『東札幌緑の杜歯科クリニック』さんのブログにて紹介頂きました♪

宏一郎です!
昨日の午前中、『東札幌緑の杜歯科クリニック』に行ってきました。
治療終了、数年ぶりの口の中のオーバーホールでお世話になりました。
地下鉄東西線の東札幌駅から、「イーアスさっぽろ」や「コンベンションセンター」、
ウチの会社が入れて頂いている「札幌市産業振興財団」に行く途中のマンションの1F。
今年の5月に開院されたピッカピカの新しい歯医者さんです。
higasisapporoshikaiinn.jpg
稲田純一先生は若くて丁寧で優しく、女性スタッフも笑顔が素敵でみんな可愛い♪
.
こちら医院のHPにリンクスタッフブログに紹介頂きました!!
うれしいです!  同じ町内会(?)で、新しくスタートしたベンチャー企業仲間。。。
歯医者さんをお探しの方にオススメします♪
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
北海道は冬こそ素晴らしい!
『北海道体験.com』をとおして、全道あちこちの、
冬の楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!

『パティスリー アン・シャルロッテ』のバースデイケ-キ♪

宏一郎です!
昨日は娘の誕生日!!
ウチの近所にあるケーキ屋さん、
『パティスリー アン・シャルロッテ』 (北区北35西10)へ誕生日ケーキを買いに行きました。
こちらは<2008年 さっぽろスイーツコンペティション>の<サミットさっぽろプリンパイ>で、
グランプリを受賞したパティシエ、吉本晋治さんのお店。
%EF%BD%B1%EF%BE%9D%EF%BD%BC%EF%BD%AC%EF%BE%99%EF%BE%9B%EF%BD%AF%EF%BE%83%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg %E3%82%82%E3%82%82%EF%BD%B9%EF%BD%B0%EF%BD%B7.jpg
スポンジ、生クリームがふんわり軽くて、大変美味しいケーキでした♪♪
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
北海道は冬こそ素晴らしい!
『北海道体験.com』をとおして、全道あちこちの、
冬の楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!

★札幌駅発着★ 手ぶらでOK!“ワカサギ釣り体験” 

こんにちは、ナオキです
北海道の冬の楽しみワカサギ釣り体験
%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%8E.jpg
ガイドしてくれるのは、ゆっくりずむ北海道さん
釣り道具+テント+札幌駅から無料送迎付きなので、手ぶらで参加OKのツアーです!%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%EF%BC%92.jpg
場所は札幌から約1時間の篠津湖、完全に凍った湖に穴を開けて釣ります
%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%8E%E3%80%80%E7%A9%B4.jpg
%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%8E%E3%80%80%E9%87%A3%E3%82%8C%E3%81%9F.jpg
もちろん、釣ったワカサギは天婦羅で食べます
%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%8E%E3%80%80%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%B7%E3%82%89.jpg
これが、美味しい♪
北海道の冬の楽しみワカサギ釣りは、札幌発着~手ぶらでOK~天婦羅&温泉付きツアーでGO!
★ゆっくりずむ北海道さんのプログラムはココから★
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

『やきにく舎 太好了(タイハーラ)』 へ!

宏一郎です!
標津で仕事だったというリクルートの同期が、
東京に戻る前に来札して、昨晩一緒に夕食を。。。
彼は、全国の地域に根ざした<B級グルメ>を取り上げるブログ
『日本食べある記@Blog』を書いているかなり有名なブロガー!
彼がブログで取り上げられるような<札幌ならではの美味いモノ>を・・・
ということで、今回はイエの近所の『やきにく舎 太好了(タイハーラ) 北店』へ。
本店のすすきの店には、リクルート時代にいったい何回通ったんだろ~~~
というくらい、「焼肉といえばタイハーラ!」というお店。
自宅の近所に「北店」ができて、家族でもよくお世話になっています♪
今回はウチの家族に、ナオキ夫妻も一緒に。。。
生ジンギスカン(生でそのまま食べられるジンギスカン!)
%E7%94%9F%EF%BD%BC%EF%BE%9E%EF%BE%9D.jpg
塩ジンギスカン(こっちは焼いて・・・)

カルビには山わさび。
%E7%89%9B%E8%82%89%E5%B1%B1%E3%82%8F%E3%81%95%E3%81%B3.jpg
ギアラ(牛の第4胃)
%EF%BD%B7%EF%BE%9E%EF%BD%B1%EF%BE%97.jpg
寒~い吹雪の中でしたが、楽しい夜でした♪♪
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
北海道は冬こそ素晴らしい!
『北海道体験.com』をとおして、全道あちこちの、
冬の楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!

札幌は大雪で真っ白!

宏一郎です!
北海道に低気圧が接近・・・ということで、
昨夜から朝にかけてはゴロゴロと雷が鳴り、ドカンと雪が降り、
今も窓の外には吹雪がグルグルと渦巻いています!!
ようやく冬シーズンの到来 !(^_^)!
今日の飛行機の欠航や、予定プログラムのキャンセルは大変ですが、
スノーシューも、スノーモービルも、スキー場も、冬の体験プログラムは全部、
冬らしい気候になってもらわなければ困るのデス。。。
がっちり根雪になってくれますように!
.
でも、生活面では“除雪”がタイヘン。
ウチのクルマも、今朝は見事に真っ白になっておりました !(>_<)!
今晩帰る頃には、完全に埋まってしまって、発掘作業が大変そう・・・。
081226%E5%A4%A7%E9%9B%AA%EF%BD%B8%EF%BE%99%EF%BE%8F.jpg
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
北海道は冬こそ素晴らしい!
『北海道体験.com』をとおして、全道あちこちの、
冬の楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!

上富良野町の深山(みやま)峠に50mの観覧車を建設!?

宏一郎です!
ここ数日、ほぼ同時に数ヶ所からこの話題を聞きました。
富良野から美瑛、旭川に抜ける素晴らしい景観の国道237号線、
その中でもビューポイントとして名高い深山(みやま)峠に50mのでっかい観覧車
を建てる計画が進んでいるそうで、年内着工の来年GWには開業予定とのこと。
「上富良野 観覧車」で検索すると、たっくさんの関連記事!!
.
建設を進めている地元の会社さんは、「トリックアート美術館」も経営。
「建設は住民会や観光協会、町などと十分に話し合って決めており、
計画を変更する予定はない。」 その思いをはっきりとWEBにて公開されています。
社長さんへの直撃インタビュー記事も見つけてしまいました。
また町長さんも「推奨すべきものではないが、町としては諮問機関の
答申を受けて認めている。決定を覆すことはない。」 
法的にも問題なく、上富良野町の景観条例にも建物の高さ制限はないとのこと。
.
建設を止める要素は何もなし・・・。
町にとっては、通過していくたくさんのお客さんが滞留し、
地域に経済効果を生み出してくれる! という期待が大きいのでしょうネ。
.
対する反対運動として、
「上富良野町深山峠、観覧車建設に反対する会」がありました。
地元のペンションさんや写真家さんが、インターネット等で署名を集たり、
50mの高さまで気球を飛ばして景観への悪影響をはかったりと活動中。
ネット署名は全国から1000人に達しようとしていて、コメントもびっしりでした。
そのほとんどは「自然景観をこわさないで!」という叫びにも近い声。
.
そこに住み続けている人の思いと、域外からのファンの思い。
地域への経済波及効果の期待と、自然・景観の大切さ。
<上富良野の観覧車>は、どこにでも起こりうる、大きな問題提起ですネ。
是非、多くの方々に興味を持って頂き、ことの行方に注目して欲しいと思います。
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
北海道は冬こそ素晴らしい!
『北海道体験.com』をとおして、全道あちこちの、
冬の楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!

六花亭のポイントでもらえる“クリスマスケーキ”

こんにちは、ナオキです
今年の我が家のクリスマスケーキは六花亭さん
IMGP0763.jpg
六花亭のポイントカードをコツコツ貯めて交換しました
500ポイントなので5万円分・・・数年に1回しか食べられません・・・
さすが、北海道を代表するお菓子メーカーの非売品ケーキ♪
IMGP0765.jpg
まろやか&クリーミーで、とっても濃厚な味です♪
メリークリスマス♪ 次は2年後でしょうか・・・ 
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
  →「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!

『HokkaidoExperience.com』 サイトオープンしました!

宏一郎です!
この数週間、ナオキとコミィが頑張って取り組んでくれていた、
『北海道体験.com』 の英語版サイト 『HokkaidoExperience.com』 が無事オープン!
image_l.jpg
.
『北海道体験.com』に掲載中のプログラムの中から、
英語での対応が可能なプレイヤーさん、プログラムを掲載させて頂いています。
まずは<冬ならではのプログラム>の100プログラムからスタート!
今回は伊達の “konnichiwa-japan 株式会社” さんにサイトの英訳をお願いしました。
素敵な社長さん、スタッフさんの会社で、大変だったと思いますが
イイ仕事をして下さいました!
 
他にもシステム関連のパ-トナーさんや、たくさんの方々のお力をお借りして、
カタチになりました!  本当に感謝です!!
.
世界中(まずは英語のわかる方だけですが・・・)の方々に、
北海道の各地の魅力、特に人と話して、交流する楽しさを楽しんで頂くべく、
『HokkaidoExperience.com』 を、ますます強化していきたいと思います!!
英語のわかる方々へのご紹介、リンク先ご紹介等の応援を、
なにとぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
北海道は冬こそ素晴らしい!
『北海道体験.com』をとおして、全道あちこちの、
冬の楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!

久々の方と久々の『手羽屋』♪

宏一郎です!
昨晩は久しぶりにマチに飲みに出てました!
前に大通西5丁目の昭和ビルにいた時にはよく行ってた『手羽屋』♪
いつもどおりお客さんでいっぱい! 
スンゴイにぎやかな店内で、ウンマイ “手羽” と “砂肝” と “白菜の漬物(Photoナシ)”
tebaya%20teba.jpg tebaya%20zuri.jpg
久々に食べたけど、やっぱり美味かった~!(^_^)!
.
一緒に飲んでたのは、十勝のでっかい農業法人のお二人と・・・。
(有)大石農産 の 大石さん、
(農)西上経営組合の上原さん。
真面目なハナシと馬鹿バナシと。。。 久々に痛飲しました (^_^;
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
北海道は冬こそ素晴らしい!
『北海道体験.com』をとおして、全道あちこちの、
冬の楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!

美瑛、中川、中頓別から2月のこだわりモニターツアーが3本到着♪

宏一郎です!
日頃からお世話になっている道北の3町から、
それぞれにこだわった素敵な、お得なモニターツアーの募集が3本到着しました!!
3本とも来年の2月の開催、北海道の冬を満喫するにはオススメのツアー!
簡単なアンケートをお願いするかわりに、少しお得なモニターツアーになっています!!
.
【美瑛町】   白い丘 冬の美瑛を五感で丸ごと楽しむモニターツアー♪
~こちらは東京発着限定。 2月20日~22日の2泊3日。 
 美瑛白金温泉に泊まって、美味しい食事、体験、テンコモリの豪華ツアー♪
biei1.gif biei22.jpg
    → 美瑛町のモニターツアーの詳細・ご予約お問合せはこちらから!
.
【中川町】  森の学校2009 スペシャル課外授業 『なかがわ 雪の杜』モニターツアー♪
~JR旭川駅 or 旭川空港発着で、2月12日~15日の3泊4日。
 雪の森を山スキーで歩き、凍った天塩川を渡り、地域の方々と仲良くなれる『森の学校』♪
nakagawa1.jpg %EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%91%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3.jpg
    → 中川町のモニターツアーの詳細・ご予約申し込みはこちらから!
.
【中頓別町】  道北の“一流の田舎” でのおためし暮らし8日間♪
~こちらもJR旭川駅 or 旭川空港発着。のんびりお試し暮らしの7泊8日。
 温泉近くのコテージでお試し暮らしを楽しみながら美瑛や中川、オホーツクにも遊びに!
nakatonn1.jpg %E3%82%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B%E3%81%AE%E4%B8%AD.jpg
    → 中頓別町のモニターツアーの詳細・ご予約申込みはこちらから!  
.
この3町はとして、一緒に地域づくりに取り組んでいます!!
<プロジェクト北の杜>というのは。。。
   これまでの単なる名所旧跡や観光地を回るだけの観光から、
   新しいライフスタイル“暮らし”(住・食・医・遊)の自給をテーマに、
   癒しや健康作りを目的とした観光を目指すものです。
   中でも都市と農村を行き来する二地域住居を提案し、
   3町を結ぶ北海道の北縦軸をつくり、北海道の再生を図ります。 (HPより)
 ~ということは、今回募集をしているモニターツアーは普通の旅行ではなく、
  素晴らしい地域との交流、体験ができるハズ!
  ご興味のある方は、是非、ご参加下さいネ!(^_^)!
.
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
『北海道体験.com』に、
冬のプログラムのお申し込みがドンドン入り始めました~ありがとうございます。
全道あちこちの、冬の楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
  → 詳しくはこちらから!