コミィです!
昨日、初めて銀杏拾いをしてみました。
今、会社の前の大通公園には銀杏がたくさん落ちていて、拾い放題♪
もちろん美味しく食べたのですが、あの強烈な臭いが鼻から離れません・・・(–;
今日もいっぱい落ちていますが、今度はお店で食べることにします(*^-^*)
さて、「北海道体験.com」は冬に向けて着々と準備が進んでおります。
たーーーーーっくさんのおすすめプログラムがあるのですが
この冬、新しいアウトドアを体験したいと思っている方に紹介したいのが
「スキーシュー」を履いてのトレッキングです!!
既に経験済の方もいらっしゃるかもしれませんが
私は、つい2か月ほど前に初めて聞きました。
スキーシュー!?スノーシューじゃなくて・・・(?-?)と思いました。
↑コレがスキーシューです。
★「屈斜路ガイドステーションわっか」さんの冬プログラムで体験できます★
同じ雪の中をトレッキングする道具「スノーシュー」との違いは
スキーのように”滑る”ことができます(もちろん”歩く”こともできます)。
え!? じゃあ、スキーでイイじゃん・・・と思った方々、違うんです!
スキーと違って登りが楽なんです!板が短いから森の中でも小回りがきくんです!!
アップダウンのある所でも、時にはゆっくり時には爽快に楽しくハイキングできちゃうんです!!!
めちゃめちゃ楽しそうでしょ~ヾ(^▽~)ノ
スノーシューはやったコトあるし、でもクロスカントリーは技術が要りそうだし・・・と思っているアナタ!
スキーは一応滑れるけど、そんなバリバリ滑りたいワケじゃないのよね・・・というアナタ!
是非ご覧ください♪ プログラム一覧はこちらから
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ みなさんの『北海道体験.com』への会員登録もお待ちしています♪
日別アーカイブ: 2007年11月19日
第2回全道しごとおこし・まちおこし人情報交流会
宏一郎です!
土曜日、昨年の第1回に引き続き、道庁赤れんが2Fにて
『第2回全道しごとおこし・まちおこし人情報交流会』を開催しました!!
フォーラムでは、北海道大学観光学高等研究センター長の石森教授と、
世界7大陸最高峰単独無酸素登頂を目指すソロアルピニストの栗城さんに講演を頂き、
KKR札幌に場所を移して大交流会!
本当に手作りの、素朴なイベントですが、素晴らしかった~と思ってます。
参加してくださった100名以上の方々にも喜んで頂けたんではないでしょうか。
来て下さったみなさん、ご協力頂いたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
大交流会のあと、実行委員を中心に打ち上げ→+もう1軒。。。。。とかなり飲んじゃいました(^_^;
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ みなさんの『北海道体験.com』への会員登録もお待ちしています♪