おーいおーいほっかいどぉ、ほっかいどおぉお~、バンザ~イ、バンザ~イ、バンザ~イ!(^_^)!

宏一郎です!
先週土曜日、新聞販売店さんの懸賞に当たって、久しぶりにドームに行ってました!
相手はライオンズ。試合は残念ながら負け試合でしたが、ファイターズに点が入った時の盛り上がりのスゴイこと・・・!!
みんなで応援できる、地元球団があることの幸せ全開 ♪♪
  080726%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%91%E4%B8%87%E6%AD%B3.jpg
昔、日本ハムファイターズが札幌を本拠地とすると決めてくれた時に、ボクは正直、
ここまでの盛り上がりになるとは思っていませんでした。
「夢を持つこと、夢は実現できること」 
自分が大好きな北海道に住めていることとあわせて、本当に感動することができた、
久々のドーム観戦でした~ (^_^;
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
さーて夏休み! 『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪
新千歳空港でオミヤゲ買うならこちら~「スカイショップ小笠原」さんの10%オフチケットはこちらから!

今週の★新着プログラム★

★☆最新☆★ 8/1の新着プログラム★
札幌近郊でウエイクボートを堪能!ゲレンデは水上、今日からあなたもウエイクジャンキー♪
JUICE.jpg 「JUICE WAKEBOAD STORE」さん
札幌市内からも近い茨戸川(石狩マリーナ)でウエイクボードの体験ができます!
石狩湾をクルージングしながらのウエイク体験♪
↑↑写真のような技(?)を早く覚えたいですね☆
★7/31の新着プログラム★
どさんこ乗馬&トレッキング~札幌近郊でどさんこの背中から楽しむ大自然♪
%EF%BC%AD%EF%BC%B5%EF%BC%B2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%A1%EF%BC%AB%EF%BC%A1.jpg 「ホースガーデンMURANAKA」さん
新千歳空港からもすぐ!恵庭で気軽に楽しめる乗馬体験♪
どさんこは、サラブレットよりも小柄の馬。目線が成人と同じくらいです。
だから親近感があるのかな・・・?
千歳の農家で、自家製・無農薬そば粉でつくる、そば打ち体験♪
%E3%81%9D%E3%81%B0%E6%89%93%E3%81%A1.jpg 「ふれあいファーム 岩本農場」さん
こちらも新千歳空港のすぐ近く!
農場のお母さんが優しく丁寧にそば打ちを教えてくれます!
打ちたてのそばを、その場で茹でて食べられます♪
★7/29(火)の新着プログラム★
【初心者OK】日本海を眺めながらの海岸トレッキング(初心者レッスン+海岸コースの100分コース)
【初心者OK】河畔、草原でホーストレッキング(レッスン+林間リバーサイドトレッキングの60分コース)
%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2.jpg 「フロンティア乗馬クラブ」さん
札幌のすぐお隣、石狩で楽しめる乗馬体験!
初心者の方でもお気軽にご参加ください。
もちろん、中上級者の方でも楽しんでいただけるコースを用意しています♪
 
★7/28(月)の新着プログラム★
■JR札幌駅集合解散■ 札幌藻岩山サンセットハイク
%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AF.jpg 「NPO法人ねおす」さん
「札幌=街」 というイメージ、持っていませんか?
札幌にこんな一面があったんだ・・・と感じられるプログラムかもしれません。
夕方から夜に移り変わる時間帯の札幌を歩いた後は、夜景とディナーを楽しみましょう♪
 
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ぽちッとよろしくお願いします。
新千歳空港でお土産買うならこちら→→「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットはこちらから!

“エフエムなよろ Air てっし” に、いきなり出演(^_^;

宏一郎です!
金曜日に、<道の駅 もち米の里☆なよろ>に寄らせて頂いた時、
オフィスにいらっしゃった㈱もち米の里ふうれん特産館の堀江社長といろいろオハナシできました♪
前の特産館の時からありましたが、さらに充実した地元ふうれんのもち米を使った、
数十種類の「変わり大福餅」のバイキングには、お客様がたくさん!!
レストランでの地場産蕎麦粉での十割蕎麦も評判がいいそうデス!
この「道の駅」、<もち米の里☆なよろ>には、名寄のコミュニティFM “Air てっし”のサテライトスタジオがあります。“エフエムなよろ Air てっし”といえば、前にいろいろ仲良くさせて頂いていた我孫子さん♪  堀江社長とお話しをしていたら、「我孫子さん、もうすぐ生放送でこちらに来るヨ!」と!
7~8年ぶりの我孫子さんとの再会!  なつかし~♪
ご挨拶して帰ろうとしたら、そのままスタジオの中へ・・・。「久しぶりの鈴木さんがゲストに来てくれました~~~」と、そのまま10分くらい出演させて頂きました(^_^;  名寄近辺のみなさま、失礼いたしました~ m(_ _)m
4%EF%BD%B4%EF%BD%B1%EF%BE%83%EF%BD%AF%EF%BD%BC%EF%BD%B1%EF%BE%8B%EF%BE%9E%EF%BD%BA%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8.jpg
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
さーて夏休み! 『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪
新千歳空港でオミヤゲ買うならこちら~「スカイショップ小笠原」さんの10%オフチケットはこちらから!

夏休み!家族で遊ぼう♪

宏一郎です!
いよいよ夏休みに入りましたネ!
我が家のこどもたちは、もう大きくなって高校生と中学生。。。 
親よりも友だちと遊ぶ方が楽しい年頃になってしまいました。
まだ小さい時、それこそ幼稚園から小学生くらいの時に、いろんな体験プログラムに
もっと一緒に連れて行けば良かったナ・・・と反省しきりデス。
 ~というわけで今回のご紹介は、親子でこそ遊びに行って欲しい3つの体験プログラムです!!
 ★★★ ①ファミリーラフティング ★★★
“ラフティング”というと、春の雪解けシーズンの豪快なスリル満点の激流下り・・・をイメージされる方が多いと思いますが、みなさんにオススメしたいのは、ラフティングボートでゆったりと川を下る、“ファミリーラフティング”です! 
%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%95.jpg %EF%BE%98%EF%BE%84%EF%BE%99%EF%BE%84%EF%BE%98%EF%BD%B0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%95.jpg NAC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%95.jpg
(上記の写真は、北海道ライオンアドベンチャーさん、リトルトリーさん、ニセコアドベンチャーセンターさんより)
プログラムによっては2歳や3歳からでもOK♪ 3世代で、また愛犬と一緒のラフティングまで可能です。
爽やかな北海道の夏空の下、のんびり、プカプカとみんなで川下りをするのはサイコーです!
もちろん、写真にあるとおりライフジャケット・ヘルメットを付けて、川を知り尽くしたプロのガイドが案内してくれるので安全! 安心して楽しめます!(^_^)!
 
今日(7/28)、『北海道体験.com』にて<川・湖を楽しむ>×<ラフティング>×<親子(幼児)にオススメ>で検索して頂くと21件のプログラムが出てきます! エリアもあちこち!! 是非詳細をチェックして見て下さい!(^_^)!
  
 → 上記の検索結果はこちらから♪
 ★★★ ②牧場体験 ~牧場見学、乳しぼり、バター作り等 ★★★
酪農王国北海道!! 是非とも、いつも飲んでいる牛乳がどのようにつくられているのか、
酪農家さんのトコロで乳牛はどのように飼われているのかを見て頂きたいです!!
大きな乳牛に直接ふれて、あたたかく柔らかい乳首から、自分の手でミルクを搾らせてもらって、
命の大切さや、食べ物の大切さに感動するお子さんの笑顔は素晴らしいデス♪
%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%90%BE%E4%B9%B3.jpg murakami%E6%90%BE%E4%B9%B3.jpg fujitabokujou%E6%90%BE%E4%B9%B3.jpg  
(上記の写真は、レイクヒルファームさん、村上牧場さん、藤田牧場さんより)
牧場見学に乳搾り、バターづくりやアイスクリーム作り等、いろいろな楽しみ方を提供してくれます。
乳牛だけでなく、羊の牧場もオモシロイです♪  ファーム・インとして泊まれるところもあります♪♪
今日(7/28)、『北海道体験.com』にて<農林漁業を楽しむ>×<牧場・酪農等体験>×<親子(幼児)にオススメ>で検索して頂くと18件のプログラムが出てきます! エリアもあちこち!! 是非詳細をチェックして見て下さい!(^_^)!
  
 → 上記の検索結果はこちらから♪
 ★★★ ③ツリークライミング ~木登り!! ★★★
文字通り“木登り”の体験です! ロープを使って、スルスルと木に登る体験を、ガイドさんがさせてくれます。 慣れればそれほど力もいらず、高いところからの森の景色をどなたでも楽しむことが可能です。
お子さんよりも、お父さんやお母さんのほうが“木登り”に夢中になってしまうかもしれません(^_^;
dxisukabari-U.jpg bieishirogane%20kinobori.jpg %E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%9C%A8%E7%99%BB%E3%82%8A.jpg 
このプログラムは残念ながら小学生以上。。。 でも、低学年のお子さんでも充分に楽しんで頂けると思います!
今日(7/28)、『北海道体験.com』にて<山・森・大地>×<ツリークライミング>×<親子(小学生)にオススメ>で検索して頂くと8件のプログラムが出てきます! その中に3社の“木登り”ガイドさんが載っています。 是非詳細をチェックして見て下さい!(^_^)!
  
 → 上記の検索結果はこちらから♪
みなさんの『北海道体験.com』のご利用をお待ちしていま~す!!
banner_02.gif ← 今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
 → 【何でも相談コーナー】を始めました! ご質問、ご相談、お待ちしています!

天塩町にて起業セミナー♪ + 頑張ってる“天塩温泉「夕映」”♪♪

宏一郎です!
木曜日の夜は、天塩町にてお話しをさせて頂きました。
【地域雇用創造推進事業】の流れの中でのセミナー!! 喜んで頂けたかナ~と思います(^_^;
2%E5%A4%A9%E5%A1%A9%E5%A1%BE%E9%A2%A8%E6%99%AF.jpg
セミナー後、遅くなっていたのですが、セミナー会場&宿泊先だった“天塩温泉「夕映」”にて
夕食を頂きました。 これが素晴らしかったんデス!!
天塩で取れた、活き締めのヒラメ、カワハギ、ミズダコ、ニシン、アンキモ、サクラマス、ホッキ、アンコウ、カスベ、地元産野菜に加えて、もちろんシジミ!! フルに地元食材を使ったお膳でした!!
<これで一人分のお膳♪>
3%E5%A4%95%E6%98%A0%E3%81%88%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%88%86%E7%9B%9B%E3%82%8A%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B.jpg
<お刺身の盛り合わせ♪>
3%E5%A4%95%E6%98%A0%E3%81%88%E5%88%BA%E8%BA%AB%E7%9B%9B%E3%82%8A%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B.jpg
<イカゴロ鍋、お約束のシジミ汁♪♪>
3%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%81%94%E3%82%8D%E9%8D%8B.jpg 3%E3%81%97%E3%81%98%E3%81%BF%E6%B1%81.jpg
数年前までは、天塩で獲れない毛ガニを毎日出していた・・・というあちこちにありがちな食事内容が、
ある若き漁協マンの頑張りで、ここまで!(^_^)! 
それも、定食で1260円。豪華に刺身盛り等を足しても1800円くらいにて~とのこと。
温泉+あのお膳を食べに行くだけでも天塩に行く価値アリですネ。
加えて赤レンガが残る古い建物や、懐かしいレトロな道具類を店先に飾っての街歩きプロジェクト、
フットパスへの取り組み等、今後の天塩から目が離せません!!
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
さーて夏休み! 『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪
新千歳空港でオミヤゲ買うならこちら~「スカイショップ小笠原」さんの10%オフチケットはこちらから!

道北へ700kmドライブ! 「道の駅」巡り~♪

宏一郎です!
木、金曜日と道北方面の「道の駅」を12駅まわってきました~♪
スタンプラリー手帳を持って、スタンプ12コ集めて。。。 あくまで「仕事」でですヨ~(^_^;
素晴らしい天気の中、留萌から海岸線の232号線<萌える天北オロロンルート>を北上。
道の駅「おびら鰊番屋」前の松浦武四郎の像。
0%E6%9D%BE%E6%B5%A6%E6%AD%A6%E5%9B%9B%E9%83%8E.jpg
苫前町役場前のクマのシンボルモニュメント!?
0%E8%8B%AB%E5%89%8D%E7%94%BA%E5%BA%81%E8%88%8E%E5%89%8D%EF%BD%BC%EF%BE%9D%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%99.jpg
天塩川歴史資料館(もと天塩町役場庁舎~天塩は昔は赤レンガのマチ!)
1%E5%A4%A9%E5%A1%A9%E5%B7%9D%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E8%B3%87%E6%96%99%E9%A4%A8.jpg
天塩の浜からの、利尻岳遠景♪
1%E5%88%A9%E5%B0%BB%E5%B2%B3%E9%81%A0%E6%99%AF.jpg
1泊2日でぐる~っと700kmドライブ!
道の駅「おびら鰊番屋」から「てしお」、「ピンネシリ」から南下して「絵本の里けんぶち」まで。
みなさんが、 「道の駅」のポータルサイト『未知倶楽部』での情報発信に頑張って下さいますように!!
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
さーて夏休み! 『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪
新千歳空港でオミヤゲ買うならこちら~「スカイショップ小笠原」さんの10%オフチケットはこちらから!

『円山歩記(まるやまあるき)~MARUYAMA RALLY2008』

宏一郎です!
先週、北海道新聞朝刊に大きく取り上げられていた『円山歩記(まるやまあるき)』!!
topimage.jpg
われらが仲間、「札幌100マイル」の小山内編集長が頑張って仕掛けているスーパースタンプラリー!
円山近郊の63ポイントにて、<おサイフケータイ>を使ってスタンプを集めるか、レポログを書いて
応募すれば素敵ないろんなプレゼントがあたります!
 → 『円山歩記』の詳細はこちらから!!
ウチからも、札幌市近郊の素晴らしい体験プログラム、
『美と健康の『大豆フルコース』体験 ~(1日1ペア限定!)』をご提供♪
スタンプラリーの期間は、6月23日~9月23日。是非ご参加下さいネ~♪♪
まずは、『円山歩記(まるやまあるき)』のサイトをチェーック!(^_^)!
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
さーて夏休み! 『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪
新千歳空港でオミヤゲ買うならこちら~「スカイショップ小笠原」さんの10%オフチケットはこちらから!

札幌近郊で手ぶらでフィッシング&美味しいランチ♪

こんにちは、ナオキです
今週のオススメは!初心者~ベテランまで“手ぶら”でフィッシングが楽しめる10poundさん
場所も恵庭なので札幌から近くて、しかも!JR島松・恵み野・恵庭の各駅間で
無料送迎もしてくれますので、電車でもOK!
%EF%BC%91%EF%BC%90%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E6%99%AF%E8%89%B2.jpg
「えっ、ここって管理釣り場なの?」と、びっくりするぐらいキレイでオシャレなフィールドで、
11月末までフライ&ルアーフィッシングを楽しめます
ニジマスをメインに名前どおりの10パウンド級の大物が釣れるんです♪
%EF%BC%91%EF%BC%90%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E9%87%A3%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%AD%9A.jpg
フライやルアー初心者もご安心下さい!ガイドさんがキャスティングから教えてくれる
スクール付きプランがございます
%EF%BC%91%EF%BC%90%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E9%87%A3%E3%82%8A%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg
まったく初めての方でも安心してお楽しみいただけますよ!
さらにオススメはランチメニュー~ ご飯がお・い・し~い!!!
%E6%96%99%E7%90%86%E9%95%B7%E8%87%AA%E6%85%A2%E3%81%AE%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%A8%E6%B0%97%E5%88%86%E3%81%A7%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88.jpg
これは、料理長自慢のチキンカリー(季節と気分で変わるランチプレート)
一番人気の10パウンドバーガー♪
10%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC.jpg
暖炉もあるオシャレなレストランも併設されていて、周辺では自然散策も楽しめますので、
ご家族でお越しになって、釣りをなさらない方ものんびり楽しめます
もちろん、フィッシングプランには全てランチが付いています♪
是非一度行ってみて下さい!フィールドもキレイで最高です!
★10poundさんのプログラムはココ★
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪  
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪

道南からの新着プログラム! 「イカ釣り体験」「大沼スイレン・夕陽櫓櫂船ツアー」「アップルパイづくり&蕎麦打ち体験」

宏一郎です!
昨朝は、2週間ぶりのノースウェーブ! DJ高島保さんの<T’s Junction>に出演させて頂きました。
ご紹介したのは、『北海道体験.com』に最近掲載をスタート頂いた新着のプログラム!
まずひとつめは、函館!
『本職の漁師が、ご案内 ~ 楽しい! 美味しい!! ”函館名物 イカ釣り体験”♪』です!!
%E3%82%A4%E3%82%AB.jpg
文字通り、現役バリバリの漁師さんである<第18金龍丸>の瀧川船長が、
全く釣りの経験がない方にでも楽しめるように、丁寧にガイドをしてくれます!
イカ釣りというと夜の漁火のイメージがありますが、こちらでは明るい時間に体験できます。
漁場も港から15分、陸地から5~6kmのトコロで、函館山の美しい姿を眺めながらの釣り!!
前日に飲み過ぎない・朝食をしっかり食べる・1時間前に酔止薬を飲む・・・等の注意事項を守れば、
船酔いをせずにイカ釣りが楽しめるハズ・・・(^_^;
疑似餌の仕掛けを使うので、エサをつけるのがイヤで釣りができないヒトも大丈夫!
釣ったイカは朝市の中にある、提携しているお店に持ち込んでプロが料理もしてくれます♪
今の時期は真イカ(スルメイカ)が旬! 10月まで体験OKですが、瀧川船長によると、
早いうちの方が小ぶりで、身が薄くて美味しいとのコト! 是非、今年は函館で、自分で釣ったホントに美味しい新鮮なイカを堪能してみて下さい!(^_^)!
ふたつめは、大沼・小沼!
『夏本番! 「大沼湖の風物詩」すいれんウォッチングガイドツアー♪』
 ↑ 詳細・お申し込みはこちらをクリック!
FUNE1.jpg
『大沼・小沼&駒ケ岳の夕陽を満喫! サンセットクルージング・ガイドツアー♪』 です!! 
 ↑ 詳細・お申し込みはこちらをクリック!
%E3%81%B5%E3%81%AD%EF%BC%92.jpg
大沼合同遊船さんは、大きな遊覧船やモータボート、手漕ぎボート等の様々な大沼・小沼の楽しみ方を提供されていますが(冬はワカサギ穴釣りも!)、ボクが個人的にオススメなのは、7人乗りの櫓櫂船の体験ツアー♪   大人数の遊覧船や、一気にまわるモーターボートもそれぞれ良さがあります。
また自分でゆったり漕いで楽しむカヌーは素晴らしい!  でも2~7人乗りの小さな船を仲間や家族の貸切で、船長&ガイドさんの話を聞きながらゆっくり1時間、あちこちをまわってもらうのはお手軽かつRich!(それもそんなに高くはないのです!) 希望すればエンジンを切って、櫓で船を漕ぐ体験もさせてもらえるとのこと!  
夏のスイレンのお花畑、夕陽が沈んでいくサンセットクルーズ、どちらもオススメです!!
そして最後は、上の2プログラムの中間点、函館と大沼の間の七飯町にある石井農場さん!
『農園での美味しい楽しい手作り体験♪ <絶品アップルパイづくり>、<蕎麦打ち>、<流しそうめん(夏のみ)>』 !!
 ↑ 詳細・お申し込みはこちらをクリック!
%E3%83%91%E3%82%A4.jpg %E3%81%9D%E3%81%B0KANSEIHINN.jpg
体験農園としてベテランの石井農場さんが楽しませてくれるのは、自家栽培のリンゴで作ったジャムと生地でつくる<絶品アップルパイ作り体験>と、失敗しないコツを教えてくれる<二・八蕎麦うち体験>! 夏の間は<流しそうめん>も楽しませてくれます。欲張りにアップルパイづくりと蕎麦打ちを両方やらせてもらうこともOKですし、アップルパイづくりを楽しんで、その前後にレストランでお蕎麦や食事を食べることもできます。 全プログラムに、自家製の美味しいリンゴジュース付き♪  ひとつが90分くらいの体験ですので、お気軽にどうぞ♪♪
これから道南にお出かけを予定されているみなさん!
是非とも上記3つの体験を、旅程に入れる検討をしてみて下さいネ!!
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪
新千歳空港でオミヤゲ買うならこちら~「スカイショップ小笠原」さんの10%オフチケットはこちらから!

札幌市の幹部の皆さんと勉強会 ~『第2回 四通八達勉強会』

宏一郎です!
7月3連休の初日、北海道はなんとか好天!
あちこちで素晴らしい体験を楽しまれた方が、たくさんいらっしゃいますように!!
昨日の夕方、札幌市の上田市長、副市長、幹部のみなさん20数名の方々とご一緒に、
勉強会をやらせて頂きました。
テーマは、 『自然環境を活用した地域活性化における札幌市の役割                     ~環境、森林、観光の最前線から~』
講師陣の紹介をご依頼頂いて、
「森林」に関する最前線 ~ 下川町地域政策課長の春日さん。
「環境」に関する最前線 ~ 岩井環境プランニングオフィスの岩井さん。
「観光」に関する最前線 ~ NPO法人ねおすの宮本さん + ボク   の計4人でお話しをしました。
限られた時間だったので、かなりの内容を詰め込んだカタチになってしまいましたが、
これからの札幌市の展開に何かのお役に立てるかナ・・・?(^_^)? 立てたらいいナ!!
会場は㈱内田洋行さんの運営している「ユビキタス協創広場U-cala(ユーカラ)」。
素敵な施設でした。使用目的によっては、格安(ただ?)で使わせて頂けるようデス。
建物内部が写真撮影禁止だったような記憶が~。 よって写真はモザイクにて。。。。。
%E5%9B%9B%E9%80%9A%E5%85%AB%E9%81%94%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A.jpg
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪
新千歳空港でオミヤゲ買うならこちら~「スカイショップ小笠原」さんの10%オフチケットはこちらから!