宏一郎です!
今日(10月8日)、午後から美瑛町ラヴニールで<ワークショップ>をやりました。
9月6日に鹿追町でやった<ワークショップ>の第2弾です。
(北海道観光のくにづくり推進局の事業で、わが社を含む4社のコンソ-シアムが受注させて頂いた、
『体験型観光プログラム作成業務』という今年度事業の一環!
まちづくり会社の㈱ノーザンクロスさん、北海道遺産構想推進協議会さん、地域の宝物を大事にしたツアーを展開している
㈱シービーツアーズさんと、弊社 : ㈱北海道宝島旅行社のコンソーシアムです)
.
今回の<ワークショップ>は、
美瑛町を中心に、富良野、東川の方々に集まって頂きました!
このエリアに観光にいらっしゃるお客様が、
『こんなにいろんな体験プログラムやのんびりできる魅力があると、
1~2泊では足りない! もっと滞在しないともったいないネ~』といって下さるような魅力の再整理。
既存の体験型観光プログラムに加え、地域の生活スタイルや楽しみ方のお裾分けや、
新たな時間の過ごし方の提案等、これまで知らなかった素敵な情報がたくさん出てきました♪
.
今回はグリーンシーズンと、1月くらいに予定している
冬のモニターツアーの大枠について2テーブルに分かれて話し合いました♪
募集をスタートしたばかりの【鹿追・新得・上士幌の秋のモニターツアー】 ←注目! に続き、
冬のモニターツアーを、美瑛・富良野・東川エリアで企画する予定です。
今日のワークショップの内容をベースに、素晴らしい内容で組み上げるスペシャルツアーが、
アンケート等に協力して頂くかわりに、旅行費用がかなり安くなりますよ~!(^_^)!
絶対オススメ!! 詳細決定次第、このブログサイトでも募集しますので、
興味のある方は今からご注目下さいネ!(^_^)!
.
【体験型観光プログラム作成業務】 の最新情報は以下のリンクからご覧頂けます!
→ ① 第1弾のワークショップが鹿追町で終わりました! 詳細はこちらから!!
→ ② 第2弾のワークショップが美瑛町で終わりました! 詳細はこちらから!!
→ ③ とってもお得な秋のツアー “体験プログラム満喫モニターツアー” 参加者募集開始!
→ ④ 第3弾のワークショップが洞爺湖町で終わりました! 詳細はこちらから!!
→ ⑤ 北十勝(鹿追・新得・上士幌)でのモニターツアー第1弾が終わりました!
詳細<Part-1>はこちらから!!
→ ⑥ 北十勝(鹿追・新得・上士幌)でのモニターツアー第1弾が終わりました!
詳細<Part-2>はこちらから!!
→ ⑦ 北十勝(鹿追・新得・上士幌)でのモニターツアー第1弾が終わりました!
詳細<Part-3>はこちらから!!
→ ⑧ とってもお得な “体験プログラム満喫モニターツアー第2弾” 参加者募集開始!!
→ ⑨ 第4弾のワークショップが七飯町大沼で終わりました! 詳細はこちらから!!
→ ⑩ 美瑛周辺(美瑛・富良野・東川)でのモニターツアー第2弾が終わりました!
詳細<Part-1>はこちらから!!
→ ⑪ 美瑛周辺(美瑛・富良野・東川)でのモニターツアー第2弾が終わりました!
詳細<Part-2>はこちらから!!
→ ⑫ 第5弾、最後の全道ワークショップが終わりました! 詳細はこちらから!!
.
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ぽちッとよろしくお願いします。
◆ 『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆ 「この時期にこのあたりでのオススメを教えて!」、「会社のみんなで遊びに行きたいので特別に企画して!」~といった≪なんでも相談≫コーナーが大好評デス!
是非ご利用下さい!!
日別アーカイブ: 2008年10月8日
旭川市8条7丁目の『そば処 八条はま長』の醤油ラーメン♪
宏一郎です!
今日は道北へ!
午後から美瑛町でワークショップでした。
先日、食べた「旭川ラーメン」にちょっと不満足・・・だったので、
美瑛に入る前に旭川に寄りました。
昔、地元の方に教えて頂いた『そば処 八条はま長』へ!!
旭川ラーメンの発祥のお店?? (~と聞いたような気がする。)
古いそば屋さんの雰囲気もいいし、コクのある醤油味が美味い!
カレーライスやカツ丼もオススメです♪
.
昨日の昼もラーメン食べてました(^_^;
札幌が誇る農産物、“玉葱” とふんだんに使ったラーメンセット!
(札幌市役所の地下食堂にて・・・)
「味の箱舟」にも認定された、
幻の美味しい玉葱である<札幌黄>を練りこんだワンタンメンと、
これまた美味しいブランド玉葱<さつおう>と昆布を炊き込んだゴハンのセット。
これでなんと550円!! 大変、美味しかったデス♪♪
.
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ぽちッとよろしくお願いします。
◆ 『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆ 「この時期にこのあたりでのオススメを教えて!」、「会社のみんなで遊びに行きたいので特別に企画して!」~といった≪なんでも相談≫コーナーが大好評デス!
是非ご利用下さい!!