宏一郎です!
昨夕、札幌駅北口のエルプラザで、
3月末に実施した「田舎で働き隊!」研修の報告会と、
今年度事業の説明会を開催しました。
全道7エリアで実施した研修報告発表や、
研修生、コーディネーターによるパネルディスカッション、
会場内でのブース展示。
.
1ヵ月半前の9日間の研修で、
既に移住を決意した人や、農業関連の仕事に興味を持った人が生まれ、
「地域の役に立つ仕事をしたい!」とか「将来、農村コーディネーターになりたい!!」
といった声をたくさん聞くことができました♪
最後には今年度の研修生募集の内容発表も!!
→ できたてホヤホヤの募集告知を掲載しているサイトはこちらから!
一緒に、地域づくりに携わる仕事がしたい! 研修生になりたい!
という方は是非、ご応募下さい!!
<北海道ふるさとづくりセンター>という新しい組織で、
「農山漁村のルネッサンス!」、「社会を耕す百姓になる!!」
by NPO法人ねおす 高木理事長
われらが北海道のために頑張りますっ !(^_^)!
.
.
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆『北海道体験.com』で体験プログラムを予約された方の中から、抽選で毎月5名様に、
北海道の美味しい産品をプレゼント! 5月のプレゼントは「蘭越町中屋農園のアスパラ」♪
みずみずしいグリーンアスパラを、航空便で発送します!! → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
→「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!
日別アーカイブ: 2009年5月12日
★伊達市大滝の秘境★ナイヤガラの滝で川下り(ダッキー)体験♪
こんにちは、ナオキです!
行ってきました!ダッキー体験♪ 場所は伊達市大滝の長流川です。野口観光さんの北湯沢温泉 名水亭の近くです
ガイドしてくれたのは、大滝アウトドアアドベンチャーズのフミ酒井さん
冬のニョロニョロもいいですよ~
ダッキーとは、まぁ1~2名乗りのラフティングボートと言えばイメージつきますでしょうか?
当ツアーでは自分のボートは自分で膨らませます(笑)
パドルは左右にブレードが付いたタイプで漕ぎます。ラフティングやカヌーはシングルブレードですね。
基本、ガイドさんは乗らないので、しっかり練習します
で、コースまではもちろん自分達で運びます(笑)
さあ、行くぞ~♪ 編集部のコミィはダッキー初体験・・・けっこうビビっています・・・
ん? なんか後ろに滝が見える気が・・・
なんじゃこりゃ~!
数年前の大雨の後に突如出現した、無名の滝です
大迫力に、さらにビビる、コミィ・・・ しぶきも凄い!
映像で見ると、流れも速~い!!!
すっかりビビっている私達に、ガイドのフミ酒井さんが「大丈夫ですよ!さあ行きましょう!」
道内一の激流エリア、鵡川のHOAさんでガイドをしていたので、頼もしい~♪
しかし・・・この後、酒井さんに悲劇が・・・
あえて私達に落ちた時の対処方を教えてくれたオチャメな酒井さんです!
よし!気合入れて僕もGO~~~!!!
超楽しい~
コミィ艇はガイドさんと一緒にGO~!!!
コツは漕ぎぬくことです。流れに任せないで、漕ぎぬけば安定しますよ
横向いちゃってもへっちゃらです! とにかく漕ぎぬくぞ~
今日はいい天気でポッカポカ♪
でも長流川って透明感が高くてキレイですね
途中、中州に上陸して休憩&反省会&後半戦の戦略?確認タイムです
お~、おたまじゃくしだ~
後半戦の頃には、ダッキー初心者のコミィも上達しました♪
このコースは見た目以上に素直な流れ?なのか川下り初心者の方でもいけますよ!
華麗なる?パドルさばき?
コミィ、いいんじゃない! ラフティングと違って自分でやった感が高いのがダッキーの魅力です♪
僕も負けじとアタック!
わかりにくいかもしれませんが、お尻をボードの底に付けて乗るより
膝を立てて乗った方がコントロールしやすいです!(安定感は落ちますが・・・)
最後は余裕で笑いながらゴールです~
酒井さん、大滝アウトドアアドベンチャーズの皆さん、ありがとうございました!
初めてでしたが、無事完走できました♪
まだまだマイナーなダッキーなので、ラフティング経験者がほとんどだそうですが、
このコースと大滝アウトドアアドベンチャーズさんなら、まったくの初心者でも楽しめますよ♪
しかも!終了後は近くの野口観光の名水亭の温泉券付きです♪
大滝ナイヤガラコースのダッキーは星、★★★★★ です!
★大滝アウトドアアドベンチャーズ、ダッキーツアー 大滝ナイヤガラコースの詳細はココから★
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト →「北海道体験.com」はココから
◆北海道の旬の美味しいものが毎月当たる!キャンペーン開催中♪ → 詳しくはこちらから!
◆クチコミを書いて3000円分のチケットプレゼントをゲット!→ 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
→「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!