宏一郎です!
今日はまだ伺えていなかった空知北部、滝川周辺の「道の駅」を周って来ました♪
「田園の里うりゅう」、「たきかわ」、「スタープラザ芦別」、「うたしないチロルの湯」、「つるぬま」。
かなり強い雨の中、「道の駅」の現地のご担当と役場のご担当の両方にお会いできるだけ。。。
→ お手伝いしている「道の駅」のポータルサイト『未知倶楽部』はこちらから!!
.
今回、初めて見た「田園の里うりゅう」の向かって右側の建物~『雨竜沼自然館』!!
地元の写真家、岡本洋典さんのキレイな写真がいっぱい♪♪ 見応えアリでした。
.
そして農作物はもちろん、いろんな食事、お菓子といったグルメが楽しめる“中空知”!
駆け足であちこち回りながら、お昼は悩んだ末に「スタープラザ芦別」で『ガタタンラーメン』
.
お土産は「うたしないチロルの湯」で、『なんこ(味付冷凍)』と『お漬物(No.1の人気の大根とゆず)』
.
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
『北海道体験.com』に、素晴らしい「冬こそ!」の体験プログラムが、続々アップされてきています!
全道あちこちの、冬の楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
日別アーカイブ: 2008年11月27日
ハイテンションの体験♪~新着体験談
コミィです(^-^)
北海道でガラスの街といえば・・・小樽を思い浮かべる方が多いですかね?
小樽だけでなく、道内各地で吹きガラスやステンドグラスの制作体験ができるんですよ☆
道内のガラス工芸体験プログラムの一覧は→→コチラから!
形に残る物を作る体験は、仕上がるまでのワクワク感もたまりませんが、
見るたびに楽しい時間がよみがえってくるところが良いですよね(*^-^*)
今日は、札幌からも近い北広島の「グラスノチウ」さんで吹きガラスを体験された方から
体験談を2つ紹介します!
コップ、ペーパーウェイト、一輪挿しの中から好きな物を3つ作れて5,000円の体験♪
1人で3つ作っても、3人で1つずつ作ってもOKです☆
★テンション上がりっぱなしだったという体験談は→→こちらから!
★愛着たっぷりのグラスが出来上がったという体験談は→→こちらから!!
体験したプログラムの詳細・お申込みはこちらからどうぞ♪
←今日も読んで頂いてありがとうございます。ぽちッとよろしくお願いします!
体験談を投稿して、次回の体験料3,000円分を当てよう!詳細はココをクリック♪
大倉山シャンツェってやっぱいいですね!
こんにちは、ナオキです
今日は九州から来た大先輩と一緒に“札幌定番”観光地巡りです
景観でいったら大倉山シャンツェ。ということで500円払ってリフトで登ります(実は僕も初めてのりました・・・)
五輪のマークがカッコイイ!この角度・・・シンジラレナ~イ!
ここから飛ぶの?絶対無理っす・・・
写真より1万倍怖いっす・・・
ここから見ると札幌って大きい都市ですよね~
よく写っていませんが、遠くに暑寒別岳までバッチリ見えました!
他のお客様は全員外国人観光客の皆さんでした・・・
ここ、いいっすよ!500円で1時間は楽しめます♪
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
→ 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
→ 詳しくはこちらから!
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
→「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!