石狩灯台、はまなす、いしかりバーガー、もろもろ・・・♪

宏一郎です!
先週末、ちょろっと石狩にドライブに行ってきました。
北区のウチから、石狩はホントに近く!
青空、青い海、紅白だんだらの石狩灯台、はまなすの花がたくさん!!
1%EF%BE%8A%EF%BE%8F%EF%BE%85%EF%BD%BD.jpg 1%E7%9F%B3%E7%8B%A9%E7%81%AF%E5%8F%B0%E9%81%A0%E6%99%AF.jpg
初めて食べました、“石狩バーガー”
濃い目の味付けの美味いハンバーガーにタコが入っている。。。 
シャキシャキレタスに噛み応えのあるタコ・・・新しい食感でした♪  なかなかイイカンジ。
2%E7%9F%B3%E7%8B%A9%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BD%B0%E3%81%AE%E3%82%8C%E3%82%93.jpg 2%E7%9F%B3%E7%8B%A9%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BD%B0.jpg
石狩美術館の展示物の数と雰囲気に圧倒され、
いろいろ名物がたくさんあるのに改めて驚き(笑い?)・・・。
「石狩番屋の麦酒」、「カナストーリー」、「ハタハタとシャコの厚田もなか」、「さけ子耳かき」・・・♪
3%EF%BE%8B%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%99%E3%81%A8%E6%9C%80%E4%B8%AD.jpg 3%E3%81%95%E3%81%91%E5%AD%90%E8%80%B3%E3%81%8B%E3%81%8D.jpg
石狩は本町地区の歴史ボランティアガイドも、石狩鍋の金大亭も、厚田も、浜益も、まだまだ本当に
素晴らしい資源がたくさん!!  今度は朝いちから、浜益から、じーっくり楽しみたい!(^_^)!
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
『北海道体験.com』の会員特典が新しくなりました!詳細はコチラをクリック♪
『北海道体験.com』では、新規会員募集中です(^-^) 会員登録はコチラをクリック♪♪
『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪
 

第2回観光創造フォーラム 『次世代ツーリズムと地域活性化』のご案内!

宏一郎です!
7月12日(土)に、北海道大学観光学高等研究センター 主催で、
第2回観光創造フォーラム 『次世代ツーリズムと地域活性化』 が開催されます。
なんといっても今回の目玉は、由布院「亀の井別荘」代表取締役社長の中谷健太郎さんが
いらっしゃって講演されること!! わが国における地域観光プロデュースのカリスマ的指導者である
中谷健太郎さんのオハナシは必聴モノです。
昔、由布院で中谷さんのトコロにお邪魔して、直接お話しを聞かせて頂いたことがありますが、
ホントにカッコいい方。いろんな由布院の地域づくりを紹介した書籍や、著書を読まれた方も多いのではないでしょうか。事前申込みや予約も必要ないとのことなので、みなさんも参加下さいネ!!
北海道観光を考えていく上で、中谷健太郎さんと、石森秀三教授(観光学高等研究センター長)の議論は今から楽しみ・・・もちろんボクも参加します♪
<案内リーフレットの表面>
%E8%A1%A8%E9%9D%A2.jpg
<裏面>
%E8%A3%8F%E9%9D%A2.jpg
~読めますか??  問い合わせ先は以下のとおりです! 上記のファイルもダウンロードできます。
   北海道大学観光学高等研究センター TEL:011-706-5382
                          http://www.cats.hokudai.ac.jp 
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
『北海道体験.com』の会員特典が新しくなりました!詳細はコチラをクリック♪
『北海道体験.com』では、新規会員募集中です(^-^) 会員登録はコチラをクリック♪♪
『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪

『農都共生のヒント』フォーラム♪

宏一郎です!
昨日は、林美香子さんの書かれた「農都共生のヒント」の出版からスタートした、
<農都共生研究会>主催のフォーラムがありました。
いろいろなご縁から、ボクもこの研究会の幹事の末席に加えて頂いているんですが、
事前にはほとんどお手伝いできぬまま、当日の写真撮影係にて参加。。。
林美香子さんの基調講演のあと、パネルディスカッション。
パネラーは、鶴雅グループの大西社長、マイクロソフト浅野北海道支店長、ふれあい体験農園みたむらの三田村代表の3人。全道各地からいろんな分野の方が100人参加! なかなか充実していました。
%E7%BE%8E%E9%A6%99%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93%E8%AC%9B%E6%BC%94.jpg %EF%BE%8A%EF%BE%9F%EF%BE%88%EF%BE%994%E4%BA%BA.jpg
フォ-ラム後、富良野ワインの醸造担当の高橋さん,ソムリエの佐々木さんから富良野ワインの紹介、
オードブルは三田村さんの野菜等々を使って「イルピーノ」の川端さんが腕をふるって。。。
16時から飲み始めてしまいました~~~ (^_^;
%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E%EF%BE%9C%EF%BD%B2%EF%BE%9D.jpg %E5%B7%9D%E7%AB%AF%E3%81%95%E3%82%93.jpg
その後、直会(なおらい)~イルピーノ~風雪酒場~もう1軒。。。 
大西さんや浅野さん、<農都共生研究会>の東海林事務局長とご一緒で、
うれしくなって久しぶりにススキノで飲み歩いてしまいました・・・。
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
『北海道体験.com』の会員特典が新しくなりました!詳細はコチラをクリック♪
『北海道体験.com』では、新規会員募集中です(^-^) 会員登録はコチラをクリック♪♪
『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪

新登場!オススメ情報★

コミィです(^-^)/
『北海道体験.com』に、新しいコーナーができました!
その名も「ガイドさんがオススメする、この近くのみどころ」。略してオススメ情報!
このコーナーは、各プログラムを紹介するページに掲載しています。
(残念ながら、まだ掲載できていないページもありますが・・・)
例えば(各ページの画像の下あたりにオススメ情報は表示されています!)
♪洞爺ガイドセンターさんからは、ガイドさんご用達の大盛中華レストラン情報! 

♪日高のHOA北海道アウトドアアドベンチャーズさんからはお蕎麦屋さん情報!


♪知床オプショナルツアーズさんからはカニ土産情報!

などなど食の情報が多く寄せられている中、
☆ニセコのアクアエクスキュージョンさんからは幻想的なビューポイント情報!
思わず立ち寄ってみたくなる情報ばかりです!
そこで!
本日は私からもオススメ情報を・・・
北海道でお土産に迷ったらコレ!!
じゃじゃ~ん♪♪♪
DSC00923_R.jpg 
その名は「チョび」。カワイイネーミングの割にはパッケージがカップラーメンのよう・・・。
DSC00924_R.jpg
中身は、ただトウモロコシをバラして入れただけ・・・?って感じです。
が!
茹でたてのあま~~いトウモロコシを食べているみたいに自然な甘さと、クセになる食感(@@!
トウモロコシをフリーズドライにして、ホワイトチョコを浸透させたんだって!
フリーズドライっていう技術はスゴイですね。
お値段も手ごろに350円くらい♪
先日、東京から北海道へ遊びに来てくれた友達が、北海道に住んでいる私に買ってくれました(^ ^;
もしかして、既に大ヒット商品・・・!?
病みつきの予感デス(*^ ^*)
banner_02.gif←今日も読んで頂いてありがとうございます♪“ポチッ”とよろしくお願いしますm(_ _)m

オーダーメイドプログラムのススメ・・・ガイドさんに夢を実現してもらえます!!

宏一郎です!
今日ご紹介するのは、行く場所も、やることも、食べるものも、その時々の旬のものだけを、
ガイドさんが徹底的に案内してくれるという“オーダーメイドプログラム”のご紹介!!
十勝の「遊方屋」さん、オホーツクの「いい旅@オホーツク」さん、
道南の「イクサンダー大沼カヌーハウス」さんの3つです!
ゆっくり数週間の滞在ができれば、じっくり地域の魅力を掘り起こし、地域の方とも仲良くなることができますが、普通はそうはいきませんよネ。。。そこで彼らの出番です。
ガイドさんのクルマに同乗させてもらってあちこちまわり、地域のお知り合いの方に紹介してもらい、
空港や最寄の駅、宿泊先のホテルまでの送迎付きとなれば、これほど安いものは無いと思います!
◆例えば十勝の「遊方屋」さんでは、1時間あたりお一人様2,000円という基本料金体系で、「北海道でこれやりたい!」という夢の実現を手伝ってくれます。(もちろんプログラムによっては追加実費かかりますヨ)
『十勝の広大な畑の中をサイクリングして、トウキビのもぎ立て・茹で立てを食べたい!』
『カヌーを楽しんだあと、ダッチオーヴンでアウトドア料理を作ってみたい!』
『北海道の山でトレッキング。山菜取りと釣りをしてその場で料理して食べたい!』 
『森の中で昼寝をしてみたい!』 、『車椅子の家族も一緒にガイドウォークを楽しみたい!』 ・・・等々。
%EF%BE%84%EF%BD%B3%EF%BD%B7%EF%BE%8B%EF%BE%9E.jpg %E6%B0%B7%E3%81%AE%E6%98%A5%E3%81%AE%E7%84%B6%E5%88%A5%E6%B9%96.jpg %E3%83%80%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3.jpg %E6%AD%A9%E3%81%8F.jpg %E5%B1%B1%E8%8F%9C%E5%8F%96%E3%82%8A.jpg %E9%81%8A%E6%96%B9%E5%B1%8B%EF%BE%8A%EF%BE%9D%EF%BE%93%EF%BD%AF%EF%BD%B8.jpg  
もちろんこ上記にガイド“シンシンさん”オススメのグルメスポットや名湯・秘湯へのご案内もOK♪
十勝のプロが「北海道での夢」の実現をお手伝いしてくれます!
 → 『「遊方屋」の“シンシン”が、フルオーダーメイドの「旅」をおつくりします!』の詳細・予約は
   こちらから!

◆次に、オホーツクの「いい旅@オホーツク」さんには、この冬、東京からオホーツクを訪れた友人がオーダーメイドガイドをお願いしました。彼は何度も北海道を訪れているベテラン(?)なのですが、限られた旅程の中の一日、「流氷が見たい、流氷に乗ってみたい、そして観光地でないトコに行きたい」とオーダー。
%E6%B5%81%E6%B0%B7%E4%B8%8A.jpg
ガイドの“夏実さん”のクルマに乗せてもらって、いくつかの流氷と触れ合えるポイントをまわり、冬絶景の秘湖へトレッキングし、ガイドさん知り合いの美味しいレストランに行き、最後はじゃがいも焼酎工場で試飲までさせてもらい・・・。「いい旅@オホーツク」さんの提案してくれたプランのおかげで本当に時間が有効に使えた~と大満足で帰っていきました♪ (丸一日コースを4人でお願いすれば24,000円です) 
 → その時の体験レポートはこちら!
 → 「いい旅@オホーツク」さんの
     『東オホーツクの春から秋の自然体験~ご希望に合わせて、ガイドする完全プライベートツアー
     (半日コース/一日コース)』の詳細・予約はこちらから!

◆最後に大沼の「イクサンダー大沼カヌーハウス」さん! ガイド経験17年、TVや雑誌でおなじみの人気ガイド「ヒゲさん」を丸一日貸切で独占するスペシャルツアーでは、カヌー、カヤック、ヨット、サイクリング、トレッキング、ディナークルーズや無人島でのハンモックお昼寝、乗馬(追加料金有り)等のアウトドア体験から、漁師体験、秘湯巡りツアー、裏夜景ツアー、函館観光案内、グルメ案内まで・・・!!
これ以上はない!! というくらい、た~っぷり函館、大沼を楽しませてくれます♪
(2~5名様でお申し込みの場合、お一人様1万円です)
%EF%BD%B6%EF%BE%94%EF%BD%AF%EF%BD%B8.jpg chari.jpg torekkinngu.jpg hannmokku.jpg ryoushi.jpg suno-shu-.jpg
実は先日、『北海道体験.com』で予約をして下さった札幌からのお客様が、待ち合わせのJR大沼公園駅で降りそびれてJR五稜郭駅へ。。。 でもそこはオーダーメイドツアーのいいところ!! “渡辺さん(ヒゲさん)”が臨機応変にJR五稜郭駅出発のオリジナルプログラムに変更してくれ、楽しい時間を過ごすことができたようデス(もちろんできれば待ち合わせ駅で降りて下さいネ♪)。 良かった~~~(^_^;  
 → 「イクサンダー大沼カヌーハウス」さんの『ヒゲさんと遊ぼ8時間コース春・夏・秋版 (ヒゲさん貸切
    ツアー)』の詳細・予約はこちらから!

四季を通じて、その時々の最高の旬をガイドさんに教えてもらって楽しむ! 
『オーダーメイドガイドプラン』は、究極の体験プログラム~~~オススメです!!
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくですm(_ _)m
『北海道体験.com』の会員特典が新しくなりました!詳細はコチラをクリック♪
『北海道体験.com』では、新規会員募集中です(^-^) 会員登録はコチラをクリック♪♪
『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪

道南の大沼周辺は、景色見て、通過するだけぢゃもったいない!

宏一郎です!
今朝は2週間ぶりに、ノースウェーブに出演させて頂きました。(先週は林が阿寒のカヌーを紹介!)
4月からはや3ヶ月・・・、生放送の雰囲気にもだいぶ慣れてきましたが、まだまだ緊張!(>_<)!
DJ高島保さんが上手にハナシを引き出してくれる流れに乗っけてもらって、あっという間の7分間デス。
今朝は、大沼周辺のカヌーガイドさんをふたつ、乗馬ガイドさんをふたつ、ご紹介させて頂きました。
明治時代から大観光地だった大沼周辺は、駒ケ岳、大沼・小沼といった素晴らしい景観に恵まれ、
今でも多くの観光客が立ち寄る場所だと思います。函館~札幌の途中のいい場所にありますし。。。
でも“立ち寄る”だけでの人が多いんじゃないかナ~と思います。もったいない!
しっかりここに住む人とふれあい、会話し、仲良くなり、「また来るネ~!」という人を増やすことが大事だと思います。
今朝ご紹介できたのは、たくさんの頑張っていらっしゃる方々の中の4軒だけですが。。。
ikusanda-.jpg ~『イクサンダー大沼カヌーハウス』さん。
 → プログラムの詳細・予約はこちらから!
 %EF%BE%88%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%97%EF%BE%9D%EF%BE%84%EF%BE%9E.jpg ~『ネバーランドツアーオフィス』さん。
 → プログラムの詳細・予約はこちらから!
sani-zu.jpg ~『サニーズステーブル』さん。
 → プログラムの詳細・予約はこちらから!
doro-ba-zu.jpg ~『ドローバーズリザベーション』さん。
 → プログラムの詳細・予約はこちらから!
 ~~~ みなさん、オススメのガイドさんです!
      この夏、道南に行く機会のある方は、是非とも体験してきて下さいネ!!
banner_02.gif←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくお願いしますm(_ _)m
『北海道体験.com』の会員特典が新しくなりました!詳細はコチラをクリック♪
『北海道体験.com』では、新規会員募集中です(^-^) 会員登録はコチラをクリック♪♪
『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪

夏近し、キャニオニングで川遊び

こんにちは、ナオキです!
今日の札幌はとってもよい天気、夏っぽいです
そろそろ水遊びしたい感じです
ということで「キャニオニング」です
日高のHOA北海道アウトドアアドベンチャーズさんの「キャニオニング」をどうぞ!
覚悟を決めて、どお~り~ゃぁ~
HOA%E2%91%A0.jpg
どっぼ~ん~(ちょっと高くないですか?)
では、リプレイで横から見てみましょう
HOA%E2%91%A1.jpg
どっぼ~ん~(やっぱ高いですよね・・・)
もちろん、川を知り尽くしたガイドさんと一緒に、完全装備で安全に行いますのでご安心を♪
川の中を歩くのですが、疲れたら流れちゃいましょう
HOA%E2%91%A3.jpg
流れに身をまかせりゃいいんです。プカプカと。浅瀬はゴロゴロころがってもいいかも?
ラフティングファンも一度は体験して欲しい「キャニオニング」体験は夏限定プログラムです!
ニセコ・富良野・美瑛でも開催しています♪
★キャニオニングはココから★
banner_02.gif ←今日も読んで頂いてありがとうございます♪  
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪

8月1~2日は「旭山動物園 & 下川いろいろ体験ツアー」はいかが??

宏一郎です!
いろいろお世話になっている下川町で、
今年度商工会が取り組んでいる「下川発ニューツーリズム創造事業」の一環の、
モニターツアー開催のお知らせが届きました!! 
モニターツアーというくらいですから中身は充実&お得のハズ♪
題して、
『 旭山動物園ついでにエコ旅 』
~ホッキョクグマのための森づくりと鉋(かんな)で削るマイ箸づくり~
      だそうです。
–[PR]——————————————————–
■エ■  旭山動物園の人気者が地球温暖化の影響で絶滅危惧種に!
■コ■  ホッキョクグマを救うために、森づくりをしよう!
■旅■  旭山動物園ついでに、森づくり、マイ箸づくり、食育体験…
■ご■  エコな旅を洞爺湖サミットで注目される森林のまち、北海道下川で!
■案■
■内■   → 詳しい内容、お申し込みはこちらをクリック!!
–[PR]——————————————————–
 ~旭山動物園の魅力はいわずもがなですよネ。入園券付き!
 ~森づくり体験は、下川のNPO法人「森の生活」さんがコーディネート。
 ~マイ箸作りは鉋を使って! 優しい木工職人「木子精(きのこころ)」さんの指導。
 ~下川産の小麦やフルーツトマトを使った手作りピザ体験や朝食スローフードバイキングも!
 ~お泊りはコテージタイプの下川町地域間交流施設「森の中ヨックル」~ほぼ新築!
現地発着で、1家族4人まで29,800円! (1泊2食3体験~アンケートには回答すること要!)
5人目からは+2,980円。
いろいろ楽しいことがありそう。。。 是非、詳細を見て、参加をご検討下さいませ!
  → 詳しい内容、お申し込みはこちらをクリック!!
banner_02.gif←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくお願いしますm(_ _)m
『北海道体験.com』の会員特典が新しくなりました!詳細はコチラをクリック♪
『北海道体験.com』では、新規会員募集中です(^-^) 会員登録はコチラをクリック♪♪
『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪

本気のカラーコーディネーター、㈱カラーディアの吉田麻子!!

宏一郎です!
今日も一日札幌・・・。
全道各地を飛んで回りたい性分が、ここんとこ抑えられて少々欲求不満気味でございます。
今朝は9時から、ほぼ連発で6本の打ち合わせ。
素敵な方々といろいろなお話しをさせて頂いて、これから楽しみな仕事が生まれそうで。。。
感謝です。
でも怖いくらいに知り合いが知り合いにつながっていて、
世の中の狭さと、今の幸せ、今後の楽しみを深く感じた一日でした。
あちこちまわる途中、同行していた花岡さんと一緒に、
北3西2さっけんビル4Fにある 株式会社カラーディア へ♪
%EF%BD%B6%EF%BE%97%EF%BD%B0%EF%BE%83%EF%BE%9E%EF%BD%A8%EF%BD%B1%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg
ビル1Fにある看板、『北海道560万人をカラーの力で幸せにします』という文字が読めますでしょうか?
この会社は、
黙っていると美人でクールに見えるが、中身は熱くて涙もろい、
素直でマジメだが、強い意志を持ち、いつも周囲への感謝を忘れない、
リクルート北海道支社時代にともに戦った戦友である、
本気のカラーコーデイネーター、吉田麻子さんが立ち上げた、カラーに関わる会社なのです!
カラースクールの運営だけでなく、組織、個人へのカラーに関わる全ての相談にのってくれます。
是非、ホームページをご覧頂き、吉田麻子ファンになってもらえればと思います♪
  → ㈱カラーディア のホームページはこちら!
 → 本気のカラーコーディネーター 吉田麻子のブログはこちら!
banner_02.gif←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくお願いしますm(_ _)m
『北海道体験.com』の会員特典が新しくなりました!詳細はコチラをクリック♪
『北海道体験.com』では、新規会員募集中です(^-^) 会員登録はコチラをクリック♪♪
『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪

味の蔵「吉岡」の『おだむし』 & 「居酒屋 拓郎」 & 「ラーメン だるま軒」♪

宏一郎です!
昨日の夜は、東京で起業して頑張っているリクルートの同期が来札。
遅くに待ち合わせして飲み始め、楽しく、痛飲しました。。。
後半かなり酔っ払ってて、何を話したかあんまり覚えていないのデス・・・(>_<)/
(酔っ払って夜中にTELをかけてしまった方、申し訳ありませんでした~)
味の蔵「吉岡」さんの、うどんの入ったウンマイ茶碗蒸し「おだむし」 と 昨日のメニュー。
旬の美味いもの!! ホッケのルイベ、笹竹焼き、どれも美味しかったナ~♪
%E5%90%89%E5%B2%A1%E3%81%8A%E3%81%A0%E3%82%80%E3%81%97.jpg %E5%90%89%E5%B2%A1%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC.jpg
2軒目はすぐそばにある「居酒屋 拓郎」へ。
連れは筋金入りの吉田拓郎ファン。 集まるお客さんみんなが拓郎ファンというスゴイ店です。
%E5%B1%85%E9%85%92%E5%B1%8B%E6%8B%93%E9%83%8E%E3%81%86%E3%81%9F.jpg %E5%B1%85%E9%85%92%E5%B1%8B%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%86%EF%BE%92%EF%BE%86%EF%BD%AD%EF%BD%B0.jpg
~~~という訳で、今朝はかなりアタマが重く、数件の立ち寄りをさせて頂いた後にラーメン!!
札幌ラーメン発祥のお店である、二条市場にある「ラーメン だるま軒」に行きました。
自家製麺、全く科学調味料を使っていない優しいスープ、二日酔いのカラダに浸み渡りました・・・♪
   %E3%81%A0%E3%82%8B%E3%81%BE%E8%BB%92%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3.jpg
 
banner_02.gif←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ “ポチッ”と応援よろしくお願いしますm(_ _)m
『北海道体験.com』の会員特典が新しくなりました!詳細はコチラをクリック♪
『北海道体験.com』では、新規会員募集中です(^-^) 会員登録はコチラをクリック♪♪
『北海道体験.com』で、素晴らしい体験プログラムを検索・予約! お待ちしていま~す♪♪♪