宏一郎です!
先週の土・日、またまた美唄へ伺って来ました♪
『アルテピアッツァ美唄』で彫刻を楽しみ、お泊りは農家さんのご自宅に民泊!
最後には、老舗『たつみ』で焼き鳥&モツ鍋宴会!(^_^)!
美唄出身の世界的な彫刻家、安田侃さんの分身ともいえる
『アルテピアッツアびばい』の素晴らしい空間の中で、
大理石を本格的に彫刻をする「こころを彫る授業」 と、
美唄の誇る農業者さんの自宅に民泊させて頂き、
大地を彫刻する農業の、農村生活の素晴らしさを体感させてもらうという、
スペシャルマリアージュが今回のモニターツアー♪
<NPO法人アルテピアッツアびばい>さんの主催です!
素晴らしく楽しい、美味しい2日間のモニターツアーでした。
頑張って準備をしてくれた「田舎で働き隊!」の研修生、
『アルテピアッツア美唄』のスタッフのますこさんがお出迎え。
ノミとヤスリで、大理石や軽石を無心でガシガシ削ります。
自分のこころと向き合う時間!
昼食は、ピリ辛のうどん~毎度ながらうまい!!
16時まで、それぞれで彫刻に没頭したあと、
迎えに来て下さった美唄グリーンツーリズム研究会の藤井さんと川島さんとご対面!
『ピパの湯ゆ~りん館』でゆっくり温泉を楽しんでから、
お楽しみの川島さんのお宅へ民泊させて頂きに~。
本当に楽しみにしていた夕食!(^_^)!
たっぷりの美唄名物のとりめし
鹿肉と自家野菜のシチュー
川島さんが作った小麦を製粉した粉で焼いたシフォンケーキ2種♪
夜遅くまで、楽しい飲み会でした!
翌朝、降り続いて真っ白の雪景色!
朝食は、自家製の小麦粉で焼いて下さった、
香り高い、ホントにうまいパンを頂きました~みんな大喜び!!
川島さんのペット~羊たちに遊んでもらい、
農機具等を見ながら、様々な農業のオハナシを聞かせて頂きました。
お米のオミヤゲも頂いちゃいました! キャラクターは”くろひつじ”!
川島さんに『アルテ』まで送って頂いて、
駐車場からバスで炭鉱メモリアル森林公園へ! ガイドはアルテの伊東さん!
真っ白な雪の中にそびえたつ、真っ赤な三菱美唄炭鉱跡の立て坑やぐら。
アルテに戻り、体育館で改めて美唄について、
安田侃さんについて、アルテピアッツアについて説明をお聞きしました。
「ストゥディオ」で彫刻の続きを。。。
この日の昼食は「ハヤシライス」!!
一心不乱に掘り進め、だいぶ進みました!
あとはツルツルになるまでひたすら磨くのみ!!
→
モニターツアー全てのプログラムが終了し、アンケートの記入。
その後、マチナカの老舗『たつみ』に場所を移して大宴会♪
美唄焼き鳥に、
鳥もつ鍋(「たつみ」さんの鳥もつ鍋はミソ味で野菜たっぷり~)。
東京から、奈良から、札幌から集まったモニターツアー参加者と、
アルテピアッツアのスタッフや美唄の方々と、楽しく美味しい酒を酌み交わしました♪
お世話になったみなさま、本当にありがとうございました!
本当に楽しかったデス~また伺わせて頂きます!!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→「北海道体験.com(パソコン版)」はこちらから!
→「北海道体験.com(モバイル版)」はこちらから!
モバイルサイトのQRコードはこちら→
◆「北海道体験.com」の会員になって、
体験プログラムの申し込みを下さった方の100人に1人に、
体験料金の全額をキャッシュバックさせて頂くキャンペーンも継続中です♪
詳しくはこちらから!
◆「体験談」を書いて3000円分の体験ができる体験チケットをゲット!→ 詳しくはこちらから!
「「こころを耕すモニターツアー(彫刻&農家)」 in 美唄!」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。
すずきさん!
生まれて初めての、つたないツアーコーディネーターぶりを見かねて?、
実は結構、随所随所でフォローして下さってて。 もー 感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。
私も楽しかったです!!!!!