宏一郎です!
今朝は朝早くにクルマで近所にお餅を買いに~北17条東8丁目にある『かど丸餅店』へ!
この場所で昭和15年に創業! 現在三代目!!
創業者さんはその前からリヤカーを引いていたとのことで、71年以上の老舗です。
朝6時くらいの開店で、午前10時くらいには全部売り切れちゃうとのこと。
団子も大福も、赤飯もメッチャ美味かった~!(^_^)!
「いちご大福」が出る頃には早朝からスゴイ行列になるんだそう~。
早起きして、買いに行く価値アリです!!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
→詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
月別アーカイブ: 2011年8月
『とかちロングトレイルクラシック2011』のご案内!
宏一郎です!
今年もこの時期がやってきました!
秋の十勝の美しい風景の中を、3泊4日かけて100km歩くビッグイベント!
『とかちロングトレイルクラシック2011』!!
→ 詳細・申し込みはこちらのホームページから!
仲間と一緒に、歩くスピードで、十勝の秋を、風を、匂いを感じる旅♪
鹿追町~新得町~清水町の方々、スタッフの方々のあったかさを優しさに感動しながら、
メチャメチャ美味しい食事を満喫できます!(^_^)!
~ 昨年秋(2010年)に参加させて頂いた時の記事はこちらから!
~ 一昨年秋(2011年)に参加させて頂いた時の記事はこちらから! (前編)
(後編)
ボクは今年は<1日目+泊まり>の参戦です~部分参加ができるのもうれしい!
是非、みなさんも秋の十勝を歩いて満喫する『とかちロングトレイル』に参加しませんか??
→ 詳細・申し込みはこちらのホームページから!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
→詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
『北海道マラソン2011』 無事完走!(^_^)!
宏一郎です!
暑い陽射しの中、中島公園を12:10にスタート!
4時間13分23秒(ネット)かかって、無事に大通西8丁目のゴールにたどり着きました!!
今回の<完走メダル>は、安田侃さんの『妙夢』♪
4年前の夏にブヨブヨのカラダで一念発起。
3年かかって、とうとう「北海道マラソン」を完走出来ました!!
沿道のみなさんの応援が本当にうれしく、涙が出そうになりました。
さて次はどこに目標を置きますか~。
まず今晩は、ビールたらふく飲みますっ(^_^;
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
→詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
明日はいよいよ「北海道マラソン」本番です!
宏一郎です!
今日の午前中は、中島公園内にある<中島スポーツセンター>へ。
「北海道マラソン直前講習会」に参加後、札幌パークホテルの受付・ナンバーカード交付へ。
スタート地点となる中島公園では、
明日の「北海道マラソン」の準備が着々と進められていました。
今年の自分の中でのビッグイベント、「北海道マラソン」がいよいよ明日!!
明晩≪無事完走≫の報告ができるように、
充分に練習出来た訳ではないですが、全力で頑張りたいと思います!(^_^)!
(あまり暑い日になりませんように。。。)
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
→詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
道新オントナ×北海道宝島トラベル特別企画 『ファームで楽しむ野菜収穫&加工体験&ジンギスカンと支笏湖丸駒温泉入浴ツアー』♪
宏一郎です!
弊社主催のツアーですが、既に催行決定!(^_^)!
9月19日(祝・月)一日だけの、魅力テンコモリの楽しいツアーのご案内です!
JR札幌駅北口を8:30に出発するバスツアーで、
①恵庭の「余湖農園」さんで農園見学と3~4種類の野菜収穫体験(お土産に~♪)
②3班に分かれて、<そば打ち>、<豆腐作り>、<バジルソース作り>の加工体験
③芝生の上に出来たBBQハウスで、余湖農園産野菜とジンギスカンの昼食!
④支笏湖・丸駒温泉でたっぷり90分間の入浴。
札幌駅北口で、17:00頃の解散予定です。
これだけ充実の内容で、
大人:5800円、子供(6~12歳):5500円、幼児(1~5歳):500円
定員30名まで、もう少し席に余裕があります!!
是非、急いでお申し込み下さいませm(_ _)m
→ ㈱北海道宝島トラベル TEL:011-826-3828 へ!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
→詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
9月24(土)~25日(日) “えりもの食の魅力満載ツアー”のご案内!
宏一郎です!
大学生時代に、
ユースホステルのヘルパーとして1ヶ月ちょっとを暮らしたえりも岬~今でも大好きな場所です。
9月24日(土)~25日(日)の1泊2日、
札幌からえりも岬にバスで遊びに行く、すんごいツアーが開催されます!
えりもの地域活性化を目指して頑張っておられる
<えりも地域力発掘協議会> が企画、
シィービーツアーズさんが主催!
参加者ひとりに1本の鮭があたります!
<定置網漁の見学>から、<鮭さばき>、<イクラ作り>、<鮭フレークづくり>、
最後は自分で作ったイクラとフレークと切り身焼きで、『スペシャル鮭の親子丼』!!
(この写真は自分が前に作らせてもらった切り身&イクラVer.♪)
食べた分以外の残りは、バッチリお土産に持って帰って頂けます!
そしてそして、お楽しみの夕食では<えりもならではの食の魅力>が満喫できます!
幻のカレイ「マツカワ」、でっかい「真ツブ」、ウンマイ「短角牛」、誇るべき「昆布」。。。
「鮭」以外も、えりもならではの食の魅力が満載デス!(^_^)!
ボクも参加します!
是非、急いでシィービーツアーズさんにお申し込み下さいネ!!
→ ㈱シィービーツアーズ予約センター TEL:011-221-0912 へ!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
→詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
8月28日(日)は当別町へ! 『ひがしうら里の収穫祭』!!
宏一郎です!
お得で楽しいイベントのご案内です!
当別の美しい田園地帯の、旧・東裏小学校周辺で頑張っている
<当別町田園文化創造協議会>が主催する、 『ひがしうら里の収穫祭』!!
<枝豆>と<じゃがいも(メークイン)>の収穫体験が楽しめます。
所定の袋に詰め放題でそれぞれ500円!
<枝豆>は26×36cmの袋に詰め放題、<じゃがいも>は5kg入るとのこと!!
持って帰ってビールのつまみに、美味しい料理に~♪
「おらが地域」を愛し、盛り上げんと頑張っている地元の方々とのふれあいを楽しんで下さい!
地元野菜や特産品の即売会や、
旧・東裏小学校で家具工房を営む≪旅する木≫のギャラリーも同時公開です!
是非、遊びに行って下さいネ~!(^_^)!
なお、<当別町田園文化創造協議会>では、『ひがしうらファンクラブ』の会員募集中です。
『里の収穫祭』のあとには、
・酒米の稲刈りを楽しむ『農学校』、
・旧体育館で楽しむ『地産池消カフェ&コンサート』、
・地元の大豆で仕込む「味噌作りの会」、
・旧教室で木工や書道を楽しむ「風の学び舎」等々の楽しいイベントが目白押し!
会員になって頂くと、もれなくこれからのイベント情報など、
≪ひがしうら≫からのお知らせが届きます。
そしてなんと! 9月末までに会員登録頂いた方の中から、
抽選で5名様に<メークイン10kg>をプレゼント!(^_^)!
みなさんのご登録(メール、ハガキ、FAXにて、お名前&住所&メアドをお知らせ下さい)、
お待ちしていま~す!!
【ひがしうらファンクラブ事務局】
〒003-0005 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1・3F・A-2 ㈱北海道宝島旅行社内
FAX:011-815-0886 E-mail:letter@h-takarajima.com
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
→詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
1泊2日にて留萌市へ~♪ <2日目>
宏一郎です!
留萌市に泊まって、日曜日の朝。
泊まった「R-inn」は快適なビジネスホテル!
早起きして、留萌のマチをぐるっとジョギング。
留萌川と朝日、黄金岬からゴールデンビーチまでの真っ青な海と空!
素晴らしく爽やかでした!(^_^)!
午前中は、「るもい健康の駅」を会場に研究会本番。
高橋市長のお話し(ものすごくいろんなことに造詣が深くて魅力的!)のあと、
北大観光学高等研究センターの臼井特認教授の講演!
お楽しみの昼食は、「るもい健康の駅」で、定期的に開催されている
<るもいコミュニティレストラン>さんいお願いしてのスペシャルランチ!(^_^)!
美味しいランチを作って下さったのは、「FMもえる」の香島局長と地元の方々♪
来春までは、毎月、第2金・土曜日に<地元食体験:ワンプレートカフェ~¥700>、
第4水・木曜日に<地元食体験:スープチョイスカフェ~¥500>として楽しめます!!
近所にあれば、毎日行きた~い♪
午後は、3グループに分かれて、真剣にワークショップをやりました(^_^;
17時過ぎまで、朝からビッシリ頑張ったあとのお楽しみは。。。
会場を「海のふるさと館」のテラスに移して、素晴らしい夕陽の中での超豪華BBQ ♪♪
ニシンの切り込み、かずのこ、粒ウニの盛り合わせに、タコの刺身!
甘エビの刺身にめちゃうまの<磯むすび>!
鶏と豚のジンギスカン~特に「豚(トン)ギスカン」は留萌のスーパーが開発した味!!
ホッケにホタテ、ぬかにしん、イカに、牛のステーキ、トウキビ、まだまだ~!
もうタイヘン! 食べきれないくらいの大ご馳走を満喫していると。。。
最大のご馳走である≪夕陽≫!!
夕陽が水平線に見えなくなるまで、酒を飲み、美味いものを食べながら、
た~っぷり満喫♪ サイコーの時間でした!(^_^)!
この日は泊まれず、先に抜けさせて頂いてJRで帰札~。
最後の写真は、留萌駅の中にある「カズノコ様」 ♪
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
→詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
1泊2日にて留萌市へ~♪ <1日目>
宏一郎です!
土・日曜日と1泊2日で留萌市へ。
(財)北海道市町村振興協会の事業である、
「地域資源を活かしたニューツーリズムによるまちおこしに関する実践的調査研究会」にて、
現地での連絡協議会が開催されました。
札幌から高速バスで約3時間~集合場所の留萌市役所へ!
まずは、市内あちこちの観光スポットを案内して頂きました。
「千望台」からの絶景。
「佐賀番屋」 ~母屋に加えて、網蔵、船蔵、稲荷社までフルに残っている国指定史跡!
「礼受(れうけ)牧場」 ~BBQのサービスがスゴイ楽しそう!
「ゴールデンビーチるもい」 ~視察で革靴履いていくトコではないナ。。。
「黄金岬」
「海のふるさと館」
「お勝手屋 萌(もえ)」
「大判焼」の<豚ちゃん焼き>♪
夕食&交流会として「丸喜寿司」へ!
1,995円で、握り寿司付きの和食コース+ドリンク1杯の「萌セット」が、
ホントにお得で、美味しかった~♪ ニシン、カズノコ、ウニ、アイナメ。。。
2軒目のバー、「A-1」で頼んだカクテル『黄金岬』!
楽しい夜でした~!(^_^)!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
→詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!
「北海道グリーンツーリズムネットワーク」の役員会! +facebookで繋がった台湾の友達♪
宏一郎です!
今週もあっという間に金曜日~時間の経つのが早い!(>_<)!
昨日は道庁の会議室をお借りして、
「北海道グリーンツーリズムネットワーク」の役員会。
いろいろありますが、ゆるやかに、軽やかに、自然体のネットワークでいようと再確認。
今年も11月28日(月)に、午後から道庁赤れんが2階にて、
「全道フォーラム」を開催することを決定しました!!
会議後に近くに居酒屋で飲み会♪
気心の知れた仲間との飲み会は本当に楽しかったデス。
そしてもうひとつ。
facebookでつながった、台湾の友達が会いに来てくれました~!
台湾の企業の社長さんで、ガラス工芸のアーティストでもある陳さん!!
お土産に、台湾のパイナップルケーキをお土産に持ってきて下さいました。
ホントに面白い時代だナ~。ボクも台湾に遊びに行きた~い!(^_^)!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
→詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします!
→ 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
→北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!