≪チーム宝島≫の新人歓迎会 at 小樽ジンギスカン倶楽部北とうがらし札幌中央店♪

宏一郎です!
昨日はわが≪チーム宝島(北海道宝島旅行社と北海道宝島トラベル)≫に、
新たに加わった3人の仲間の歓迎会でした♪
お店は「小樽ジンギスカン倶楽部北とうがらし 札幌中央店」
 北とうがらしで歓迎会!
小樽の本店にも行ったことありますが、本当に美味い!
香り高くそれほど辛くないとうがらしに、にんにくもたっぷり!!
柔らかいラム肉食べ放題、ビール飲み放題、大笑いしながらの楽しい時間でした♪
小樽ジンギスカン倶楽部きたとうがらしナベ!
みんなで力をあわせて、楽しく、全力で、頑張ろう!(^_^)!
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

「さっぽろライラックまつり」にて元気な札幌を”Ustream”で情報発信!

宏一郎です!
『第53回さっぽろライラックまつり』が、
5月25日(水)から今日29日まで大通り会場で開催!(~まさに今も開催中!!)
金曜日の夕方に、大通西7丁目の「ワインガーデン」に行ってきました。
ライラックまつりワインガーデン夕日
美味しいワインに様々なおつまみ、
ライラックの甘い香り、爽やかな風、美しい夕陽。。。 幸せな空間♪♪
 
この会場に、世界各国から札幌に来ている留学生たちに集まってもらって、
札幌、そして北海道は地震や放射能の影響がなく、
安心して遊びに来て大丈夫だよ~という情報発信を、Ustreamで生中継!
ライラックまつりワインガーデンでUstream生中継 
 
札幌の”今”を伝えるUstreamチャンネル「SapporoNow」!
 → http://www.ustream.tv/channel/sapporonow
Youtubeにも、札幌の今をお伝えする魅力的な映像がいっぱい!!
→ http://www.youtube.com/user/SapporoNow

是非、世界中の知り合いの方々にPRをお願いしますm(_ _)m
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

美瑛~北西の丘展望公園「写真家:阿部俊一ギャラリー」&「恋や」のカレーうどん♪ 

宏一郎です!
今日の札幌はポッカポカで風が爽やか♪
北海道大学の食堂テラスでひなたぼっこ(紫外線消毒?)しながら。。。
 
先週、久し振りに美瑛に伺いました。
平日だったこともあり、<北西の丘展望公園>も広々!
北西の丘展望公園
残雪の山々と耕作が始まった畑の織り成す風景が素敵です。
北西の丘から残雪の山々
丘にある<写真家:阿部俊一ギャラリー>に、ご本人がいらっしゃいました!
阿部さんは神戸出身~美瑛の観光パンフレット等に使われている、
素晴らしい写真をたくさん撮られています。
阿部俊一さんinギャラリー
「セブンスター」の木。
葉っぱが出ていなくて、まだちょっとカワイくない・・・。
裸のセブンスターの木と看板
 
お昼ゴハンはJR美瑛駅前の「恋や」さんへ。
美瑛「恋や」外観
こちらの”カレーうどん”はスープカレータイプ。
野菜たっぷり~美瑛産豚肉のしゃぶしゃぶと牛乳がついて980円。
「恋や」カレーうどん
 
前に食べたルータイプより、スープカレータイプのこちらの方がボクは好き!
とっても美味しかったデス!(^_^)!
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

美深町の世界にひとつだけの味~第2位は「ぴうからーめん」

宏一郎です。
先日の美深出張のお昼は、国道沿いにある「ぴうからーめん」へ。
ぴうからーめん外観
こちらは世界的に展開している「さんぱち」の社長、中秀世さんが、
故郷である美深町にオープンしているお店です。
HTBの「イチオシ!」という番組にて、
美深町の「世界にひとつだけの味」第2位と紹介されたのがこちらの塩ラーメン!

ぴうからーめん塩+マーボー飯
<ぴうか飯>という辛目のマーボー豆腐ゴハンと一緒のセットを頂きました。
かなりのボリューム! 味もなかなか美味しかったです!!
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

留学生と市長のランチミーティングに参加しました!

こんにちわ、Yuki です。

先週21日、札幌市内に住む留学生と上田市長が昼食を取りながら意見交換する
『ランチミーティング』に参加させて頂きました!
IMG_1946_picnik.jpg
東日本大震災とそれに伴う福島第一原発事故により、
不安を感じて暮らす留学生の方達に
上田市長より『北海道は安全で安心だということを知ってもらい
両親や国の人達にもぜひ伝えてもらいたい』とのお話がありました。
その後は食事を楽しみながら意見交換会。
皆さんホントに美味しそうにたくさん食べていました。
IMG_1928.jpg
思い切って飛び込んだテーブルでは、
可愛らしい中国人女子達と盛りあがりました!
震災後に札幌に来た彼女達は不安が全くないそうで、
一年間の留学中で北海道の素敵な場所、
おいしいものを楽しみたいと言っていました。
それにしても皆来てまだ一ヶ月足らずなのに、
日本語がとっても上手だったなぁ~。
ちなみに、全員一致で日本に来て一番美味しいと思ったものは
SUSHI ! ではなくて・・・ミスタードーナツだそうです。笑
やっぱり女子はスイーツに弱いのですねぇ~。
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

『洞爺湖マラソン~がけ崩れで20kmに短縮~』へ参加! 「白いおしるこ」&「温泉どら」 

宏一郎です!
昨日の日曜日、朝5時札幌駅北口発のバスで洞爺湖へ!
今年度初のフルマラソン、『洞爺湖マラソン』へ参加してきました。
洞爺湖マラソンステージ看板
洞爺湖温泉街はマラソン一色! たくさんの参加者でごった返していました。
着替えたり荷物を預けているとショッキングなニュースが。。。
『午前4時頃に仲洞爺と岩屋の間でがけ崩れがあり、
 湖一周ができないので、フルマラソンは20kmレースに変更。。。』

残念。。。 
札幌から行ったボクはまだしも、内地から泊りがけで来ている方々はカワイソウ(;_;)
 
~にしても、洞爺湖畔のコースは本当にキレイ!
美しい湖面に、中島、羊蹄山、昭和新山がくっきりと見え、
爽やかな風とサクラの花びらが舞う中を走るのはサイコーに気持ち良かったデス。
走った後の洞爺湖温泉無料入浴もウレシイ!!
来年は、湖畔一周フルマラソンコースを完走したいです!(^_^)!
 
帰り際に、湖畔のお菓子屋さん『岡田屋』へ。
岡田屋外観
「もしドラ」でもなく「丘どら」でもなく、今度は『温泉どら』!
温泉どら1 温泉どら2
道産の大福豆と牛乳で作った「白いおしるこ」を頂きました。
走り疲れたカラダに、甘くてあったかい「白いおしるこ」がしみた~♪
岡田屋白いおしるこ
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

『手羽屋』さんのスペシャル手羽先の大盛り!(^_^)!

宏一郎です!
金曜日の夜、昔からのお仲間と一緒に大好きな『手羽屋』へ!
この盛りで3人前~手羽先51本!(^_^)!
メッチャウマイ~翌々日にマラソン大会を控えていても手が止まらな~い♪
「手羽屋」3人盛り!
今からでも行きたいくらい。。。ホントにオススメです!!
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

早い者勝ち! 小樽のシーカヤックツアーにペア1組(11,000円相当)のご招待!!

宏一郎です!
ただ今『北海道体験.com』のトップページに、
8月1日(月)の午前中に小樽塩谷海岸で楽しめる『シーカヤック体験』の
プレゼント企画を掲載しています!
小樽シーカヤックキャンペーンバナー
『北海道体験.com』の掲載プログラムの中でも、
トップクラスの人気プログラム(ただいまも1位!)を、
ペア1組さまに編集部からプレゼント!(^_^)!
青の洞窟ツアープログラム画面
本当に素晴らしいプログラムです!
ウチの林が書いた体験ブログはこちら~写真、動画がキレイ!!
 → http://blog.h-takarajima.com/blog/feature/2009/06/post_184.html
 
明日5月22日(日)17:00時点で、早い者勝ちのダウンロード!
ペア1組なので、サイトへのつながり具合のタッチの差で決まると思います。
さてさて、ラッキーな方はどなたになるでしょうか~!(^_^)!
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

道北スイーツ♪ ~旭川の『ビタミンカステラ』、美瑛の『丘どら』、美深の『ピウカ・ボッチャ』

宏一郎です!
今週は火曜日に美瑛・旭川方面、木曜日に美深に出張でした。
それぞれの地域にて、地元ならではの美味しいスイーツを購入!(^_^)!
旭川の『ビタミンカステラ』
かな~り昔からある優し~い味。食べ応えのある大きさでなんと1コ84円!
ビタミンカステラ
美瑛の道の駅「丘のまち びえい」のオリジナルスイーツ『丘どら』
道の駅スタッフの可愛いおねーさんに一番人気を聞いたら即答!!
甘~くて美味しい柔らかどら焼きは、小豆とカボチャの2種類。
丘どら
そして最後は美深町に誕生した新しいスイーツ『ピウカ・ボッチャ』!
美深町産の小麦とカボチャを使った上品なタルト菓子!!
メッチャ美味いです。冷やして食べたら絶品♪
ピウカボッチャ
北海道のあちこちにある地域ならではのお菓子!
まだまだありますよ~~!(^_^)!
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!

札幌駅北口の小さな素敵な映画館 『蠍座』

宏一郎です!
先週の日曜日、<スローフードフレンズツアー>のあとに、
札幌駅北口にある『蠍座』へ♪
蠍座の看板
かかっていた「小さな町の小さな映画館」 を見てきました。
浦河町で93年間続く映画館「大黒座」のドキュメンタリー映画。
いつか、必ず「大黒座」で映画を見たいと思います!
『蠍座』には独特の雰囲気が流れています。。。
札幌の「宝物」 ~ 是非、行ってみて下さいネ!!
蠍座のパンフレット
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆ 体験プログラムとあわせて交通機関や宿泊施設を手配したり、多目の人数対応、
お得なタクシーセットプランや特別なオリジナル企画等を展開する子会社ができました!
 【札幌発の旅と大人の遊びをご提案する北海道宝島トラベル】
   →北海道宝島トラベルのホームページはこちらから!