木古内町 『浜焼ヤママル』のスゴイご馳走に舌鼓!

宏一郎です!
木古内町に泊まった初めての夜。
地元の方に連れていって頂いたのは『浜焼ヤママル』さん!
浜焼ヤママル玄関
水産会社の<ヤママル成澤水産>直営のお店。
カキ、アワビ、ホタテ、白貝・・・ 
水槽から取って来て、そのまま熾しておいた炭火の上へ!

美味しいオードブルに、ウニのおにぎり。
「浜焼ヤママル」オードブル 「浜焼ヤママル」ウニおにぎり
青ツブに、天ぷら~アワビの天ぷらなんてもう絶品!
「浜焼ヤママル」青ツブ 「浜焼ヤママル」天ぷら
お刺身&純米酒「みそぎの舞」~木古内町産米「ほのか224」で醸した日本酒!!
「浜焼ヤママル」お刺身&みそぎの舞 
 
スゴイご馳走でした!(^_^)!
「鉄腕ダッシュ」のソーラーカー企画でトキオの二人が食べに来たお店!!
こちらのお店は<スペシャル海鮮弁当>をひっさげて、
昨日から池袋の東武百貨店の「初夏の大北海道展」に出店中。
「成澤ヤママル水産」のお弁当!
買いに行ける方は是非! 東京でその美味しさを味わって、
次は木古内へ、北海道へお出で下さいませm(_ _)m
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!

木古内町の美味しい蕎麦屋 『瑠瞳(るとう)』 ♪

宏一郎です!
先週から、木古内町さんとの仕事が始まりました!
木古内町には、4年後に開通する北海道新幹線の新駅ができます。
その駅前に立ち上げるのが新たな<観光交流センター>。
そのあり方、内容、デザイン等について、
木古内町、近隣8町の方々と一緒に組み立てを進めていきます。
役場での会議の前に、昼食に寄ったのが『瑠瞳(るとう)』さん。
木古内の駅前通りで、頑張っている蕎麦屋さん。
昼過ぎにもかかわらず、地元のお客さんでいっぱい。
頼んだのは定番のおそばや丼でなく、オリジナルメニューの<るー麺>!
「瑠瞳」のるー麺
冷たい蕎麦を、熱いちょっと中華風のスープで食べる不思議なつけ麺。
一緒に食べた5人全員が「これはあり!」という高評価でした。
もひとつ頼んだのも定番メニューでなく「はこだて和牛バーガー」!!
「瑠瞳」のはこだて和牛バーガー
木古内町の4軒の農家さんが育成から肥育まで一貫して手掛けているという、
希少な赤毛の和牛が<はこだて和牛>!
その焼肉がたっぷり入ったハンバーガーはメチャウマ!!
厨房のスタッフは小粋な帽子をかぶっていて元気~イイカンジです。
 
駅前の食堂「急行」の焼きそばに続いて、
木古内町の美味しいモノ、素敵な人、いろいろこれから楽しみ♪♪
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!

札幌駅前通地下歩行空間で「アンモナイト化石」探し!

宏一郎です!
弊社で運営をさせて頂いている、
札幌市の公式観光サイト「ようこそさっぽろ」 の中で、
『花・まちの達人』~青木先生が紹介して下さっている記事、
<オープンした札幌駅前通地下歩行空間での化石探し> を読んで、
オープンして1ヵ月半の札幌駅前歩行空間に、化石探しに行ってきました。
北洋銀行大通センター地下1F
一緒にいた元リクルートの同期、坂井勝クンは東京で「アンモライト研究所」を主宰!
北洋大通センター地下1Fの<はまなすプラザ>の白い石壁には、
ちょっと見ただけでアンモナイト化石がいっぱい!!
北洋銀行大通センター地下アンモナイト1 北洋銀行大通センター地下アンモナイト2
日本生命ビル地下床面の、赤い大理石の中にも!
日生ビル地下1F赤大理石
はっきりしていてなかなかスゴイ。見応えアリです!!
・・・ただ、オッサン二人でデジカメ構え、
壁やら床やらの写真撮影はちょっと変なカンジでした~(^_^);
床面を撮る坂井勝
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!

「シアターZOO」で観劇&「ラーメン信月」の塩しょうがラーメン♪

宏一郎です!
昨夕、中島公園の近くにある「スタジオZOO」で観劇!
金曜日の晩に、東京から来た元リクルートの同期と行き付けの「酒林坊」へ。
一緒になった「スタジオZOO」支配人の笠島さんに誘って頂いて。。。
スタジオZOOの入り口
上演されていたのは提携公演【Re:Z】 mtu/watu 『Timbu/ctoo』
客席は満杯~80人くらい? 正直、ボクにはチト難解でした!(>_<)!
  
帰りにススキノラーメン横丁そばにある「ラーメン信月」へ。
ラーメン信月外観
深~い味のウンマイ塩ラーメンにしょうが入り!
(ネギかニンニクのトッピングもオススメ)
ラーメン信月塩しょうがラーメン
このお店美味いですヨ~オススメ!!
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!

台湾外交部渡航勧告修正発表&5月に300人規模道内ツアー!

宏一郎です!
台湾外交部が「レッドゾーン」としていた北海道等への渡航制限を解除!
<レッドゾーン(渡航不可)→グレーゾーン(注意して渡航してください)>
2011y04m22d_072435036.jpg
これにて、台湾の旅行代理店がツアー販売できるようになります!
また今朝の道新朝刊トップには、来日中の台湾の王立法院長が、
5月に自ら団長となって北海道に300人規模のツアーで来道、
北海道の安全性をPRして下さるとの記事!!
台湾の方々の親日、親・北海道のお気持ちが本当にウレシイですネ。
改めて、来道されるインバウンド観光客の方々をばっちりお迎えできるように、
努力をしていきたいと思います!(^_^)!
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!

「札幌広域圏観光・農業担当者会議」に参加!!

宏一郎です!
今日は、札幌広域圏組合の「札幌広域圏観光・農業担当者会議」に参加。
札幌広域圏8市町村の、観光担当、農業担当のみなさんがズラリと~。
「まるっとおでかけ観光ガイド」「ようこそさっぽろ」花岡編集長と一緒に、
お手伝いをさせて頂いているふたつの事業について説明をさせて頂きました。
みなさんと力を合わせ、札幌広域圏ならではの素敵な着地型観光の展開に、
全力を尽くしていきたいと思います!(^_^)!
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!

恵庭の余湖農園さんに『畑でBBQレストラン』の打ち合わせへ♪

宏一郎です!
北海道の農家に伺って、素晴らしい景観の中でのんびりさせて頂き、
生産者のこだわりを聞きながら収穫体験し、採れ立ての野菜を美味しいお肉と一緒に、
BBQのプロが作ってくれるスペシャル料理を食す・・・もちろんお酒も!!
~というスペシャルプログラムが『畑でBBQレストラン』 企画。
人数がある程度そろったらテーラーメイドでも手配を承っております!
→ 『新千歳空港または札幌中央区宿泊ホテル送迎】
    本物の農家さんの美しい畑の中で本格BBQ体験プラン 』

 
今日は午後から、コープさっぽろさん&北海道BBQカレッジの榊さんと一緒に、
恵庭の<余湖農園>さんへ打ち合わせに行って来ました。
余湖農園さん打ち合わせ
お一人からでも参加できる企画も、いよいよスタートします!
詳細が決定次第またご紹介させて頂きますのでお楽しみに~!(^_^)!
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!

明日、<北海道宝島旅行社>が5歳になります!

宏一郎です!
(株)北海道宝島旅行社は、2007年4月19日が設立日。
林直樹と二人で始めた会社が、今日で丸4年となりました!!
支えて下さっている、お世話になっている全ての方々に心から感謝です。
昼間、いきなりスタッフが美味しいケーキとプレゼントをボクと林に・・・♪
『北海道体験.com』のシールと、カンバッジ(これはアイムの山谷さんから~m(_ _)m)
5周年シールとカンバッジ
ケーキは<さっぽろスイーツ2011生洋菓子部門グランプリ受賞作品>の
「さっぽろはちみつババロア」(きのとやさんの!) 甘酸っぱくて美味しい♪
きのとや「さっぽろはちみつババロア」
 
本当にうれしかったデス!
北海道観光はまさに正念場~”執念”を持ち続けて、頑張ります!(^_^)!
(早速、いつも担いでるリュックに付けちゃいました♪)
TUMIにカンバッジ
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!

香港からのお客様が来道っ!(^_^)!

宏一郎です!
昨日、新千歳空港に、
外国からの観光のお客様が久しぶりにいらっしゃったというニュース!!
香港から8名のお客さま。
本当にうれしい! 
大河の始まりのひとしずく~来て下さってありがとう!!
北海道の素晴らしさをたっぷり楽しんでお帰り頂き、
香港に帰って「大丈夫だったよ~。楽しかったよ~。」と
喧伝して頂ければと思います!(^_^)!
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通してみなさんが楽しまれた体験料金の2%の金額を、
東日本大震災の被災地支援に頑張っているNPO法人ねおすへの支援金として
寄付させて頂きます。
 →詳しくはこちらからご覧下さい!
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!

『北海道マラソン』へのカウントダウン!

宏一郎です!
年度末&年度初めのいろんな業務が、昨日ようやく一段落しました。
個人的には、世の中より2週間くらい遅れで2011年度スタート~(^_^);
やるべきこと、できること、やりたいことをひとつずつカタチにしていきます!
 
今年度の大きな目標のひとつが『北海道マラソン』 の完走!
昨年、初挑戦でリタイアした悔しさを忘れずに、今年は絶対に。。。
8月28日(日)12:10スタート!  あと136日!!
その前に、前哨戦として出場する大会がふたつ!
5月5日(木)の『豊平川ハーフマラソン』 まであと21日
5月22日(日)の『洞爺湖フルマラソン』 まであと38日
本気で頑張るで~!(^_^)!
 
    
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト 
     →「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
     →「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
     モバイルサイトのQRコードはこちら→ 携帯サイトQRコード
◆「北海道体験.com」を通して体験プログラムの予約をして下さったお客さまの中から、
50組に1組、体験料金をキャッシュバックします! 
 → 詳しくはこちらから~当選者の方々の喜びの声多数!!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット! → 詳しくはこちらから!