5/11に『田舎で働き隊!』の昨年度末研修報告&事業説明会を実施します♪

宏一郎です!
農林水産省農村活性化人材育成派遣支援モデル事業 『田舎で働き隊!』 の、
昨年度末(3/23~31)に実施した道内7ヶ所での研修報告会と、
今年度事業に向けての説明会を開催します!
(NPO法人ねおすさん、環境NGOのezorockさんらと一緒に、
ウチも取り組ませて頂いています!)
%E5%83%8D%E3%81%8D%E9%9A%8A%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%BC%9A%E8%A3%8F%E9%9D%A2.jpg
期日は、5月11日(月)18:30~21:00。参加費は無料。
札幌駅北口すぐそばの、札幌エルプラザ3Fホールです!
%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%BC%9A%E8%A1%A8%E9%9D%A2.jpg
.
ボクは空知での<グリーンツーリズムへの取り組み支援チーム>を担当させて頂きました。
  → その時のブログ紹介記事はこちら!
道内、東京、青森からの7人の研修生と一緒に9日間。
都市と農村の交流の中に、大きな気付きと可能性が見つかりました。
今回の報告会では、実際に現地でいろいろなことを学んだ研修生のナマの声、
受け入れ先の地域のみなさんからの感想をみんなで共有し、
今年度の展開プランや、新たな研修プログラムへの募集概要(案)もお知らせします。
田舎で仕事をしてみたい方、地域づくりに関わる仕事をしたい方、
そんな一生懸命な思いを持つ都市部の人材を受け入れたい地域の方、
内容の濃い、気付きの多い<報告会&事業説明会>になると思います。
興味・関心のある方、ご都合の付く方は是非、アシをお運び下さいネ!(^_^)!
【問い合せ・参加申し込み】
環境NGO ezorock 担当/草野、宮本
TEL&FAX:011-562-0081  E-mail:info@ezorock.org
.
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆『北海道体験.com』で体験プログラムを予約された方の中から、抽選で毎月5名様に、
北海道の美味しい産品をプレゼント!  5月のプレゼントは「蘭越町中屋農園のアスパラ」♪
みずみずしいグリーンアスパラを、航空便で発送します!!  → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

行って来ました!道内一の激流、鵡川ラフティング♪

こんにちは、ナオキです!
道内一!の激流エリア、鵡川でラフティングを体験してきました~
うかがったのはHOA北海道アウトドアアドベンチャーズさん
一昨年の石狩川のスペシャルツアー以来です!
この時期の鵡川は雪解け水で増水中!とってもいい感じですよ~
スタート地点に到着!道路からラフティングボートを、ど~んと落とします
%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E5%9C%B0%E7%82%B9%E3%81%A7%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E6%8A%95%E3%81%92%E3%82%8BIMGP1059.jpg
丈夫なので全然大丈夫です
今日のコンディションは雪解け増水中なので・・・チームワークが重要!
%E5%85%A5%E5%BF%B5%E3%81%AA%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BCIMGP1063.jpg
ガイドのヨウヘイさんが熱くレクチャーしてくれます
さあ行こう!激流にアタック開始~
%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81IMGP1072.jpg
最初の難関、大きな瀬(落ち込み)が・・・

この落ち込み・・・デカイ!楽しい~
いい感じの激流っす!ヨウヘイさんも真剣に指示を出してくれて頼もしい~
%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%83%98%E3%82%A4%E3%81%95%E3%82%93IMGP1081.jpg
今日の天気はピーカンで、暖かくて気持ちイイ!
%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%A9%E6%B0%97IMGP1079.jpg
一休みする間もなく・・・次の大きな瀬にアタック!!!

ジェットコースターのような大きな落ち込みが、とってもエキサイティング!
ここでようやく一息つきます。。。が・・・
%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A8%E4%B8%80%E6%81%AF%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BBIMGP1102.jpg
油断すると、オキーフさんのサポート艇(カヤック)が・・・
音もなく近づいてきて・・・
%E6%B2%B9%E6%96%AD%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BBIMGP1120.jpg
落ちる~~、とってもお茶目なオキーフさん
ツアー中はオキーフさんのサポート艇が、常にコースの安全確保と万一落ちた時の
サポートをカヤックからしてくれるので激流の鵡川でも安心ですね♪

まだ雪が残る山々がキレイですね~ 
%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8F%E6%99%AF%E8%89%B2%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%84%EF%BC%81IMGP1113.jpg
景観も素晴らしい鵡川コースです
ライバル?の2号艇との水の掛け合いを楽しんだら・・・
2%E5%8F%B7%E8%89%87%E3%81%A8%E6%B0%B4%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%82%E3%81%84IMGP1107.jpg
ゴールも近いぞ!ラストスパートだ~
%E3%83%A9%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%81IMGP1114.jpg
皆、今日が初対面でしたが、チームワークもGOODです
そして・・・最後の難関にアタック!!!

もう激しくて撮れませ~ん
ん~、さすが鵡川、さすがHOAさん!大・大満足の鵡川ラフティングでした♪ 
★超オススメ!HOAさんの鵡川ラフティングプログラムの詳細はココから★
★こっちも凄い!期間限定、札幌豊平川ラフティングの詳細はココから★
.
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆『北海道体験.com』で体験プログラムを予約された方の中から、抽選で毎月5名様に、
北海道の美味しい産品をプレゼント!  5月のプレゼントは「蘭越町中屋農園のアスパラ」♪
みずみずしいグリーンアスパラを、航空便で発送します!!  → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

『観光会議 ほっかいどう 2009 春号』にて。。。

宏一郎です!
㈱リクルート北海道じゃらんさんが季刊で出している、
 
   『観光会議 ほっかいどう 2009 春号』 にて、
      特集記事として原稿を書かせて頂きました。
%E8%A6%B3%E5%85%89%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%86.jpg
.
なかなかまとめるのが大変でした・・・(^_^;
じゃらんの担当者の方がよくフォローして下さってなんとか。。。
手に取る機会がありましたら、是非ご一読下さいませ m(_ _)m
 
.
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道の体験プログラムを検索・予約できるサイト『北海道体験.com』が、
冬メニューからグリーンシーズンメニューに衣替えしました♪♪
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

今週末は恩師と、仲間と、親友と・・・♪ +黒松内の素敵なお店 『我つま』

宏一郎です!
本当に幸せな今週末でした。
土曜日はナオキ、コミィと3人でじっくりミーティングのあと、
夕方から恩師に加わって頂いて、ウチの事業に関してのブレスト!
たくさんの気付きと元気を頂きました。
心の底から感謝しています。本当に、いつもありがとうございます!!
.
日曜日、朝7時に迎えに来てもらって、黒松内へ日帰り!!
北海道はちょっとビックリの雪景色。。。  咲いてた花もビックリ(^_^;
%E6%98%A5%E3%81%AE%E9%9B%AA%E8%8A%B1%E5%A3%87.jpg
.
北海道の活性化の一助たらんと動き始めている『北海道ふるさとづくりセンター』の打ち合わせ。
NPO法人ねおすの高木さん、宮本さん、荒井さん、三木さん、ナオキと5人でじっくり。
ねおすさんはスゴイ。そしてこの事業が目指しているところも本当にスゴイ。
北海道の未来を作っていく上で、必要欠くべからざる機能を持って役に立てると思います。
昨晩の恩師に頂いたアドバイスとかぶるところもたくさん!
ミーティング、モノスゴイ有意義でした。 やる気満々になりました!(^_^)!
.
お昼ごはんを食べに、連れて行って頂いたのは『山あいのおもてなし 我つま』♪
%E6%88%91%E3%81%A4%E3%81%BE%E7%9C%8B%E6%9D%BF%E6%8B%A1%E5%A4%A7.jpg %E6%88%91%E3%81%A4%E3%81%BE%E5%A4%96%E8%A6%B3.jpg
歌才ぶなの森の入り口近くにある、完全予約制のお食事処。
ファームレストランと言ってもいいのかナ。
センスの良い内装、さりげない飾り付け、
前に経営されていたという旅館の材を使った素晴らしい床板。。。
%E6%88%91%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8A.jpg %E6%88%91%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AA.jpg
感動的に美味しい、上品な素敵なお料理でした♪♪
%E6%88%91%E3%81%A4%E3%81%BE%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%88%86.jpg
%E6%88%91%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%81%AA%E3%81%B9.jpg %E6%88%91%E3%81%A4%E3%81%BE%E7%AE%B8%E7%BD%AE%E3%81%8D%EF%BE%83%EF%BE%9E%EF%BD%BB%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%84.jpg
前日までの予約制で、ランチが1500円、ディナーが3000円、5000円とのこと。
札幌から食べに行くリピーターさんがいるのも納得。
TELは0136-72-3309   絶対のオススメです!!
.
札幌に帰ってきたのが夕方。
そのまま東京から仕事で来札した、
リクルートの同期ガリレオスコープ㈱の藤堂社長と軽く一杯。
心の底から安心、信頼できる親友との楽しい、ためになる時間でした。
.
今週末は本当に充実した2日間!  お世話になっている方々へ心の底から感謝。
たっぷり充電して、明日からまた、バリバリ頑張ります!!
 
.
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道の体験プログラムを検索・予約できるサイト『北海道体験.com』が、
冬メニューからグリーンシーズンメニューに衣替えしました♪♪
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

『宿泊 北海道 ’09~’10』 ただいま発売中!

宏一郎です!
㈱クルーズさんが、20年にわたって発行されている道内の宿泊施設を網羅したスゴイ本、
  『宿泊 北海道 ’09~’10』
    が、本屋さんに並んでいます!!
 %E5%AE%BF%E6%B3%8A%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93.jpg
.
ご案内文章はこちら ↓
   【隠れ宿、穴場の温泉、探しに行こう!】
    北海道の宿を一冊にまとめたデータブック最新版。
   一軒一軒へのアンケート調査や、地元出版社ならではの
   きめ細かなリサーチで集めた宿データが今年も満載です。
    最新版では、北海道内のオススメ体験プログラムをピックアップ。
   カヌー、乗馬から、食べ物づくり、農業体験まで、旅先の楽しみを
   さらに広げる感動体験がいっぱいです。また、ペットといっしょの旅を
   楽しむための最新情報も満載しました。
    データをぎゅっと凝縮し、旅のお供として持ちやすく見やすいサイズに
   リニューアル。値段も980円とお手頃価格になりました。
   大きなホテルや旅館から、小さな民宿、温泉宿まで、北海道中の宿を
   まるごと掲載した本書を持って、あなただけの隠れ宿、穴場の温泉を
   探しに行きましょう!
.
上記のご案内の中にある、
<北海道内のオススメ体験プログラム>のご紹介を、
『北海道体験.com』として一緒にやらせて頂きました♪
道内宿泊施設を圧倒的に網羅している『宿泊 北海道』に、
なかなか見応えのある、体験型観光プログラムのご紹介が掲載されています!
WEBからも購入できます♪  → ご購入はこちらから。
会社、ご家庭に1冊! 是非、お買い求め下さいネ!(^_^)!
 
.
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道の体験プログラムを検索・予約できるサイト『北海道体験.com』が、
冬メニューからグリーンシーズンメニューに衣替えしました♪♪
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

『ワンハンドレッドクラブ』にて、講演をさせて頂きました♪

宏一郎です!
昨晩は、札幌で頑張っている経営者の方々が運営していらっしゃる、
  『メンバーズラウンジ ワンハンドレッド』 に伺わせて頂きました。
ビルの2階に階段をあがっていくと・・・
重厚な趣の入り口は静脈認証のセキュリティ!
%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E5%85%A5%E3%82%8A%E5%8F%A3.jpg
メンバーである、『アトリエテンマ』長谷川さん(ブログはこちら!)がデザインしたというラウンジ内は、
まさに大人の夢の世界 ~といったカッコイイ空間でした♪
%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E5%86%85%E8%A6%B3%EF%BC%91.jpg %EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E5%86%85%E8%A6%B3%EF%BC%92.jpg
早く事業を成功させて、ウチも会員になるぞ! とココロに誓いました~!
.
18時から『ワンハンドレッドクラブ』セミナーとして、お話しをさせて頂きました。
先日お世話になった『中日ビジネス会』でボクの話を聞いて下さった、
中屋敷左官工業中屋敷さん(ブログはこちら!)のご紹介で話しをする機会を頂きました。
100%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E8%AC%9B%E6%BC%94%E5%B1%B1%E5%9C%B0%E3%81%95%E3%82%93%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg
この写真は、「ワンハンドレッドクラブ」のリーダー(でいいのかナ?)である、
ヤマチ・ユナイテッド山地さんのブログ(こちら!)から頂きました。
山地さんは、17年前にボクがリクルート北海道支社に転勤してきたばかりの時に、
人材採用関連のお仕事をさせて頂いた経営者(その時は“ハウジング山地”の専務さんでした)。
今でもその時のことを覚えて下さっていて、本当に感激しました!!
ブログ『100社つくる社長のチャレンジする日々』の中で、
その時のことを書いて下さっています。
ホントにウレシイ。。。 ありがとうございますm(_ _)m
.
頑張ろう!! 周囲の方々に感謝して、元気に頑張っていきたいと思います!
 
.
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道の体験プログラムを検索・予約できるサイト『北海道体験.com』が、
冬メニューからグリーンシーズンメニューに衣替えしました♪♪
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!
 

【期間限定激流】札幌・豊平川ラフティング♪

こんにちは、ナオキです
これ↓ 本当に札幌市内ですよ!
%E8%B1%8A%E5%B9%B3%EF%BC%91.jpgNAC
ココは札幌市内の方はご存知の豊平川の上流なのです
場所は定山渓に行く手前の秘密のエリアです・・・・
いや~ぁ、市内中心部からは車で40分!で、この景色・・・
%E8%B1%8A%E5%B9%B33.jpgNAC
雪解け増水時だけに現れる“幻の激流コース”です
特に!今年は雪が多かったので・・・凄そうです!!!
DSC02961.jpgHOA
豊平川コースの大部分は渓谷で、自然の造形が連続しています
%E8%B1%8A%E5%B9%B32.jpg ~NAC
5月3日から雪解けの水がなくなるまでの約1ヶ月間の期間限定の超スペシャル体験です♪
ラフティング経験者は必体験です!
DSC02996.jpg ~HOA
初めての方もOKです!幻の最高のコースでチャレンジして見ませんか?
豊平川ラフティングは二セコで初めてラフティングを始めた老舗のNACさん

道内一の激流、鵡川を本拠地としているHOA北海道アウトドアアドベンチャーズさん
で催行しております!
GWの5月3日からスタート!期間限定少数限定のスペシャルですので、お早めにどうぞ!
★NACさんの豊平川ラフティングの詳細はココをクリック★
★HOAさんの豊平川ラフティングの詳細はココをクリック★
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

「北海道グリーンツーリズムネットワーク」の役員会 & 『チビスロウ 鹿追版vol.2』

宏一郎です!
一昨日の夕方、
道庁の会議室で「北海道グリーンツーリズムネットワーク」の役員会がありました。
(正式に事務局というカタチでお手伝いをさせて頂くことになりました)
これまでの3年間を振り返り、新生ネットワークを構築していくための議論。。。
11月に、北海道内のグリーンツーリズムに取り組む実践者が集まる、
盛大なミーティングを行うことを決めました!(^_^)!
全道各地域の、グリーンツーリズムに取り組む方々がまずはゆるやかに集まって、
楽しく、役に立つ情報交換の場作りに進めていきたいと思います!
.
役員会後に、
会長の山岸さん(鹿追町のファームレストラン『カントリーパパ』のパパ)に、
鹿追町のスペシャル観光パンフレット冊子、できあがったばかりの
  『チビスロウ 鹿追版 vol.2』 を 頂きました♪
%E3%83%81%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%82%A62%E5%8F%B7%E4%B8%AD%E8%BA%AB.jpg
今回の表紙は仔牛の顔のアップ♪
表紙にある特集名は、
「馬の背にゆられ風を感じるという贅沢」
「母さんたちの家庭料理 これがうちの味」
「厳しくもあたたかい 然別湖の冬物語」
全ページ、思わず読み込んでしまう内容とキレイな写真です。
地域の人の魅力と、そこでの生業(なりわい)、流れる時間を感じて、
是非、鹿追にアシを運び、ゆっくり滞在を楽しんでもらいたいと思います!
.
この観光パンフレット冊子、なんと全道のセイコーマートや本屋さんで買えるんです!
今回のが2号目。(写真の左側が1号)  1冊300円。
%E3%83%81%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%82%A62%E5%86%8A.jpg
鹿追の「道の駅」等に行けば、まだ1号目も売ってるんじゃないかナ。。。
可愛い仔牛の表紙を見つけたら、手にとって、買って、読んで、
実際に鹿追町に遊びに行って下さいネ!(^_^)!
.
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道の体験プログラムを検索・予約できるサイト『北海道体験.com』が、
冬メニューからグリーンシーズンメニューに衣替えしました♪♪
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

じゃらん北海道 特別編集『たべる旅 北海道』全4冊♪

宏一郎です!
今日、ご紹介するのは「じゃらん北海道」さんの【特別編集本】
   『たべる旅 北海道』 です!
まさに今、あちこちの本屋さんで販売中!!
%E3%81%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E6%97%85%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg
.
<魚介料理編>、<肉料理編>、<野菜料理編>、<スイーツ編>の4分冊になっていて、
それぞれ1冊ずつでも購入できますし、4冊まとめてケース入りで買うと、
もれなくブナの木で作ったお箸がもらえます♪
.
4冊、じっくり目を通しましたが、さすがじゃらん!
圧倒的な情報量と、見やすいまとめ方は素晴らしいです。
改めて、
北海道の食材の豊かさと素晴らしさ、
それを料理として提供してくださるお店の数々に感動し、
どこから遊びに、食べに行こうかたっぷり悩めます♪  オナカが空いている時に読むとキケン!
北海道に住んでいる幸せをかみしめられる、素敵な本です。
「たべる旅 北海道」を片手に、
まずは北海道に住んでいる我々が「宝の島 北海道」を満喫しましょう!
そしてそれを、道外から来て下さるお客様にも、たっぷり楽しんでもらいたいですネ!!
.
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道の体験プログラムを検索・予約できるサイト『北海道体験.com』が、
冬メニューからグリーンシーズンメニューに衣替えしました♪♪
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

旭川ラーメンのお気に入り 『らーめんや 天金 四条』へ♪

宏一郎です!
日曜日の昼頃、スローフードフレンズのみんなと『斉藤牧場』さんで別れて、帰札の途へ。
通りかかった旭川の中心部で、やっぱりフラフラと吸い寄せられてしまいました。
旭川ラーメンの美味しいお店は数々あれど、自分の好みにピッタリで、
昔からやっぱり「ここっ!」というのが2店。
『蜂屋』 と 『天金』  ~ 全く同じことをブログに書いている方がいました(^^)♪ ~
.
今回は、『らーめんや 天金 四条』に行きました。
新しいお店になって、クルマが駐車しやすいのもウレシイ。
%E3%81%AF%E5%A4%A9%E9%87%91%E5%A4%96%E8%A6%B3.jpg
.
昼時、少し並んで、頼んだのは「正油野菜ラーメン」。昼時は小ライスサービス♪
%E3%81%B2%E5%A4%A9%E9%87%91%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%86%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3.jpg
やっぱりウマイね~。
旭川出身ぢゃないけど、なんだかホッとする美味さ。。。 満足でした~♪
.
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ 
  ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
.
北海道の旅は、体験して、地元の人と交流してこそ素晴らしい!!
全道の体験プログラムを検索・予約できるサイト『北海道体験.com』が、
冬メニューからグリーンシーズンメニューに衣替えしました♪♪
全道あちこちの、いろんな楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
.
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!