5月の「アスパラ当選」の方からメールを頂きました♪

宏一郎です!
5月の一ヶ月間に、『北海道体験.com』 から、
ネットで体験プログラムを予約して下さった方への“美味いもの”プレゼントは
「蘭越町中屋農園さんのグリーンアスパラ」 でした。
%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg
5名の方の発送をさせて頂き、お礼のメールを頂いています♪
  『お世話になります。
   グリーンアスパラ届きました!太い!親指より太い!
   こんなに太いアスパラには、こちらではなかなかお目にかかれません!
 
   先ずはシンプルに茹でて頂きました。
   太いだけじゃなくて、味が濃くって甘くてホントに美味しい!
   以前に北海道で食べた懐かしい本物の味でした。
   後はベーコンアスパラやパスタで頂きました。
   ありがとうございました。
 
   夏の北海道でも美味しいものいっぱい食べたいです。
   また質問させていただきますので、お奨めのお店を教えてくださいね。』

上記のメールを下さった方は、8月の北海道旅行の中での体験プログラムを
5月に予約して下さいました。 素敵な北海道旅行になりますように!(^_^)!
.
6月一ヶ月間の予約お申し込みの方へのプレゼントは、
「栗山町日原メロン園さんの赤肉メロン」!  今日いっぱいのお申し込みまで!!
%E6%97%A5%E5%8E%9F%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg
.
そして明日からの7月一ヶ月間のプレゼントは、
「千歳市みなみ農園の朝もぎとうきび『恵味(めぐみ)』」!
%E7%94%9F%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%8D%E3%81%B3%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg
旬のトウキビ、ほんっとに美味しいですよネ~。  ボクが食べたい。。。 (^_^;
みなさんからの『北海道体験.com』からのお申し込み、お待ちしています~!
(プレゼントはWEBサイトからの方のみです~スイマセン m(_ _)m)
.
. banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト →『北海道体験.com』はココから
◆『北海道体験.com』から体験プログラムを申し込んだ方に北海道美味しいものが毎月当たる!キャンペーン開催中♪ → 詳しくはこちらから!
◆体験談を投稿して3000円分の体験チケットプレゼントをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

『北海道体験.com』 編集部にてスタッフ急募!!

宏一郎です!
今日は、わが 『北海道体験.com』編集部のアルバイトスタッフの募集 です!
夏に向けてドンドン増えていくお申し込み、お問合せに対応するために、
“あなた”のチカラを貸して下さい。
北海道を旅する方々に、
全道あちこちのたっくさんの「宝物」=体験プログラムをマッチングする仕事です。
お客様によっては体験プログラム以外の、
オススメの美味しいお店や交通事情等についての質問もあるかもしれません。
応募条件は、北海道が大好きなこと、旅行・人とのふれあいが好きなこと。
旅行関係や交通機関などにお勤めの経験がある方ならベストです。
募集の詳細は以下のとおりです。
まずは履歴書をお送り頂くか、メールにてその記載内容をお送り下さい。
すぐにでも仲間に加わって頂きたい!!  ~早めのご応募をお願いします m(_ _)m
*************************************************
【仕事内容】メール・TELによるお客様からのお申し込み・問合せへの対応業務
【勤務地】  札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1札幌市産業振興センター内
【勤務時間】12時~18時。 曜日(月~日)等はご相談に応じます。
【報酬】   1日あたり(6時間勤務)5000円+交通費
【連絡先】 〒003-0005 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1札幌市産業振興センター3F B-1
        E-mail : suzuki@h-takarajima.com
*************************************************
数名の方に仲間に加わって頂きたいと考えています。
ご応募をお待ちしています!(^_^)!
.
. banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト →『北海道体験.com』はココから
◆『北海道体験.com』から体験プログラムを申し込んだ方に北海道美味しいものが毎月当たる!キャンペーン開催中♪ → 詳しくはこちらから!
◆体験談を投稿して3000円分の体験チケットプレゼントをゲット! → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

小樽でシーカヤック 青の洞窟へGO♪

こんにちは、ナオキです
6月なのに、札幌は夏の暑さです・・・
1%E4%BA%BA%E3%81%A7%E6%BC%95%E3%81%90%E2%91%A0%20090626%20%289%29.jpg
天気もいいので、小樽のブルーホリックさんでシーカヤックに乗ってきました~
%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E5%B8%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E7%9C%8B%E6%9D%BFP1020323.jpg
★体験したのは“青の洞窟ツアー”です。詳細はコチラです★
ガイドの嘉藤さんは既に黒いです・・・
%E5%98%89%E8%97%A4%E3%81%95%E3%82%93P1020324.jpg
僕のシーカヤックは1人乗りです!
1%E4%BA%BA%E4%B9%97%E3%82%8A%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%AFP1020328.jpg
ラダー(舵)がついているので、適当に漕いでも真っ直ぐ走ります!
奄美から元漁師のおじいちゃんも一緒に参加しました
%E5%A5%84%E7%BE%8E%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93090626%20%287%29.jpg
さすが元漁師さん・・・旨いです! 奄美の海もキレイでしょうね~
しかし暑い!でも海はとってもキレイです♪
1%E4%BA%BA%E3%81%A7%E6%BC%95%E3%81%90%E2%91%A1P1020350.jpg
行きは追い風なのでビュンビュン走ります
前方に洞窟発見! ここが“青の洞窟”の入り口です
%E6%B4%9E%E7%AA%9F%E5%85%A5%E3%82%8A%E5%8F%A3P1020370.jpg
洞窟の中は、風の音が反響して、なんとも言えない雰囲気ですね
%E6%B4%9E%E7%AA%9F%E3%81%AE%E4%B8%AD090626%20%2829%29.jpg
映像では見えにくいですが・・・海面がブルーに輝いています

何回見ても、幻想的な美しさです
青の洞窟、いいですなぁ~
%E6%B4%9E%E7%AA%9F%E5%87%BA%E5%8F%A3090626%20%2860%29.jpg
言葉に出来ない雰囲気がある洞窟です
さあ、帰りは向かい風・・・ですが、元気にいきましょう!
%E6%B5%B7%E3%81%8C%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%A4090626%20%2877%29.jpg
それにしても、海がキレイだ~~!!!
シーカヤックは安定感バツグンなので、初めての方でも大丈夫ですよ!
%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E5%BB%BA%E7%89%A9P1020322.jpg
スーパーガイドの嘉藤さんもいますしね!
さあ、心の充電をしに、シーカヤックに乗りに行こう!
★ブルーホリックさんのプログラムはコチラからどうぞ★
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト →「北海道体験.com」はココから
北海道美味しいものが毎月当たる!キャンペーン開催中♪ → 詳しくはこちらから!
◆クチコミを書いて3000円分のチケットプレゼントをゲット!→ 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

『北海道ワインツーリズム推進協議会モニターツアー』に参加 ♪

宏一郎です!
昨日は素晴らしい天気の中、
『北海道ワインツーリズム推進協議会モニターツアー』に参加させて頂きました!
1%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%BD%EF%BE%9C%EF%BD%B2%EF%BE%85%EF%BE%98%EF%BD%B0%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg
札幌駅北口から、バスにて移動。
推進協議会事務局長のシニアソムリエ、阿部さんがスペシャルバスガイド。
%EF%BC%92%E9%98%BF%E9%83%A8%E3%81%95%E3%82%93%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%BD%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BD%B2%EF%BE%84%EF%BE%9E.jpg
.
最初に伺ったのが岩見沢の「宝水ワイナリー」。
小樽市に建っていた木造2階建て倉庫を解体、ここで建て直したという建物と小さな畑。
素敵な小さなワイナリー!!
%EF%BC%93%E5%AE%9D%E6%B0%B4%EF%BE%9C%EF%BD%B2%EF%BE%85%EF%BE%98%EF%BD%B0%E5%A4%96%E8%A6%B3.jpg
%EF%BC%94%E5%AE%9D%E6%B0%B4%EF%BE%9C%EF%BD%B2%EF%BE%85%EF%BE%98%EF%BD%B0%E7%95%91.jpg
.
昼食は、滝川市内でワインが楽しめるお店7店に分かれて。。。
事務局が決めてくれたボクらのお店は滝川駅近くの『ボン・ビヴァン』。
%EF%BC%95%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%9D%EF%BE%8B%EF%BE%9E%EF%BD%B3%EF%BE%9E%EF%BD%A7%EF%BE%9D%E5%A4%96%E8%A6%B3.jpg
6%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%9D%EF%BE%8B%EF%BE%9E%EF%BD%BC%EF%BD%BF%EF%BE%9C%EF%BD%B0%EF%BD%BD%EF%BE%9E.jpg 8%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%9D%EF%BE%8A%EF%BE%9F%EF%BE%9D.jpg
7%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%9D%EF%BE%92%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%83%EF%BE%9E%EF%BD%A8%EF%BD%AF%EF%BD%BC%EF%BD%AD.jpg
9%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%9D%EF%BD%BB%EF%BE%97%EF%BE%80%EF%BE%9E.jpg 92%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%9D%EF%BD%B5%EF%BD%B0%EF%BE%85%EF%BD%B0.jpg
札幌パークホテルで修行したというオーナーが用意してくれたのは
「帆立貝を平目と鮭で巻いた香草パン粉焼き 地場産野菜ラタトウィユ添え」。
美味しい料理に、鶴沼ワイナリーの<トロリンガー>と<ミュラートゥルガウ>が、
6人で2本、すぐに空いてしまいました(^_^;
91%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%9D%E9%B6%B4%E6%B2%BC%EF%BE%9C%EF%BD%B2%EF%BE%9D2%E6%9C%AC.jpg
.
続けて訪ねたのは「歌志内太陽ファーム」。
93%E6%AD%8C%E5%BF%97%E5%86%85%EF%BE%8C%EF%BD%A7%EF%BD%B0%EF%BE%91%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg
空知炭鉱の跡地を活用した畑には、あちこちに石炭がコロコロ。
空知らしいテロワールを楽しめるワインをつくるべく、こだわりのブドウを作っています。
94%E6%AD%8C%E5%BF%97%E5%86%85%E8%AA%AC%E6%98%8E.jpg
.
そして最後に「鶴沼ワイナリー」へ。
日本国内で最大の垣根式の葡萄畑は、なんと447ヘクタール!
想像を超えた大きな、美しい風景が広がっています。
98%E9%B6%B4%E6%B2%BC%E7%95%91.jpg
このデカイ葡萄畑を維持管理するための、日本で1台の<グレープハーベスター>
95%E9%B6%B4%E6%B2%BC%E6%A9%9F%E6%A2%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%9D%EF%BE%80%EF%BE%9E%EF%BE%91.jpg
参加者が場長さんの説明を聞いている間に、
推進協議会のスタッフさんは一生懸命、『ワインピクニック』の準備をしてくれていました!
ワイングラスにおつまみ、レジャーシート、ワインを冷やすために保冷袋に氷を入れて。。。
96%EF%BD%BD%EF%BE%80%EF%BD%AF%EF%BE%8C4%E4%BA%BA%E6%BA%96%E5%82%99%E4%B8%AD.jpg
スタッフさんがひとりずつに手渡ししてくれた『ワインピクニック』セットを持って、
思い思いに広~い敷地のの中に散らばって~!(^_^)!
97%E9%B6%B4%E6%B2%BC%EF%BE%83%EF%BE%9D%EF%BE%84.jpg
気持ちの良い陽射しの中、爽やかな風。
真っ青な空に葡萄の木の緑が映えて、ワインが美味しく、ほろ酔い加減・・・♪♪
サイコーの体験、至福の時間でした!
(ご一緒したレディのみなさんも程よく赤ら顔・・・モザイクかけときました (^^;)
99%EF%BE%83%EF%BE%9D%EF%BE%84%E5%86%85%E9%A3%B2%E3%81%BF%E4%BC%9A.jpg
.
今回のモニターツアーを始め、北海道でワイナリーを訪ねる旅を推進しようとしている、
『北海道ワインツーリズム推進協議会』の今後が楽しみです!
会長の千石涼太郎さんと副会長の小山内美香さん(「札幌100マイル」編集長)。
P6270069.jpg P6270072.jpg
本当に楽しかったです~ありがとうございました m(_ _)m
 
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆『北海道体験.com』で体験プログラムを予約された方の中から、
抽選で毎月5名様に、北海道の美味しい産品をプレゼント!  
今日から今月末までのお申し込みの方への抽選プレゼントは甘~い「赤肉メロン」!
日原名人の「日原メロン(約1.6kg前後)1玉」を抽選で5名様にプレゼント!(^_^)!
 → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

神秘的な“鏡の間” ~釧路川源流エリアでカヌー体験~

こんにちは、ナオキです
弟子屈・屈斜路湖のアトレーユさんのところに遊びに来ました!
%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A6%E7%9C%8B%E6%9D%BFP1020315.jpg
今日はピーカン快晴です!6月ですが夏日です・・・
%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88P1020169.jpg
体験したのは「ゆったり清流1時間コース」♪ とっても贅沢な1時間の使い方です
屈斜路湖からスタートして、前方の橋の先から釧路川は始ります
%E9%87%A3%E3%82%8A%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%A9%8B%E3%82%92%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%A8%E9%87%A7%E8%B7%AF%E5%B7%9DP1020173.jpg
いわゆる源流部と呼ばれるエリアですね
源流部は森が深くて、とにかく水が澄んでいてキレイです!
%E9%87%A7%E8%B7%AF%E5%B7%9D%E2%91%A0P1020176.jpg
それにしても!今日はいい天気です~

太陽の光が眩しいです(夏はサングラスがあった方がいいですね)
いよいよ“鏡の間”に到着!ここは流れがない場所なので、ちょっと一休みです~
%E9%8F%A1%E3%81%AE%E9%96%93P1020213.jpg
キラキラです♪ これは凄くキレイですよ!

水の中もとってもキレイでした~
%E9%8F%A1%E3%81%AE%E9%96%93%E6%B0%B4%E4%B8%ADP1020210.jpg
ゆるやかに流れる川の音、鳥達の声が心地いい空間です
さあ出発です! ここからは川幅も狭く、森が上からも迫ってきます
%E4%B8%8A%E3%82%82%E6%9C%A8%E3%81%A7%E3%81%99P1020293.jpg
本当に贅沢な時間の使い方ですね~ 空気も旨いです!

この蛇行の中をスイスイ・・・ガイドさん旨すぎです!
%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%95%E3%82%93P1020239.jpg
僕は写真ばっかり撮っていて、まったく漕いでいません・・・
湿原エリアもいいけど、源流部の清流と深いもりと、“鏡の間”は最高で~す!
アトレーユの看板犬のチョロちゃん、14歳!元気です♪
%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%9314%E6%AD%B3P1020310.jpg
是非、屈斜路湖から始る釧路川源流部をカヌーで下ってみて下さい!
ガイドさんが同乗するのでどなたでも楽しめますよ♪
★アトレーユさんのカヌープログラムはココからどうぞ★
%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A6%E5%BB%BA%E7%89%A9P1020314.jpg
ちなみに、冬も最高なカヌー体験ができますよ!
★冬の体験レポートはココからどうぞ★
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト →「北海道体験.com」はココから
北海道美味しいものが毎月当たる!キャンペーン開催中♪ → 詳しくはこちらから!
◆クチコミを書いて3000円分のチケットプレゼントをゲット!→ 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

当別町/よくばりコッコの『とりたま食堂こっこ家』 & 新篠津村/造り家の『キムチ炎の華』

宏一郎です!
今日は、7月1日からスタートする『札幌広域圏まるっとおでかけ観光ガイド』の
【スタンプラリー】の準備のために、札幌~当別~新篠津~石狩と走ってきました。
今年のスタンプラリーは、ポイントが札幌広域圏の8市町村それぞれに2ヶ所ずつ。
全部を周って応募しての1等賞は、
新しくできた<支笏湖の「リゾートスパ・水の謌」> or <新篠津の「たっぷの湯」>
 or <石狩の「番屋の宿」>の、どこかの1泊2日ペア宿泊券があたります!
他にも、地元のスイーツセットや特産品セットも!!
近日中に詳細をお伝えしますのでお楽しみに!(^_^)!
.
昼食には、当別町の養鶏農家<よくばりコッコ>の『とりたま食堂こっこ家』へ!
%EF%BC%91%EF%BD%BA%EF%BD%AF%EF%BD%BA%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg %EF%BC%92%EF%BD%BA%EF%BD%AF%EF%BD%BA%E9%A3%9F%E5%A0%82.jpg
こだわって育てた鶏肉、卵を使ったラーメン、親子丼、オムレツカレーとメニューが豊富!
%EF%BC%93%EF%BD%BA%EF%BD%AF%EF%BD%BA%EF%BE%92%EF%BE%86%EF%BD%AD%EF%BD%B0.jpg
やっぱりスペシャルは“コッコラーメン” と “親子丼”。
両方頼もうかと悩みましたが、今日は断念。。。
%EF%BC%94%EF%BD%BA%EF%BD%AF%EF%BD%BA%EF%BE%97%EF%BD%B0%EF%BE%92%EF%BE%9D%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%84%EF%BE%9E.jpg 5%EF%BD%BA%EF%BD%AF%EF%BD%BA%E8%A6%AA%E5%AD%90%E4%B8%BC%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%84%EF%BE%9E.jpg
悩んだ末に頼んだのは、『コッコラーメン(塩)』
優しいダシの味、しっかりしたメン、あじつきたまご、味噌煮のかしわ~♪
%EF%BC%96%EF%BD%BA%EF%BD%AF%EF%BD%BA%EF%BE%97%EF%BD%B0%EF%BE%92%EF%BE%9D.jpg
メンを食べた後、どんぶりにスープを残して、
調理場のおかあさんにお願いして作ってもらう、『あれ』
7%EF%BD%BA%EF%BD%AF%EF%BD%BA%E3%81%82%E3%82%8C.jpg
ごはんを入れて軽く煮て、たまごをかけて、ネギのせて・・・ 美味い!
.
お土産は、新篠津村名産!  <造り家>の『キムチ 炎の華』!!
8%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%84%E5%A4%96%E8%A6%B3.jpg
作り始めて満8年とのこと。
合成保存料、合成着色料、人口甘味料、人工香料、酸化防止剤等の使用一切ナシ!
普段スーパーで購入するキムチが何なんだ・・・ というくらい美味いキムチです!
%EF%BC%990%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%84%E5%86%85%E8%A6%B3.jpg
辛い、でも箸が止まらない深い味♪  
今回初めて買った『キムチ鍋スープ』を食べるのが楽しみ~。
92%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81%E7%9A%BF%E7%9B%9B%E3%82%8A.jpg
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆『北海道体験.com』で体験プログラムを予約された方の中から、
抽選で毎月5名様に、北海道の美味しい産品をプレゼント!  
今日から今月末までのお申し込みの方への抽選プレゼントは甘~い「赤肉メロン」!
日原名人の「日原メロン(約1.6kg前後)1玉」を抽選で5名様にプレゼント!(^_^)!
 → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

ウィリアム・スミス・クラーク博士の胸像 in 北海道大学キャンパス!

宏一郎です!
昨日、今日と北海道は夏日!!  でも暑いけど、木陰は爽やか (^_^♪
青空、白い雲、濃い緑の下の、
北大キャンパスの中にあるクラーク博士の胸像!
%EF%BD%B8%EF%BE%97%EF%BD%B0%EF%BD%B8%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E8%83%B8%E5%83%8F.jpg
「幸せの大地」北海道が、いつまでも豊かであるように、
道外からの外貨を稼ぐべく、自分ができることをひたすらに。。。
心新たに頑張りたい思います!  応援して下さるみなさま、本当に感謝しています!!
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆『北海道体験.com』で体験プログラムを予約された方の中から、
抽選で毎月5名様に、北海道の美味しい産品をプレゼント!  
今日から今月末までのお申し込みの方への抽選プレゼントは甘~い「赤肉メロン」!
日原名人の「日原メロン(約1.6kg前後)1玉」を抽選で5名様にプレゼント!(^_^)!
 → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

広い畑の中の一軒家、芽室の『蕎麦の里 びばいろ』 ♪

宏一郎です!
一昨日の、十勝日帰り600kmドライブ出張のお昼は、大好きな蕎麦!
十勝には美味い蕎麦屋さんがいっぱいあって、楽しめます。
今回はずっと行きたかった芽室の『蕎麦の里 びばいろ』に行ってきました。
まさに畑の中の一軒家。 どこにあるかわかりますか?(^_^)?
%EF%BC%97%E3%81%B3%E3%81%B0%E3%81%84%E3%82%8D%E5%A4%96%E8%A6%B3%EF%BC%91.jpg
段々近づいていくと。。。
%EF%BC%981%E3%81%B3%E3%81%B0%E3%81%84%E3%82%8D%E5%A4%96%E8%A6%B3%EF%BC%92.jpg
離農した普通の民家を使ったお店です。
82%E3%81%B3%E3%81%B0%E3%81%84%E3%82%8D%E5%A4%96%E8%A6%B3%EF%BC%93.jpg
お店の中はこんなカンジ。
91%E3%81%B3%E3%81%B0%E3%81%84%E3%82%8D%E5%BA%97%E5%86%85.jpg
ここは、十勝の蕎麦粉しか使わず、自分で生産農家に出向いて直接購入。
製粉も蕎麦打ちもすべて自家製のこだわりの蕎麦屋さん!
まずは<蕎麦茶とそばを揚げたモノ>
93%E3%81%B3%E3%81%B0%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%8A%E8%8C%B6.jpg
頼んだのは、<つけ豚とろろ>の田舎蕎麦♪
94%E3%81%B3%E3%81%B0%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%A4%E3%81%91%E8%B1%9A%E3%81%A8%E3%82%8D%E3%82%8D%E7%94%B0%E8%88%8E.jpg
とろろと豚の甘さがツユと蕎麦にからんで美味かった~!!
窓の外には、ゆったりとした時間、畑の景観が広がっていました。。。
92%E3%81%B3%E3%81%B0%E3%81%84%E3%82%8D%E7%AA%93%E3%81%AE%E5%A4%96.jpg
.
芽室には、お客さんのいろんな夢をオーダーメイドでかなえてくれるスーパーガイド、
『遊方屋(あそぼうや)』さんがいます。
『遊方屋』のガイド、シンシンに頼めば、
MTBで十勝の広大な畑の中の道を走り回り、
カヌーで川遊びをし、木に登り、もぎ立て・茹でたてのトウキビを食べ、秘湯へも~。
といった、スペシャルプランをご案内!!  是非、ガイドを頼んでみて下さいネ!
 → 『遊方屋』さんのプログラムの詳細・予約はこちらから!
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆『北海道体験.com』で体験プログラムを予約された方の中から、
抽選で毎月5名様に、北海道の美味しい産品をプレゼント!  
今日から今月末までのお申し込みの方への抽選プレゼントは甘~い「赤肉メロン」!
日原名人の「日原メロン(約1.6kg前後)1玉」を抽選で5名様にプレゼント!(^_^)!
 → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

鹿追町の新しいスイーツショップ 『パティスリー・ロク』 ♪

宏一郎です!
昨日は朝6:00に家を出て、22:30戻り。
十勝をクルッとまわって帰札の600km日帰りドライブでした!(>_<)!
合間に伺ったのが、『パティスリー ロク』♪
鹿追町笹川の『大草原の小さな家』の敷地内に誕生した新しいスイーツショップです!
%EF%BC%91%E3%83%AD%E3%82%AF%E5%A4%96%E8%A6%B3.jpg
奈良県にある「フランス菓ガトー・ド・ボワ」で活躍されていた、
中野心悟さんが新しくオープンしたお店。
心悟さんは、10数年お世話になっている『大草原の小さな家』の中野さんの息子さんです。
.
6月13日にオープンしたお店はピカピカながら、気のぬくもりがイイカンジ。
たぶん造作は全部、中野さんの手づくりのお店です。
広い店内で、窓外の景観を楽しみながら、ゆっくりティータイムが楽しめます。
%EF%BC%95%E3%83%AD%E3%82%AF%E5%BA%97%E5%86%85.jpg
本格的な生ケーキの種類がいっぱい!  焼き菓子もたくさん!!
%EF%BC%93%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%B8%AD.jpg %EF%BC%94%E3%83%AD%E3%82%AF%E7%84%BC%E3%81%8D%E8%8F%93%E5%AD%90.jpg
シュークリームとプリンとお店の名前が付いた『ロク』というお菓子を購入!
全て<本日中、お早めにお召し上がり下さい>というフレッシュ・スイーツ。
まだ午前中早めの時間だったので、
クーラーボックスにたくさんの保冷材を入れて頂いて。。。
夜遅く帰宅して、美味しく頂きました!(^_^)!
%EF%BC%96%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90.jpg
.
『大草原の小さな家』で、でっかい手づくりログハウスに泊まって、
レストランでスゴイ品数の、美味しい「田舎料理バイキング」を楽しみ、
新しく出来た『パティスリー・ロク』でスイーツに舌鼓♪♪
オススメです!  是非どうぞ!!
(お盆休み周辺は、コテージの予約もうイッパイ。。。 お早めに!!)
 → 『大草原の小さな家』のコテージについての詳細・予約はこちらから!
.
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆『北海道体験.com』で体験プログラムを予約された方の中から、
抽選で毎月5名様に、北海道の美味しい産品をプレゼント!  
今日から今月末までのお申し込みの方への抽選プレゼントは甘~い「赤肉メロン」!
日原名人の「日原メロン(約1.6kg前後)1玉」を抽選で5名様にプレゼント!(^_^)!
 → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

恵山『なとわの里』の“根ぼっけ定食” + <講義付き>恵山トレッキング ♪

宏一郎です!
奥尻から函館へ戻り、すぐにクルマで恵山へ。
ちょっと遅めの昼食に、道の駅「なとわ・えさん」の中にあるレストラン『なとわの里』。
73%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%82%8F%E3%83%BB%E3%81%88%E3%81%95%E3%82%93.jpg
たくさんのお客さんに大人気の名物オーナー、藤川さんにお会いできました♪
ボクの注文は当然、“根ぼっけ定食” 
根付きのホッケの<刺身><フライ><焼き魚><蒲焼>・・・ で、なんと@1500円!!
80%E6%A0%B9%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%91%E5%AE%9A%E9%A3%9F%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg 74%E6%A0%B9%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%91%E5%AE%9A%E9%A3%9F.jpg
75%E6%A0%B9%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%91%E5%88%BA%E8%BA%AB.jpg 76%E6%A0%B9%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%91%E8%92%B2%E7%84%BC.jpg
77%E6%A0%B9%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%91%EF%BE%8C%EF%BE%97%EF%BD%B2.jpg 78%E6%A0%B9%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%91%E7%84%BC%E3%81%8D.jpg
上記の“根ボッケフルセット”定食に、
藤川オーナーがサービスしてくれた<炙り寿司>をみんなでつまんで~♪
79%E6%A0%B9%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%91%E7%82%99%E3%82%8A%E5%AF%BF%E5%8F%B8.jpg ← どれもメッチャうまかったデス!
.
昼食後、函館在住の郷土の歴史・自然研究家の方と『恵山』へ。
あいにくの天気で霧がかかっていましたが、5月頃にはツツジが満開で、
山全体がピンク色に染まります♪
81%E6%81%B5%E5%B1%B1%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4.jpg
今回は車で上の方まで上がって、ちょっと散策。
82%E6%81%B5%E5%B1%B1%E7%99%BB%E5%B1%B1%E9%81%93.jpg 88%E6%81%B5%E5%B1%B1%E5%B1%B1%E9%81%93%EF%BD%BA%EF%BD%B0%EF%BD%BD%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg
歴史・自然研究家の方は、元中学校の先生。
ガイドというより、熱い講義を聞かされているカンジ・・・(^_^;
87%E6%81%B5%E5%B1%B1%E5%85%88%E7%94%9F%E7%B5%B5%E3%81%A7%E8%AA%AC%E6%98%8E.jpg
足元や周辺には、コケモモなどの美しい花がたくさん咲いていました♪
84%E6%81%B5%E5%B1%B1%E8%8A%B1%EF%BC%92.jpg 83%E6%81%B5%E5%B1%B1%E8%8A%B1%EF%BC%91.jpg
 
85%E6%81%B5%E5%B1%B1%E8%8A%B1%EF%BC%93.jpg 86%E6%81%B5%E5%B1%B1%E8%8A%B1%EF%BC%94.jpg
.
霧の恵山をあとにして、一路、函館空港へ。
空港近くにある函館牛乳の『あいす118』に寄って、しっかりソフトクリームを食べて。。。
89%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%99118%E5%A4%96%E8%A6%B3.jpg 90%E5%87%BD%E9%A4%A8%E7%89%A7%E5%A0%B4%EF%BD%BF%EF%BE%8C%EF%BE%84%EF%BD%B8%EF%BE%98%EF%BD%B0%EF%BE%91.jpg
.
これにて今回の1泊2日レポートは全て終了! 楽しい2日間でした。 
一緒に歩いた方々、お世話になった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
.
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆『北海道体験.com』で体験プログラムを予約された方の中から、
抽選で毎月5名様に、北海道の美味しい産品をプレゼント!  
今日から今月末までのお申し込みの方への抽選プレゼントは甘~い「赤肉メロン」!
日原名人の「日原メロン(約1.6kg前後)1玉」を抽選で5名様にプレゼント!(^_^)!
 → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!