研修』の会場へ。
救急救命講習の最中でした。
るもいCONEリーダー研修会
 
昼に市役所にて打ち合わせをさせて頂いて、高速バスで帰札。
~にしても、 冬の日本海、暑寒岳は、本当にキレイでした~♪
るもい海と暑寒岳
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

釧路にもう一泊・・・「つぶやき&ラーメン かど屋」へ♪

宏一郎です!
昨夕の飛行機が欠航となり、札幌に帰ることができず~(;_;)
今日、午前中に約束していたイベント参加を、林に代打ちをお願いして釧路にもう一泊。
しゃーないな~ということで、久々に「つぶやき かど屋」さんへ行ってきました♪
つぶやき かど屋外観
変わらないシンプルなメニュー(^_^;
かど屋のメニュー
焼きたて熱々の「つぶ」が5つに、瓶ビール1本で1350円。
かど屋のつぶやきとビール!
ラーメン600円を最後に頼んで、〆て1950円!!
かど屋のラーメン
 
土曜日の末広町が賑わっていましたが、フラフラせずに早くホテルに帰り、
今朝早く起きて、釧路のマチを軽くジョギング!(^_^)!
マチナカぐるぐる+米町公園まで走ってきました。
真冬日が続いて冷凍庫状態の釧路の路面は、圧雪ならぬ圧氷! ゆっくりゆっくり!!
米町公園から釧路港 米町展望台
幣舞橋からの釧路川。
冬の早朝~幣舞橋から釧路川
 
今から、釧路空港より新千歳空港へ戻ります。
会社に寄って資料を整え、イエで着替えを入れ替えて、昼過ぎのバスで留萌へ!
今晩は留萌泊です!!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

阿寒町「第一回丹頂の里千年祭」にて♪

宏一郎です!
今日は阿寒町で開催されたフォーラムへ。
阿寒千年祭り看板
阿寒国際ツルセンターの主任解説員、河瀬幸さんにセンターをご案内頂きました。
阿寒国際ツルセンター河瀬幸さんと
そのあと、腹ごしらえに地元の蕎麦打ち名人が阿寒町産の蕎麦粉で打った、
阿寒千年祭り蕎麦打ち
十割蕎麦を頂き、
阿寒千年祭り十割蕎麦
阿寒もみじ(エゾシカ肉)の串カツ等々、を頂きました。
阿寒千年祭りエゾシカ串カツ
 
13時から1時間の講演をさせて頂き、
14時からのウグイの給餌風景を、参加者みんなで見学。
たくさんのタンチョウと、ウグイを横取りしようとしているオジロワシとのせめぎあい!!
阿寒国際ツルセンター給餌風景2
地面スレスレに突っ込んでいるオジロワシがわかるかナ~。
ズラリと並んだバズーカ砲のような望遠レンズを付けたカメラの中で、
小さなコンパクトデジカメだとイイ写真を撮るのはちょっとムリ~!(;_;)!
阿寒国際ツルセンター給餌風景1
見学後、小一時間の意見交換をして無事終了!
阿寒の、道東の地域づくりに、今後もなんらかのお手伝いができればウレシイです!!
 
~ということで、帰札しようと釧路空港に来たら、
新千歳空港行きの便が<天候調査中> ~!(> _<)!
釧路空港天候調査中
明日10時から札幌でイベント、午後から留萌行きなので、
今日はどうしても帰札せねばなりません。
最悪はここからJRに乗換えか・・・。 なんとか飛んでくれ~~~(^_^;
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

釧路の朝日 & 昨晩の『ちく半』のご馳走♪

宏一郎です!
昨日釧路入り。
今朝のホテルの部屋からの朝日!
20120128釧路の朝日
快晴の釧路、ホテル最上階レストランからの朝食は、とても快適でした♪
釧路プリンスホテル朝食
昨晩は、今日お世話になる阿寒町行政センターの佐藤正寿さんと、
釧路市副市長の小松正明さんと飲ませて頂きました。
連れて行って頂いたお店は『郷土料理 ちく半』。
釧路の『ちく半』看板
絶品の<寄せ鍋>♪
『ちく半』の寄せ鍋!
<お刺身>も、<たち天>も美味しかった~!(^_^)!
『ちく半』のお刺身盛りあわせ 『ちく半』のたち天
深海魚<アブラボウズ>の焼き魚は、脂が乗っていて感動の美味しさでした♪
『ちく半』のアブラボウズ焼き魚
これから阿寒へ! 午後から講演させて頂きます!!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

『らーめん吉山商店』の焙煎みそらーめん♪

宏一郎です!
今日はこれから釧路へ~阿寒に<丹頂>に会いに行ってきます♪
年明けくらいから、春先にオフィスの引越しをしようと物件探しをしています。
狙っているのは創成川イースト! なかなか面白い、快適そうなエリアです。
 
美味いラーメン屋さんも確認!!
札幌市の公式観光サイト『ようこそさっぽろ』の中で、
<麺の達人:石田さん>が推薦していたので気になっていた『らーめん吉山商店』 。
らーめん吉山商店外観
お店のスタッフも明るくイイカンジ。
イチオシと薦められた<焙煎ごまみそらーめん>を頂きました。
吉山商店の焙煎ごまみそらーめん
さすが、<麺の達人:石田さん>のオススメのお店。
スープも全部飲み干して、大満足でした♪
 → 『ようこそさっぽろ』の<麺の達人:石田さん>による紹介記事はこちらから!!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

今週前半は「会議」が3つ。今日はオフィスで頑張り中!!

宏一郎です!
今週は月曜、火曜、水曜と、3つの面白い会議に参加させて頂きました!
月曜日は、「北海道地域活性化ネットワーク会議(仮称)」
北海道で地域の活性化のために頑張っている様々なグループの代表、事務局が集まって、
今後、いろんな勉強、情報交換をしていこう! という素晴らしい会議の第1回。
夜は懇親会~北海道地域政策部の荒川部長も顔を出して下さいました。
今後の展開が楽しみです!!
全道地域活性化ネットワーク会議の交流会
火曜日は、<かでる>で「北海道アートマップ制作委員会」。
水曜日は、<開発局>で「食と景観による地域活性化手法検討調査に関わる意見交換会」。
それぞれ、いろいろ勉強させて頂きました~ありがとうございました。
 
 
 
今日は朝から、ずっとオフィスでたまりにたまった業務処理に頑張り中!(^_^)!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

北海道魅力発信動画コンテスト『体感動画』 ~応募&投票受付中!

宏一郎です!
現在開催されている、北海道魅力発信動画コンテスト『体感動画』をご紹介します!
2012y01m22d_132205335.jpg
北海道ならではの魅力を動画で撮って応募すれば、
優勝賞金10万円、一眼レフデジカメやライスブレッドクッカー、
ブルーレイディスクレコーダー等の賞品がもらえるかも~♪
応募締め切りが2月12日までと迫ってきました! 応募はお早めに~!!
(またお気に入りの動画に投票すると、
抽選で10人に北海道の誇る道産米「ゆめぴりか」5kgがあたるそうです~こちらもチェック!)

 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

当別町の大塚農場さんで「当別町田園文化創造協議会」のワークショップ♪

宏一郎です!
昨日は、豪雪でタイヘンな当別町へ!
「ふれあいファーム大塚農場」さんで、
東裏地区のみなさんとワークショップをやらせて頂きました。
大塚農場さん看板
自分たちの地域を思う “熱い思い” があふれていました!
大塚さんちのトマトジュースも美味かった~!(^_^)!
大塚農場トマトジュース
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

札幌広域圏組合「圏域観光リプランニグ事業」第5回ワークショップ!

宏一郎です!
昨日は、札幌広域圏組合さんと一緒に取り組ませて頂いている、
「圏域観光リプランニング事業」の第5回ワークショップでした!
圏域内8市町村の観光、企画、農政等の担当の方々と一緒に、
札幌観光圏ならではの、地域発の新たな交流・体験型観光プログラム作りを進めています!
札幌広域圏組合リプランニグ事業第5回会議
今年度の取り組みをベースに、来年度へブリッジ!
今後ますます楽しみです!(^_^)!
 
終了後、有志で交流会へ。
2軒目に行った、立ち飲み屋さんの<ハムカツ>が美味かったデス♪
立ち飲み屋のハムカツ!
 
 
 
  
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!