宏一郎です!
『北海道体験.com』 に、新しい、素晴らしい農業体験プログラムが届きました!
札幌からクルマで約1時間、緑豊かな田園地帯である由仁町は、
ハーブガーデンや温泉、ファームレストランや直売所もあって、心身ともに癒される素敵なトコロ。
その中にある「ふれあい体験農園みたむら」さんが8年前から開催しておられるのが、
『由仁ふれあい農業小学校』 !!
名前は「小学校」ですが、年齢に関係なくどなたでも参加できます!
今春で第8期生の募集とのこと!!
→ 『由仁ふれあい農業小学校』 8期目の新入生募集中♪
~の詳細とお問合せはこちらから!
.
以下、募集記事からの抜粋です。。。
【由仁ふれあい農業小学校とは】
農業体験を通して自然の仕組み、農業の役割、命の大切さを学ぶ体験教室です。
小さな種を蒔き育て豊かな実りを迎える感動を、学友みんなで共有しましょう。
【授業内容】
農業小学校の基本メニューは、半年間隔週で農園に通い野菜作りをする農業体験です。
オーナー畑にて、種まきから収穫までの手入れを実践します。農業の役割の学習や、
野菜の収穫が始まると料理教室を行います。また近隣農家での椎茸狩りやリンゴ狩り
など課外授業も楽しめます。オプションメニューと共に「サマーキャンプ」なども開催します。
コースは5/17入学式の<日曜日コース>と、5/23入学式の<土曜日コース>のふたつ。
どちらも11/3の合同卒業式までの隔週12回、10:00~15:00までの授業です!
楽しすぎて、卒業してもまた翌年入学して来る人もいらっしゃるとのこと。。。
【授業風景の紹介写真より・・・】
.
入学式まであと一ヶ月ちょっと。
家庭菜園や、農的暮らしを考えている方にとってサイコーの入門編プログラムだと思います。
まさに「小学校」。 同級生の方々と一緒に楽しみながらの半年間ですっ !(^_^)!
こちらが校長先生の三田村さん。
優しい笑顔と農業者としてのしっかりとした思いが本当に素敵デス。
.
この写真は、「ふれあい農業小学校」のスナップではなく、
ボクが昨秋、みたむら農園さんに遊びに行った時に頂いた、昼ゴハンの写真♪
摘み立てのホウレンソウ、抜きたての人参、掘り立てのじゃがいも、真っ赤なトマト、
炊き立てのゴハン、産み立てのタマゴ、地元のお肉に、農家のかあさんのお漬物。。。
思い出すだけでモウタマラン。。。 !(>_<)!
.
なんとも幸せな半年間を過ごしませんか??
<日曜日コース>にも<土曜日コース>にも、もう少し、教室に空席があるそうです♪
→ 『由仁ふれあい農業小学校』 8期目の新入生募集中♪
~の詳細とお問合せはこちらから!
.
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道の体験プログラムを検索・予約できるサイト『北海道体験.com』が、
冬メニューからグリーンシーズンメニューに衣替えしました♪♪
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
→ 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
→ 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
→「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!