宏一郎です!
昨日(12月12日)、大沼国際交流プラザで4回目の<ワークショップ>が無事終わりました!
9月6日に鹿追町、
10月8日に美瑛町、
10月22日に洞爺湖町で実施した、地域の滞在・体験型観光をみんなで考えましょう!
という<ワークショップ>の第4弾。
北海道観光のくにづくり推進局の事業で、
わが社を含む4社のコンソ-シアムが受注させて頂いた、
『体験型観光プログラム作成業務』という今年度事業の一環。
全道4ヶ所でのワークショップ開催の最終回でした。
(まちづくり会社の㈱ノーザンクロスさん、北海道遺産構想推進協議会さん、
地域の宝物を大事にしたツアーを展開している㈱シービーツアーズさんと、
弊社 : ㈱北海道宝島旅行社のコンソーシアムです)
.
今回は<大沼国際交流プラザ>に、七飯町、森町、函館市の方々に集まって頂きました!
ネバーランドツアーオフィスの池田さん、
ペンション風(KAZA)の金沢さん、
大沼合同遊船の川村さん、
小泉農園の小泉さん、
イクサンダー大沼カヌーハウスの渡辺さん、
サニーズステーブルの佐藤さん、ドローバーズリザベーションの野澤さん、
函館どさんこファームの池田さん、
函館元町ホテルの遠藤さん、
はことれオプショナル予約センターの小林さん、
第18金龍丸の瀧川さん、
大沼国際交流プラザの星村さん。 ~豪華な顔ぶれ!(^_^)!
いつも大変お世話になっている方々♪ この方々にゆっくり会いに行って、お話しして、
いろんな体験をさせてもらうだけで、このエリアの大ファンになること間違いナシ!
是非とも『北海道体験.com』から、みなさんに会いに行って欲しいデス。
.
道庁からは桜井さん、杉原さん、渡島支庁から丹羽さん、長内さん、
事務局からノ-ザンクロスの島崎さん、北海道遺産構想推進協議会の伊田さん、ボク。
集まって下さったみなさんから、これまでの3ヶ所に勝るとも劣らない、
たっくさんの地域の魅力、楽しみ方のアイデアが出てきました!
.
函館・大沼・駒ケ岳エリアに、2~3泊どころか、1週間は滞在したくなるメニューの数々♪
うまく組み合わせて、滞在・体験・交流型のこのエリアのツーリズム振興につなげるお手伝いを
していきたいと思います!(^_^)!
.
ワークショップ前の昼食は、JR大沼公園駅前にある『夢屋』さんへ。
こちらは、これまで30年間で、たった一人しか“単独完食者”がいないという
<超大盛りアンカケ焼きそばスーパージャンボ:3,000円>が有名なお店!
もちろん仕事前、<スーパージャンボ>には挑戦せずに中盛りを頂きました。
(それでもた~っぷりのアンカケ♪)
.
ワークショップ終了後、いったん函館に戻り、
JR待ちの小一時間に函館駅近くの居酒屋『活魚ろばた 汐活(しおかつ)』さんへ!
地元客、観光客でいっぱい! 安くて旨いお店でした~“活イカ”はサスガ函館の美味しさ♪
<活イカ>、<活イカのゲソ天ぷら>
<イカコロッケ>、<イカゴロ貝焼き>、<たち天ぷら>。。。
.
JRで札幌駅に戻ったのは23時ちょっと前。。。
今日は、
これから『北の観光リーダー養成セミナー 「体験入学(特別講習)」』に参加してきます!
.
【体験型観光プログラム作成業務】 の最新情報は以下のリンクからご覧頂けます!
→ ① 第1弾のワークショップが鹿追町で終わりました! 詳細はこちらから!!
→ ② 第2弾のワークショップが美瑛町で終わりました! 詳細はこちらから!!
→ ③ とってもお得な秋のツアー “体験プログラム満喫モニターツアー” 参加者募集開始!
→ ④ 第3弾のワークショップが洞爺湖町で終わりました! 詳細はこちらから!!
→ ⑤ 北十勝(鹿追・新得・上士幌)でのモニターツアー第1弾が終わりました!
詳細<Part-1>はこちらから!!
→ ⑥ 北十勝(鹿追・新得・上士幌)でのモニターツアー第1弾が終わりました!
詳細<Part-2>はこちらから!!
→ ⑦ 北十勝(鹿追・新得・上士幌)でのモニターツアー第1弾が終わりました!
詳細<Part-3>はこちらから!!
→ ⑧ とってもお得な “体験プログラム満喫モニターツアー第2弾” 参加者募集開始!!
→ ⑨ 第4弾のワークショップが七飯町大沼で終わりました! 詳細はこちらから!!
→ ⑩ 美瑛周辺(美瑛・富良野・東川)でのモニターツアー第2弾が終わりました!
詳細<Part-1>はこちらから!!
→ ⑪ 美瑛周辺(美瑛・富良野・東川)でのモニターツアー第2弾が終わりました!
詳細<Part-2>はこちらから!!
→ ⑫ 第5弾、最後の全道ワークショップが終わりました! 詳細はこちらから!!
★★★ 1月中旬の連休は、とってもお得な冬のモニターツアー、
『美瑛・富良野・東川の体験選び放題ツアー』へ! まだ残席あり!!
特に首都圏のお客様からのお申し込みをお待ちしています!!
まずはこちらからお問合せ頂き、資料をお取り寄せ下さい♪ ★★★
.
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
冬プログラムのお申し込みがドンドン入り始めました~ありがとうございます。
全道あちこちの、冬の楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
→ 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
→ 詳しくはこちらから!
「⑨ 『体験型観光プログラム作成業務』の<ワークシップ>最終第4弾 in 大沼 & ジャンボ焼きそばの『夢屋』 & 函館駅前『活魚ろばた 汐活』♪」への6件のフィードバック
コメントは停止中です。
⑨ 『体験型観光プログラム作成業務』の<ワークシップ>最終第4弾 in 大沼!
宏一郎です! 昨日(12月12日)、大沼国際交流プラザで4回目の<ワークショップ…
⑦北十勝モニターツアー! 鹿追町へ ♪
宏一郎です! 上士幌町(&新得町)でスタートした『北十勝モニターツアー』は、ステ…
⑩美瑛周辺地域モニターツアー 無事終了! 「ステンドグラススタジオ ジョバンニ」、「ラヴニール食品加工体験」、「“ASPERGE”のディナー」、「風景写真家 菊池晴夫さんスライドショー」
宏一郎です! 1月9~12日と、「体験型観光プログラム作成業務」の一環であるモニ…
⑪美瑛周辺地域モニターツアー 無事終了! 『美瑛・白金ネイチャークラブ』の「ネイチャーフォトトレック」、「ナイトツアー」
宏一郎です! 昨日までのモニターツアー報告の第2弾。 今回のモニターツアーは、秋…
⑤北十勝モニターツアースタート! “ぬかびら源泉郷”の、『ビストロふうか』 &『ひがし大雪自然ガイドセンター』
宏一郎です! 今日から、「体験型観光プログラム作成業務」の一環であるモニターツア…
① 『体験型観光プログラム作成 ワークショップ in 鹿追町』
宏一郎です! 6日(土曜日)は、午後から鹿追町役場で観光振興の<ワークショップ>…