宏一郎です!
今日は昼から日帰りで帯広に行って来ました!
NPO法人コミュニティシンクタンクあうるずの菊池専務理事に誘って頂いた、
『とかちロングトレイル2008シンポジウムVol,1』に参加したくて。。。
大変面白かった! 札幌からわざわざ伺った価値アリ!!
お話しをされた方とその演題は、
①「トレイルから考えるこの国のデザイン」
(社)日本環境教育フォーラム理事長 岡嶋成行氏
②「国の観光政策とグランドデザイン」
観光庁観光地域振興部観光地域振興課課長補佐 武田一寧氏
③「アメリカのトレイル・日本のトレイル」
バックパッカー・ネイチャーライター 加藤則芳氏
④「歩いて旅して見えてくるもの」
バックパッカー・フリーライター 斉藤政喜氏
⑤「歩く時代の観光マーケティング」
アウトドアコンセプター・ジャーナリスト 中村達氏
3時間弱のシンポジウムで5人のスピーカー、
かなり忙しいナァ・・・と思いましたが、
5人全ての方がホンモノのイイ話しで、あっという間の3時間♪
会場では、十勝でお世話になっているガイドさんや
行政の方々ともたくさんお会いできました。
シンポジウム終了後、簡単な懇親・交流会。
若い頃、「BE-PAL」でいつも読んでいた<シェルパ斎藤>さんとも
初めてお話しさせて頂きました♪ カッコイ~!(^^)!
.
ロングトレイル、フットパス、『歩く観光』はこれから絶対クルと思います!
まさに北海道にピッタリ。。。
いろいろ勉強して、盛り上げのためにしっかりお手伝いしていきたいと思います!
.
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ぽちッとよろしくお願いします。
◆ 『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆ 「この時期にこのあたりでのオススメを教えて!」、「会社のみんなで遊びに行きたいので特別に企画して!」~といった≪なんでも相談≫コーナーが大好評デス!
是非ご利用下さい!!
日別アーカイブ: 2008年10月24日
晴天に恵まれて~新着体験談
コミィです!
今日の札幌は雨です。
出勤時は前から吹き付ける風がすごくて、傘を前に傾けて歩いていたら前が見えないし(–;
急に風向きが変わるので、比較的買いたての傘が風で反り返って壊れてしまうのではと心配で
結局、傘をささずに出勤したら・・・当然、濡れました(T-T)
朝からちょっと憂鬱です。
そんな今日の札幌とは対照的な日の体験談が届きました!
「~釧路湿原で川下り~釧路川カヌーツーリング&昼食(ジンギスカン)付き」
byレイクサイドとうろさん
秋晴れの中、釧路湿原の自然を満喫されたご様子の体験談は→コチラからどうぞ♪
←今日も読んで頂いてありがとうございます。ぽちッとよろしくお願いします!
体験談を投稿して、次回の体験料3,000円分を当てよう!詳細はココをクリック♪