宏一郎です!
いよいよ夏休みに入りましたネ!
我が家のこどもたちは、もう大きくなって高校生と中学生。。。
親よりも友だちと遊ぶ方が楽しい年頃になってしまいました。
まだ小さい時、それこそ幼稚園から小学生くらいの時に、いろんな体験プログラムに
もっと一緒に連れて行けば良かったナ・・・と反省しきりデス。
~というわけで今回のご紹介は、親子でこそ遊びに行って欲しい3つの体験プログラムです!!
★★★ ①ファミリーラフティング ★★★
“ラフティング”というと、春の雪解けシーズンの豪快なスリル満点の激流下り・・・をイメージされる方が多いと思いますが、みなさんにオススメしたいのは、ラフティングボートでゆったりと川を下る、“ファミリーラフティング”です!
(上記の写真は、北海道ライオンアドベンチャーさん、リトルトリーさん、ニセコアドベンチャーセンターさんより)
プログラムによっては2歳や3歳からでもOK♪ 3世代で、また愛犬と一緒のラフティングまで可能です。
爽やかな北海道の夏空の下、のんびり、プカプカとみんなで川下りをするのはサイコーです!
もちろん、写真にあるとおりライフジャケット・ヘルメットを付けて、川を知り尽くしたプロのガイドが案内してくれるので安全! 安心して楽しめます!(^_^)!
今日(7/28)、『北海道体験.com』にて<川・湖を楽しむ>×<ラフティング>×<親子(幼児)にオススメ>で検索して頂くと21件のプログラムが出てきます! エリアもあちこち!! 是非詳細をチェックして見て下さい!(^_^)!
→ 上記の検索結果はこちらから♪
★★★ ②牧場体験 ~牧場見学、乳しぼり、バター作り等 ★★★
酪農王国北海道!! 是非とも、いつも飲んでいる牛乳がどのようにつくられているのか、
酪農家さんのトコロで乳牛はどのように飼われているのかを見て頂きたいです!!
大きな乳牛に直接ふれて、あたたかく柔らかい乳首から、自分の手でミルクを搾らせてもらって、
命の大切さや、食べ物の大切さに感動するお子さんの笑顔は素晴らしいデス♪
(上記の写真は、レイクヒルファームさん、村上牧場さん、藤田牧場さんより)
牧場見学に乳搾り、バターづくりやアイスクリーム作り等、いろいろな楽しみ方を提供してくれます。
乳牛だけでなく、羊の牧場もオモシロイです♪ ファーム・インとして泊まれるところもあります♪♪
今日(7/28)、『北海道体験.com』にて<農林漁業を楽しむ>×<牧場・酪農等体験>×<親子(幼児)にオススメ>で検索して頂くと18件のプログラムが出てきます! エリアもあちこち!! 是非詳細をチェックして見て下さい!(^_^)!
→ 上記の検索結果はこちらから♪
★★★ ③ツリークライミング ~木登り!! ★★★
文字通り“木登り”の体験です! ロープを使って、スルスルと木に登る体験を、ガイドさんがさせてくれます。 慣れればそれほど力もいらず、高いところからの森の景色をどなたでも楽しむことが可能です。
お子さんよりも、お父さんやお母さんのほうが“木登り”に夢中になってしまうかもしれません(^_^;
このプログラムは残念ながら小学生以上。。。 でも、低学年のお子さんでも充分に楽しんで頂けると思います!
今日(7/28)、『北海道体験.com』にて<山・森・大地>×<ツリークライミング>×<親子(小学生)にオススメ>で検索して頂くと8件のプログラムが出てきます! その中に3社の“木登り”ガイドさんが載っています。 是非詳細をチェックして見て下さい!(^_^)!
→ 上記の検索結果はこちらから♪
みなさんの『北海道体験.com』のご利用をお待ちしていま~す!!
← 今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
→ 【何でも相談コーナー】を始めました! ご質問、ご相談、お待ちしています!
日別アーカイブ: 2008年7月28日
天塩町にて起業セミナー♪ + 頑張ってる“天塩温泉「夕映」”♪♪
宏一郎です!
木曜日の夜は、天塩町にてお話しをさせて頂きました。
【地域雇用創造推進事業】の流れの中でのセミナー!! 喜んで頂けたかナ~と思います(^_^;
セミナー後、遅くなっていたのですが、セミナー会場&宿泊先だった“天塩温泉「夕映」”にて
夕食を頂きました。 これが素晴らしかったんデス!!
天塩で取れた、活き締めのヒラメ、カワハギ、ミズダコ、ニシン、アンキモ、サクラマス、ホッキ、アンコウ、カスベ、地元産野菜に加えて、もちろんシジミ!! フルに地元食材を使ったお膳でした!!
<これで一人分のお膳♪>
<お刺身の盛り合わせ♪>
<イカゴロ鍋、お約束のシジミ汁♪♪>
数年前までは、天塩で獲れない毛ガニを毎日出していた・・・というあちこちにありがちな食事内容が、
ある若き漁協マンの頑張りで、ここまで!(^_^)!
それも、定食で1260円。豪華に刺身盛り等を足しても1800円くらいにて~とのこと。
温泉+あのお膳を食べに行くだけでも天塩に行く価値アリですネ。
加えて赤レンガが残る古い建物や、懐かしいレトロな道具類を店先に飾っての街歩きプロジェクト、
フットパスへの取り組み等、今後の天塩から目が離せません!!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
さーて夏休み! 『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪
新千歳空港でオミヤゲ買うならこちら~「スカイショップ小笠原」さんの10%オフチケットはこちらから!