宏一郎です!
今日、札幌近郊8市町村で構成する「札幌広域圏組合」さんの、
観光の魅力発信事業『まるっとおでかけ観光ガイド』のモデルルート取材で、
夏の一日を楽しんできました!
『札幌広域圏まるっとおでかけ観光ガイド』には、
<グルメ><体験><買い物><景観><温泉>といった、
札幌広域圏内の楽しいもの、素敵なことを組み合わせたモデルルートや口コミ情報がいっぱい!
是非、ゆっくりご覧下さいネ !(^_^)!
→ 『札幌広域圏まるっとおでかけ観光ガイド』はこちらから!
今回の取材ルートのテーマは、ズバリ、『海水浴&BBQ&温泉』 ♪♪
今年の夏はもう残りわずか。。。 今年行けなかった方は来年には是非!
オススメのコースです!!
.
スタートは、当別町にある『手作りハム・ソーセージ ハレルヤ農産』でお買い物。
オーナーはリクルート時代の、かなり昔から存じ上げている松田さん。
自家製のSPF豚を使って、こだわって仕上げたハムやソーセージの直売と、
ステーキや、ハム、ソーセージの盛り合わせなどなどが楽しめる
カントリーレストラン「アルファ」があります。(レストランはまだ営業前でした~)
松田さんは残念ながらお出かけ中でしたが、
カワイイおばあちゃん(たぶん母上?)が応対してくれました。
BBQ用に、おばあちゃんオススメの季節限定、
<キトピロ(ぎょうじゃにんにく)入りフランクフルト>を購入!
美味しそうなレストランでの食事はまた次回に。。。
.
次のBBQ食材購入は、石狩の海に向かう途中にある、
JA北いしかりの農産物直売所、『はなポッケ』にて!
5月中旬~10月下旬の土・日、10~15時の営業です。
店内にはお客さんがいっぱい!
当別産の夏野菜がたっくさん並んでました。どれもこれもみずみずしくて安い!!
浅野牧場の豚肉、豚肉製品も買えます!
お茶目なおかあさんたちとの会話も楽しい!!
今日のBBQ用に、ナス、ナンバン、ミニトマト等を購入。
(+大好きなオカヒジキを見つけて迷わず購入!)
.
厚田に向かう海沿いの農産物直売所、『稲香家』の”ゆでとうきび”で小腹を満たして。。。
素晴らしい晴天の中、風が心地良い海岸線を厚田の町までドライブ!
.
今日の目的地、厚田到着!
昼頃の到着になってしまいましたが、まずは『厚田港朝市』へ。
かなりのお店が既に閉まっていましたが、なんとかBBQ用食材調達!
まずはこちらのお店で大きなホタテ貝~1枚150円!!
こちらのお店では、スナガレイの一夜干し、10枚で600円!
タコやらニシンやら他にもいろいろ売っていましたが、今回はこれでストップ。
もっと朝早くきたらもっと楽しいんだろうナ~ (^_^;
.
『厚田港朝市』でBBQ用食材を調達し終わり、
すぐヨコの入り口から、駐車場代800円を払って、『厚田海浜プール』へ!
ここは、今年出来上がってオープンしたばかりの海水浴場♪
若いおとうさん、おかあさんとちっちゃな子供たちがたっくさん、楽しそうに遊んでいました。
防波堤で、内側の海をプール(海水浴場)にしてあります。
内側はこんなんで、
外海はこんなカンジ。
.
波打ち際で遊ぶのもそこそこに、すぐに炭を熾してBBQ ♪♪
当別、厚田で買ってきた食材を満喫しました~!(^_^)!
クルマで来てるのでもちろんビールはノンアルコール・・・ (^_^;
</form
『厚田海浜プール』の今年度の営業は7月11日~8月20日まで。 あと4日間!
今年行けなかった人は是非、来年夏にどうぞ~♪
.
強い日差しで、肩、背中が日焼けしてヒリヒリしてきたところで厚田から石狩の浜へ。
『石狩温泉 番屋の湯』の日帰り入浴、大人ひとり600円なり。