今日紹介する体験談はパラグライダーのタンデムフライトを体験された方からです。
ザム・スカイスポーツクラブさんの
「ルスツ orニセコエリアから選べるタンデム飛行体験コース」 の体験談です!
とっても残念なのですが、こちらのプログラムの今シーズンの開催期間は今週末で終了です・・・
(お申込みは4日前締切のため、サイトからはもうお申込みいただけません・・・)
来年春以後に是非!(^_^)!
夢のようなお時間を楽しまれた体験談は→→こちらから!
←今日も読んで頂いてありがとうございます。ぽちッとよろしくお願いします!
体験談を投稿して、次回の体験料3,000円分を当てよう!詳細はココをクリック♪
日別アーカイブ: 2008年10月17日
大きな思い出となりました♪~新着体験談
コミィです☆
今日は、酪農体験をされた方の体験談を紹介します!
恵庭のむらかみ牧場さんの体験プログラム!
「♪新鮮なミルクの試飲付♪街の近くの牧場で牛と触れ合う酪農体験」 の体験談です。
酪農体験を超えて、素敵なお時間を過ごされたという体験談は→→コチラからどうぞ♪
ここの牧場のソフトクリーム食べたことあるっ!
とか
ここの焼きたてパンもおいしいよ~
などなど、行ったことがある方がいましたら、体験談にコメントしてくださいネ(^-^)
←今日も読んで頂いてありがとうございます。ぽちッとよろしくお願いします!
体験談を投稿して、次回の体験料3,000円分を当てよう!詳細はココをクリック♪
石狩の海岸でホーストレッキング体験♪
こんにちは、ナオキです!
ず~と体験してみたかった、フロンテア乗馬クラブさんに来ちゃいました!
1971年創業老舗のブリティッシュスタイルの乗馬クラブです
北海道アウトドア協会のトレイルライディングガイドの試験会場でもあり、
本日はガイドになるための試験があったそうです・・・
そんなこんなで、アウトドア協会の方と一緒に楽しんじゃいました!
まずは馬場の中で基本操作の練習をしたら、いよいよ場外へ!
秋風爽やかな草原の中を海を目指して進みます~
お馬さんって、ガイドさんの声の指示でも動いてくれるんですね!知りませんでした・・・
調教ではまず、声で教えてから操作(手綱を引いたら止まるとか)を教えるそうです
これなら、万が一暴走しても(ってしませんが)ガイドさんが近くにいるので安心ですね
そんなこんなで海に到着だ~
潮風が気持ちいいですなぁ~
波打ち際をゆっくりと進みます
さすが、しっかり調教されているお馬さんですね、楽勝で私たちを楽しませてくれます
海の香りを感じながら乗馬できるなんて・・・もう最高です!
乗馬クラブってなんか敷居が高そう・・・初心者で乗馬って難しそう・・・
って思われる方もいるかもしれませんが、心配ご無用です!
完璧に調教された馬、有資格ガイドさんと一緒なら、初心者でもここまで出来ちゃうんです!
帰りの道も、とても人が歩けない道なき道を進みます。人なら歩けませんね・・・
木々も色づき、とってもキレイです
約7㎞の道のりでしたが、お尻も痛くならなくて快適な乗馬体験でした♪
イケメンガイドの真田さん、どうもありがとうございます!
こんどは、冬に雪の中で体験してみたいです!雪の中での乗馬って楽しそうですよね~
※冬のプログラムは近々公開予定です。少しお待ち下さい
★フロンテア乗馬クラブさんのプログラムはコチラから★
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆ 「この時期にこのあたりでのオススメを教えて!」~といった≪なんでも相談≫コーナーが大好評デス!
是非ご利用下さい!!
「ふらっと石狩体験観光推進事業」の体験観光マーケティングフィールドワーク<南部編>に行ってきました。
宏一郎です!
今日は朝から夕方まで、バスで石狩南部(江別、恵庭)を、
石狩支庁、地元自治体の方々といったみなさんとまわってきました。
石狩支庁地域政策推進事業ということで、8月にまわった<北部編>の南ヴァージョンです。
まわらせて頂いたのは3ヶ所。
【江別セラミックアートセンター】
初めて中をじっくり見せてもらいました。
石垣館長のご案内、レンガの街、陶芸の街、江別のことがよくわかりました。
レンガの「イギリス積み」と「フランス積み」をもう見分けられます~♪
ホントに豪華な、素晴らしい施設・・・。このままじゃもったいないのでは~!(>_<)!
<裏庭にある原田ミドー作「風の門」> <今日もたくさんの方々が陶芸体験♪>
.
【恵庭の10パウンド】
いつもお世話になっている「10パウンド」さんへ!
ボクは実際にフライフィッシング体験までさせて頂いているのですが何度行ってもウレシイ♪
→ 8月の記事『恵庭:島松沢の『10パウンド』で、フライフィッシング体験♪』はこちらから!
→ 冬のスノーモービル&BBQ体験レポートはこちらから! 『第1弾』 ・ 『第2弾』
まずは美味しいランチ! 一番人気の『季節と気分で変わるランチプレート』
ベテランフィッシャーマンである鈴木社長の説明を聞きながら、すっかり秋色の敷地内を散策。
視察で伺ったんでなければ、ボクも釣りたかったナ。。。
→ 10パウンドさんの体験プログラム一覧と詳細、ご予約はこちらから!
.
【恵庭のむらかみ牧場】
これまたお世話になっている、「酪農体験牧場 むらかみ牧場」さんへ!
自分の牧場で搾った牛乳からソフトクリームを作っている数少ない牧場です。
牧場体験もたくさん受け入れられています。今朝も修学旅行生が帰ったばかりだったとのこと。
美味しいアイスはこの看板が目印!! 可愛い仔牛たち、猫たちが出迎えてくれます♪
→ 年内はもうすぐ終了! むらかみ牧場さんの体験プログラム一覧と詳細、ご予約はこちらから!
.
【道の駅 「花ロードえにわ」】
最後は大人気の道の駅「花ロードえにわ」へ。
こちらは焼き立てのパンが自慢の道の駅。(道内ではここと忠類と剣淵・・・まだあるかナ?)
道庁から恵庭市役所へ出向中の米一さんの紹介が上手で、(サスガ!)
“かぼちゃの宝石まん”食べました! あんまんの皮にかぼちゃの果肉がちりばめられて♪
美味しいんだけど、せっかくならアンコも小豆でなくかぼちゃあんにしたらもっとイイのにナ。
お土産に、“かぼちゃプリンパン”と“かぼちゃメロンパン”まで買い込みました!
恵庭はかぼちゃの名産地 ! 3種類とも甘~~~くて美味しかったです!!
.
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ぽちッとよろしくお願いします。
◆ 『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆ 「この時期にこのあたりでのオススメを教えて!」、「会社のみんなで遊びに行きたいので特別に企画して!」~といった≪なんでも相談≫コーナーが大好評デス!
是非ご利用下さい!!