宏一郎です!
昨日は日帰りで苫小牧ヘ♪
道庁主催の『産業観光スタートアップセミナー』に参加してきました。
昼前に苫小牧に着いて、まずは駅中にある<苫小牧観光協会>さんへ。
たくさんの資料やパンフレットをもらっていたら、「何かお探しですか~?」と女性の声。。。
「港の方にある、『マルトマ食堂』に行きたいのですが・・・」とボク。
白地図にマーカーで、すごく丁寧に、笑顔で説明をしてくれました。
苫小牧の好感度がグ~ンとアップ♪
.
とけてぬかるんだ道を30分くらい歩いて、港の方へ。
海の駅 ぷらっとみなと市場のそばには『ほっき貝資料館』。
.
お目当ての『マルトマ食堂』は、苫小牧漁業協同組合のの中にある食堂!
さすが昼時の人気店、地元の方、観光の方でいっぱい!!
“ホッキ貝の刺身(400円)”、甘い♪
そしてたくさんのお客さんが食べていた“ホッキカレー(1000円)”を注文。
これで普通盛り! 大盛り、特盛りはエライことに。。。
満腹のオナカを抱えて、セミナー会場のグランドホテルニュー王子へ。
その前にホテル隣の王子製紙スケートセンターを覗くとホッケー練習中。
2人だけのシュート練習なのにスゴイ迫力でした。王子イーグルスの試合を見てみたい♪
.
13時過ぎに、ホテル前からバスで王子製紙㈱苫小牧工場見学へ。
企業、工場紹介ビデオを最初に見せて頂いてから、
新聞用紙を作成する抄紙工場見学へ!
この工場は、日本全国で使われる新聞用紙の27%を製造!
あちこちの新聞印刷ニーズに応えて、120種類強の新聞用紙製品があるそう。
ものすごい大きさの機械と音、熱。臭いはほとんどナシ。迫力満点!
『工場萌え~♪』の方々にはたまらん体験です♪
出来上がった新聞用紙はでかいトイレットペーパーみたい・・・、苫小牧から全国へ!
.
工場見学の後はセミナーへ!
.
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
北海道は冬こそ素晴らしい!
『北海道体験.com』をとおして、全道あちこちの、
冬の楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
→ 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
→ 詳しくはこちらから!