こんにちは コミィです!
『北海道体験.com』では、体験された皆様からの体験談をお待ちしています!
本当に、首をなが~~~くして楽しみに待っているんです(*^-^*)
そして、体験談が投稿されると、ホントに嬉しいんですヾ(^▽^)ノ♪
今まで体験談を投稿してくださった方々、本当にありがとうございます。
北海道体験.com編集部では、素敵な体験談を投稿してくださった方々への感謝の気持ちを込めて
毎月プレゼント抽選をおこなっています☆
今日は、そのプレゼントについて詳しく案内します★
①『北海道体験.com』からお申込みされる体験プログラムの体験料金から3,000円OFF!
②北海道の魅力的なお土産がたくさんの通販サイト『北海道お土産探検隊』からのお買い物が
3,000円OFF!
③北海道の旬の味をお取り寄せで楽しめちゃうサイト『北海道食の旬暦』からのお買い物が3,000円OFF!
※毎月抽選で5名様にプレゼントしています
※ご当選の方は、上記①~③の中からいずれか1つ、1回のみお使いいただけます。
※ご利用の有効期限は、当選日より1年間です。
この抽選に参加するためには会員登録が必要です。
(既にご登録済の方は次へお進みください)
会員って・・・?→→コチラをご覧ください。
会員登録はコチラからどうぞ
ログイン画面より、ご登録のメールアドレスとパスワードでログインしてください
せっかく会員登録されていても、ログインせずに体験談を投稿してしまうと・・・
抽選の対象外になってしまうので、ご注意ください!!
体験プログラムをお申込みされた際、または体験を終了された際に編集部よりお送りしていますメール内に、
体験談の書き込み画面へ直接アクセスいただけるURLを貼り付けております。
もしくは、各プログラムの詳細を案内しているページにある体験談の投稿ボタンよりお進みください。
「なかなか見つからないよぉ・・・(;o;)」という場合には、
お気軽に編集部 support@h-takarajima.com までお問合せいただければ
該当プログラムの体験談書き込みページへのURLをご案内します!
ログイン後に体験談を投稿するだけで、自動エントリーとなります。
あとは、翌月1日の抽選日を待つのみ♪ワクワクしますネ!
※毎月末締切、翌月1日に抽選をおこないます。
※当選者は、サイト内およびメールマガジンにて投稿者名にて発表します。また、当選者の方へ、ご登録のメールアドレスにご利用方法の詳細をお送りします。
ちなみに・・・この抽選は体験談を投稿してただいた日をもとに抽選をしています。
いつ体験したかは関係ないのです!
つまり、過去に体験したプログラムで、まだ体験談を投稿していない体験がありましたら、
今から投稿していただければ抽選に参加できるのです!
ただし・・・1回の体験につき、体験談のご投稿は1回のみでお願いします(^^;
残念ながら、会員登録されていない方の体験談は抽選の対象外となってしまいます。ごめんなさい。
体験談を投稿された月末までに会員登録いただけますと、抽選対象とすることができます。
その際には、会員登録後に編集部 support@h-takarajima.com まで「会員になったよ~」とお知らせくださいネ。
会員登録はコチラから
★会員に登録すると体験プログラムのご利用や体験談のご投稿でポイントが貯まります!
くわしくはコチラへ!
貯まったポイントをつかってプレゼントに応募することもできます。
詳しくはコチラへ!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ぽちッとよろしくお願いします。
新千歳空港でお土産買うならこちら→→「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットはこちらから!
「体験談を投稿してプレゼントを当てよう♪」への99件のフィードバック
コメントは停止中です。
子供が大変喜んで酪農体験できました。
また、参加したいと思います。
有難う御座いました。
満足度100%!
牧場の方たちも大変温かく、元気いっぱい!
本当に楽しい一時でした。ありがとうございました
YAさま、コメントありがとうございます!
体験談もありがとうございました。
牧場では牛やポニーとも遊べましたか?
日常生活ではなかなか体験できない事ですから
お子様だけでなく大人も楽しいですよね!
ぜひまた、素敵な体験を探しに『北海道体験.com』をご利用ください♪
シンザワ アミさま☆
コメントありがとうございます!
体験談も読ませていただきました♪ありがとうございました!
ホント、牧場のスタッフさんはとても温かいですよね・・・毎日大きな牛を見ているから、心も大きくなるのでしょうか・・・?
鹿追の森の中を飛ぶ~♪ 『エアトリップ』体験してきました♪♪
宏一郎です! 先週、とうとう“然別湖ネイチャーセンターさんの『エアトリップ』を体…
更別村に新しくできた、『植えるCAFE』に行ってきました♪
宏一郎です! 先週の土・日曜日、一足早い<夏休み>ということで、2家族で十勝南部…
広尾のオススメコテージ ~ファームイン「望風林」~
宏一郎です! 先週末、仲良し2家族で泊まってきたのは広尾町のファームイン「望風林…
大樹めぐみ市(こだわりの野菜市) & シーニックカフェちゅうるい
宏一郎です! 先週土日の、十勝旅行の最後の記事アップです。 広尾町の「望風林」さ…
北海道の幸せ♪ 美味しい野菜の収穫 & 味わい体験!!
宏一郎です! 今週の特集は、北海道で夏から秋にかけて、“幸せ”を満喫できる体験プ…
「石狩北部体験型観光資源フィールドサーベイ」へ!
宏一郎です。 先週、石狩支庁さんの事業にて、浜益等の狩北部を丸一日バスで回って来…
「ガイドさんリレーインタビュー第八回」洞爺ガイドセンター小川裕司さん
宏一郎です! 北海道で活躍するガイドさんたちの“リレーインタビュー”の第八回をお…
帯広信用金庫「経営塾」 & さっぽろ産業振興財団「女性・シニアのための起業道場」
宏一郎です! 今週は研修講師やら、打ち合わせがたくさん!! 19日夕方は、帯広信…
森はスーパーマーケット~主婦バスガイド花子さんのブログより
コミィです! バスガイド花子さんの体験記、面白いですね! なんだか体験記というよ…
恵庭:島松沢の『10パウンド』で、フライフィッシング体験♪
宏一郎です! 先週、平日のお昼から、恵庭の島松沢の奥にある『10パウンド』さんに…
今週の新着プログラム★白老へ鮭の遡上を見に行こう♪
★☆ 最新 ☆★ 9/2到着 ★ 【JR札幌駅集合解散】 秋の白老(しらおい)ウ…
大空への憧れ~気分爽快!空を飛ぶ体験
今や飛行機に乗っての移動も珍しくなくなりました。 それでも離着陸の感覚や窓の外に…
釧路湿原~ブログ「日吉日記」より
コミィです! なんだか、夏に戻ったような気温の高い日が続きますね! 早く秋になっ…
カワセミ~ブログ「日吉日記」より
コミィです! 釧路湿原で 「【ガイドが一緒に同乗します】釧路川・湿原コースをカヌ…
味のある「知床」の話しをまた聞きたい
コミィです! 札幌は、朝晩がだいぶ涼しくなってきて、いよいよ秋になってくれそうで…
新着プログラム紹介★秋を楽しみましょう~♪
★最新10/3到着★ 「羊牧場で過ごす、のんびり静かで、美味しい、ぜいたくな時間…
新着プログラム紹介♪
★☆最新☆★ 10/15到着 ★ ノルディックウォーキングプログラム 「ジャパ…
鳥になれました~!!!~新着体験談
コミィです! 先日、ユキムシを見ました! ・・・ちょっと早いですかねぇ?アレはた…
レッスンを受けると、乗馬がもっと楽しい♪~新着体験談
コミィです☆ 今日も新着体験談を紹介します(^-^)/ 「自分で乗れるようになる…
大きな思い出となりました♪~新着体験談
コミィです☆ 今日は、酪農体験をされた方の体験談を紹介します! 「♪新鮮なミルク…
夢のような楽しい時間でした~新着体験談
コミィです☆ 今日紹介する体験談はパラグライダーのタンデムフライトを体験された方…
釧路川カヌーくだりを体験してきました~新着体験談
コミィです! 最近『北海道体験.com』では、動画も見れるようになりました☆ そ…
初めての乗馬・・・いい体験でした~新着体験談
コミィです☆ 今日は、札幌のすぐ近く、石狩で乗馬を楽しまれた体験談を紹介します!…
最高!エアトリップ~新着体験談
コミィです! 日が落ちるのが早くなりましたね。 前はちょっと頑張れば、まだ明るい…
晴天に恵まれて~新着体験談
コミィです! 今日の札幌は雨です。 出勤時は前から吹き付ける風がすごくて、傘を前…
朝霧の中~新着体験談
コミィです 早起きは三文の徳っていいますケド 実際に早起きすると、「早起きして良…
ニセコで早朝川下り~新着体験談
コミィです! 寒くなってきましたっ! 今朝は手袋が欲しいくらいでしたね~ これか…
親戚のおじさんの家みたい~新着体験談
コミィです。 今日紹介する体験談はホノボノ体験談です♪ 体験したプログラムは 「…
冬の新着プログラム続々到着!
★★ 最新 ★★ 11/11到着 ★★ 「☆手ぶらでGO☆スノーボードプライベー…
大倉山シャンツェってやっぱいいですね!
こんにちは、ナオキです 今日は九州から来た大先輩と一緒に“札幌定番”観光地巡りで…
食いしん坊は参加すべきです~新着体験談
コミィです☆ あったかい鍋ものが欲しくなる季節になりましたねヾ(^▽^)ノ 鍋向…
ハイテンションの体験♪~新着体験談
コミィです(^-^) 北海道でガラスの街といえば・・・小樽を思い浮かべる方が多い…
「ガイドさんリレーインタビュー第九回」美瑛・白金ネイチャークラブ 小倉博昭さん
こんにちは、ナオキです! 北海道で活躍するガイドさんたちの“リレーインタビュー”…
釧路 南蛮亭のザンタレ
こんにちは、ナオキです 釧路ご当地グルメシリーズ第2弾 南蛮亭のザンタレです 日…
(社)日本技術士会北海道支部 「観光分科会」にて講演! (オマケ:美味そうな毛蟹)
宏一郎です! 昨晩は、札幌駅北口の<エルプラザ>にて、 (社)日本技術士会北海道…
美しいさっぽろの冬 ~ “大通公園のホワイトイルミネーション”
宏一郎です! 今週は、明後日に大沼に伺う以外、札幌にいます。 あちこちの、いろん…
⑨ 『体験型観光プログラム作成業務』の<ワークシップ>最終第4弾 in 大沼 & ジャンボ焼きそばの『夢屋』 & 函館駅前『活魚ろばた 汐活』♪
宏一郎です! 昨日(12月12日)、大沼国際交流プラザで4回目の<ワークショップ…
『北の観光リーダー養成セミナー 「体験入学(特別講習)」』
宏一郎です! 昨日は10:30~16:00、キャリアバンク㈱さんのセミナールーム…
『プロジェクト北の杜』の飲み会 & 『北海道グリーンツーリズムネットワークの役員会』 & 『創造都市さっぽろ推進会議(第3回)』
宏一郎です! 昨日15日(月)の夜は、美瑛町、中川町、中頓別町の共同による地域再…
江別市の『アトリエ 陶』で陶芸体験をしてきました~♪
宏一郎です! 先週日曜日、中2の娘と二人で、 江別市元野幌にある『アトリエ陶』さ…
中川町商工会さんへ打ち合わせに~♪
宏一郎です! 昨日から1泊2日で中川町へ行ってきました! 中川町商工会さんへ、来…
釧路のスパカツは凄い・・・ 元祖『泉屋』
こんにちは、ナオキです 釧路にスパカツという、地元の方はお馴染みのメニューがあり…
美瑛、中川、中頓別から2月のこだわりモニターツアーが3本到着♪
宏一郎です! 日頃からお世話になっている道北の3町から、 それぞれにこだわった素…
久々の方と久々の『手羽屋』♪
宏一郎です! 昨晩は久しぶりにマチに飲みに出てました! 前に大通西5丁目の昭和ビ…
『HokkaidoExperience.com』 サイトオープンしました!
宏一郎です! この数週間、ナオキとコミィが頑張って取り組んでくれていた、 『北海…
六花亭のポイントでもらえる“クリスマスケーキ”
こんにちは、ナオキです 今年の我が家のクリスマスケーキは六花亭さん 六花亭のポイ…
上富良野町の深山(みやま)峠に50mの観覧車を建設!?
宏一郎です! ここ数日、ほぼ同時に数ヶ所からこの話題を聞きました。 富良野から美…
札幌は大雪で真っ白!
宏一郎です! 北海道に低気圧が接近・・・ということで、 昨夜から朝にかけてはゴロ…
『やきにく舎 太好了(タイハーラ)』 へ!
宏一郎です! 標津で仕事だったというリクルートの同期が、 東京に戻る前に来札して…
札幌駅発着 “ワカサギ釣り体験” 手ぶらでOK!
こんにちは、ナオキです 北海道の冬の楽しみワカサギ釣り体験♪ ガイドしてくれるの…
『パティスリー アン・シャルロッテ』のバースデイケ-キ♪
宏一郎です! 昨日は娘の誕生日!! ウチの近所にあるケーキ屋さん、 『パティスリ…
『東札幌緑の杜歯科クリニック』さんのブログにて紹介頂きました♪
宏一郎です! 昨日の午前中、『東札幌緑の杜歯科クリニック』に行ってきました。 治…
今年もよろしくお願いいたします。
宏一郎です! 穏やかな、あたたかい元旦。 少々気温が高過ぎてあちこちの雪の具合が…
貸切ゲレンデでパウダー三昧♪ 岩内キャットツアー
こんにちは、ナオキです みなさん、キャットツアーってご存知ですか?これが、キャッ…
初詣 & 新年会「韓国家庭料理 愛(マナ)」へ!
宏一郎です! わが社は昨日、5日が仕事初め。 夕方からナオキ、コミィと3人で初詣…
日本経済新聞の全国版にて、ご紹介頂きました♪
宏一郎です! 今朝の日本経済新聞の朝刊に、 『北海道体験.com』の英語版、『H…
『いい旅@オホーツク』の、佐々木夏実さんがいらっしゃいました!
宏一郎です! 今日はお昼前に、オホーツクでガイドをやっていらっしゃる 『いい旅@…
★冬の千歳川とニセコ尻別川★ 雪景色を楽しむ川下り♪
こんにちは、ナオキです 北海道の冬景色をのんびり川から眺める川下りがスタートしま…
黒松内のまちづくりを視察。。。 『とうふ処 みうら』、『マザーネイチャー』、『歌才自然の家のレストランきりか』
宏一郎です! 幌延・天塩・遠別町の方々と一緒に、黒松内の地域づくりを勉強に。。。…
雪と氷の世界 『しかおい ~しかりべつ湖コタン~』からのお誘い♪
宏一郎です。 今朝、通勤途中の札幌市営地下鉄車内で、吊り広告を見つけました! (…
中川町商工会青年部さんと打ち合わせ! 明日公開の映画 『感染列島』のロケ地って知ってました!?
宏一郎です! 昨日~今日、道北の中川町へ1泊2日で伺ってきました。 中川町までは…
冬の新名物!アイスフィッシング?で大物を釣ろう♪
こんにちは、ナオキです! 北海道の冬の楽しみ、ワカサギ釣りは有名ですが、アイスフ…
黒松内の和生菓子『すずや』の宮内さん♪
宏一郎です! 一昨日、昨日と黒松内に行ってきました! 幌延・天塩・遠別の3町が取…
北海道アウトドア協会さん主催のパネルディスカッション 「北海道アウトドアの将来を描く」!
宏一郎です! 1月23日(金)AM、北大正門はいってすぐの<学術交流会館>にて、…
えりも町に来られた、結城登美雄先生に会いに行ってきました♪
宏一郎です! 金曜~土曜の1泊2日、えりも町に行ってきました。 短角牛の牧場主で…
「わが村は美しく – 北海道」運動 第4回コンクール2008 表彰式&交流会。
宏一郎です! 昨日、京王プラザホテル札幌であった、 「わが村は美しく – 北海道…
“ とかちロングトレイルツアー” 募集開始! + オススメのモニターツアー締め切り間近!!
宏一郎です! 十勝の地域づくりのお仲間である、 <NPO法人 コミュニティシンク…
今夜サッポロビール園で、下川町のアイスキャンドルに会える♪
宏一郎です! いよいよ今日から、『第60回さっぽろ雪まつり』がスタート! たくさ…
滝川市 『ホテル スエヒロ』の“五目あんかけ焼きそば”
宏一郎です! 今朝、早くに札幌を出て滝川へ。 「NPO法人 ねおす」の荒井さんと…
“下川のアイスキャンドル” in サッポロビール園(久しぶり♪)
宏一郎です! 昨日は、久しぶりに「サッポロビール園」に行ってきました。 下川町の…
「中川町森の学校2009冬課外授業 ~なかがわ雪の杜/冬の中川の過ごし方~ 」 1日目
宏一郎です! 2月12日の夕方、道北の中川町に入りました! 12~15日に行われ…
日本最大級のスノーモービルコースにトライ!
こんにちは、ナオキです! 冬の人気プログラム、スノーモービル体験に行ってきました…
「中川町森の学校2009冬課外授業」 2日目<山スキーで北大研究林へ>
宏一郎です! ちょっと間が開いてしまいましたが、 先週末に伺ってきた「中川町森の…
「中川町森の学校2009冬課外授業」 2日目夕方~3日目
宏一郎です! 北大研究林での素晴らしい山スキー体験を終えてエコミュージアムセンタ…
楽しい江別ドライブ♪ 『アトリエ陶』での陶芸体験談が届きました!
宏一郎です! 先週、江別の『アトリエ陶』さんにて陶芸体験を楽しんで来られた、 札…
『真冬のほろのべ”味見”の旅 1泊2日』に参加してきました♪
宏一郎です! 14日(土)の昼、「中川町森の学校」を早引きさせて頂いてからJR幌…
スローフードフレンズ勉強会 『海の話し』 & 『味の蔵 吉岡』
宏一郎です! 先週は17日(木)に、<(財)北海道中小企業総合支援センター>主催…
『石狩管内体験型観光プレイヤー勉強会』無事終了♪ & 『田舎で働き隊!』参加者募集中!
宏一郎です! 昨日の午後は、『石狩管内体験型観光プレイヤー勉強会』にて、 わが北…
中川町商工会にて会議+JR天塩中川駅前の『鰭龍』にて交流会♪
宏一郎です! 昨晩は、中川町商工会2Fの会議室にて、20人くらいの大きな打ち合わ…
「てんぽく活性化協議会」のイベント at 幌延町!!
宏一郎です! 昨日は午後から幌延公民館。 「てんぽく活性化協議会 第3回事業推…
『中日ビジネス会で講演』 & 『富良野で講演』 & 『出村克彦先生を囲む会』 & so on.
宏一郎です! 土曜は昼頃に幌延から帰ってきて、夕方は広島からお出でになった先輩と…
ニセコ ネイサンズのホットドック♪
こんにちは、ナオキです ず~っと行きたかった、ニセコのネイサンズに行ってきました…
日本最北の酒蔵 “国稀酒造” の 『一杯やろう会』へ ♪♪
宏一郎です! さすがに年度末。。。 バタバタしていて一週間ブログ記事アップをで…
“黒松内ぶなの森自然学校” で 『田舎で働き隊! ワークショップ』!!
宏一郎です! 21日(土)、前日の“国稀会”の翌朝早起きして黒松内へ。 “オーベ…
『北海道グリーンツーリズムネットワーク』 ステップアップ研修会 & 交流会!
宏一郎です! 23日(月)は、『北海道グリーンツーリズムネットワーク』の一日でし…
『北海道ふるさとづくりセンター』 の 「田舎で働き隊!」全体研修スタート!!
宏一郎です! 24日(火)は、朝から真駒内ハイツへ。。。 23日からスタートした…
ワンコへのこだわり・・・ニセコで首輪作り体験
こんにちは、ナオキです 世の中景気が悪いですが・・・でも愛犬にかける金額は増えて…
“春一番 ~雪割り菜花うどん” in 滝川:中野ふぁーむ!
宏一郎です! 28日の午後、滝川の中野ふぁーむさんで開催された『農都共生研究会』…
圧巻! 100本以上の体験レポートを一挙にアップ!!
宏一郎です! 春ですネ!! 北海道内の様々な体験プログラムの検索・予約サイト 『…
今年は本当にスゴイ・・・鵡川・沙流川の超激流ラフティング!
こんにちは、ナオキです! 北海道一の激流といわれる日高の鵡川・沙流川。今年はスゴ…
会員特典変更のお知らせ
『北海道体験.com』会員の皆様へお知らせ 今年6月末日をもちまして、会員ポイン…
札幌もすっかり“春” ~チャリンコ通勤スタート!
宏一郎です! 札幌も日に日にあったかくなってきました♪ 昨日からチャリンコ通勤ス…
旭川ラーメンのお気に入り 『らーめんや 天金 四条』へ♪
宏一郎です! 日曜日の昼頃、スローフードフレンズのみんなと『斉藤牧場』さんで別れ…
【期間限定激流】札幌・豊平川ラフティング♪
こんにちは、ナオキです これ↓ 本当に札幌市内ですよ! NAC ココは札幌市内の…
行って来ました!道内一の激流、鵡川ラフティング♪
こんにちは、ナオキです! 道内一!の激流エリア、鵡川でラフティングを体験してきま…