『ビズライト・テクノロジー』さんと『OBSの瀬戸教授』

宏一郎です!
今日も札幌です。
午後はシステム構築のための打合せ。ボクらが実現したいサイトの姿、機能の漠としたイメージを着実にカタチにして下さる技術者の方々はスゴイ! 『㈱ビズライト・テクノロジー』さんに全幅の信頼を置いてただいまサイトの創り込み中です!!
夕方は小樽商大のサテライトへ。ある機会を頂いて優秀な方とお話しをさせて頂きました。
その後、恩師である小樽商科大学ビジネススクールの瀬戸先生と飲みに~♪
あとから林、コミィも合流し、最後にはコミィの元同僚の美人さんもご一緒に~~~楽しくてお酒も美味くて・・・二日続けての深酒をやってしまいました!(>_<)!
明日からは少し抑えます!
人気blogランキングへ ←読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m 3人あわせてのこのブログ~「ブログランキング北海道」に改めて登録しました! 一日一回,是非ともポチッと応援お願いしますm(_ _)m

札幌市『カラーコーディネーターの吉田麻子さん』

宏一郎です! 
今日は札幌!
18時に、カラーコーディネーターの吉田麻子さんが来社~北海道JRカラースクールの主任講師として頑張ってきた彼女が、そのまま「Jカラースクール」としてスクール事業全部を継承して『㈱カラーディア』を設立した報告にきてくれたのです。
吉田あーちゃんは林とボクと一緒に、㈱リクルート北海道支社で地域活性グループをつくってきた仲間。家族や兄弟に近い大切な存在です。 図らずも㈱北海道宝島旅行社とほぼ同じタイミングの起業!(*^-^*)! 麻子の起業お祝いと、新人小宮の歓迎会として、大通ビアガーデンに繰り出したのでした・・・うれしくて飲み過ぎました!(>_<)!
人気blogランキングへ ←読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m 3人あわせてのこのブログ~「ブログランキング北海道」に改めて登録しました! 一日一回,是非ともポチッと応援お願いしますm(_ _)m

新篠津での農業体験ピクニック♪

宏一郎です!
WEBサイト内でもご案内をさせて頂いていた、『新篠津で有機トマト食べ放題+温泉満喫』イベントの1回目が無事終了しました!(*^-^*)!
参加して下さった方々、ご協力頂いたみなさま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
みなさんの日頃の行いがいかに良いかを物語る素晴らしい好天に恵まれ、陽射しは柔らかで風は涼やかという絶好のピクニック日和でした!
%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E3%81%95%E3%82%93%E8%AA%AC%E6%98%8E_R.jpgJAS%E8%AA%8D%E8%A8%BC_R.jpg
札幌からまっすぐに伺わせて頂いた「大塚ふぁーむ」さんは、有機農業に取り組まれてもう10年超のベテラン! 農業にかける思いや誇り、数々の工夫、ノウハウ等々を、たっくさん聞かせて頂きながら農場内を周らせて頂きました! それも少しずつ収穫体験&もぎ取り・即・試食をしながら~♪
%E3%81%95%E3%82%84%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%92%E3%82%93_R.jpg%E6%9E%9D%E8%B1%86_R.jpg
インゲンマメ、ササゲ、イタリアンパセリ、バジル、スペアミント、トマト数種類、レタス数種類、大根・・・。
これでもか~というくらいトマトを食べさせて頂き、お土産もたっくさん。
JAS有機認証の野菜を、スーパー等であれだけ買えばいくらになるんだろ・・・!(*^-^*)!
一緒に参加してくれた「vege cafe まーくる」の吉川さんや、アグリスクラム北海道の飯野さんに料理レシピを教えてもらいながら、爽やかな初夏の空の下、イイ時間が過ごせたと思います♪
みんなもイイ笑顔!!
%EF%BC%94%E4%BA%BA_R.jpg%E5%9D%82%E4%BA%95%E3%81%95%E3%82%93%E8%A6%AA%E5%AD%90_R.jpg
お昼は「たっぷの湯」のお座敷で。
大塚さんと苫前からの研修生の方にも付き合ってもらって、一緒にご馳走を頂き、ゆっくり、がっちり温泉に入って終了!!
みなさん今夜は、たっくさんのお土産野菜で美味しい野菜尽くしの晩ごはんを楽しまれたことと思います♪
ウチは、「シシリアンルージュとバジルのパスタ」、「レタスのバターコンソメ蒸し」、「ズッキーニとトマトのカレー」~メチャウマでした!!
残すあと1回は、8月26日(日)です!
今回の感想を活かして、次回は「取れたての野菜をその場で料理して食べちゃおう!」という企画をプラスアルファできないか検討します~お楽しみに!!
  → 詳細・お申し込みはこちらから♪ 
【オマケ】
タイミングぴったりなことに、『大塚ふぁーむ』さんの有機トマトが通信販売で買えるようになりました!
いろいろな種類を楽しめる、トマト好きにはたまら~んセット!
よろしければこちらも是非どうぞ  → ㈱アグリスクラム北海道の『オーガニックトマトギフトセット』
人気blogランキングへ ←読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m 3人あわせてのこのブログ~「ブログランキング北海道」に改めて登録しました! 一日一回,是非ともポチッと応援お願いしますm(_ _)m

鹿追町~十勝川温泉~帰札

宏一郎です!
『平山旅館』の美味しい朝食を頂いてから、
top120.jpg
『大草原の小さな家』の中野一成さんのトコロへ。 
001.jpg
大好きな中野さんご夫妻は北海道のグリーンツーリズムを語る時には必ず登場する人。<北海道ツーリズム大学>の親分でもあり~~~もう10年近く慕わせて頂いております。
今回のプロジェクトや北海道宝島旅行社のこと等々、いろんなオハナシをさせて頂きました!
帯広駅に戻る途中で、十勝川温泉方面へ。昼食にホテル大平原の女将さんが5年前に始めたという『無漏路(むろじ)』さんへ。 お店の前でご案内ポーズを取っているのが、期待の新人コミィです!
%E3%82%80%E3%82%8D%E3%81%98.jpg
自社農場の野菜とできる限りの地場食材を使ってのランチは絶品でした~オススメです! 
%E3%82%80%E3%82%8D%E3%81%98%EF%BC%91.jpg%E3%82%80%E3%82%8D%E3%81%98%EF%BC%92.jpg%E3%82%80%E3%82%8D%E3%81%98%EF%BC%93.jpg%E3%82%80%E3%82%8D%E3%81%98%EF%BC%94.jpg
スローフードフレンズの森田さんもブログで紹介されてました  → こちら!
昼食後に『十勝ネイチャーセンター』の田代さんとオハナシさせて頂いて、
odb-get.jpg
一路、帯広~札幌へ!

鹿追町へ!

宏一郎です!
札幌駅7:03発のスーパーおおぞら1号で帯広へ!
前回伺った続きで、鹿追町の情報発信プロジェクトの協力体制づくりのために、鹿追町入りです。
『カントリーパパ』で観光協会&鹿追町役場の方々とコンセンサスを取らせて頂いてから、『大草原の小さな家』でビュッフェランチ~同行コミィも大満足!!
昼食後、アラスカやカナダのカヌーツアーをガイドしちゃうというすんごいアウトドアガイドの『ボレアルフォレスト』の阿久澤さん、
%E3%81%82%E3%81%8F%E3%81%96%E3%82%8F%E3%81%95%E3%82%93.jpg
熱気球のスペシャリスト『ほっとえあ』の小田切さん、
%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%88%87%E3%81%95%E3%82%93.jpg
体験牧場の雄『藤田牧場』の藤田さんご夫妻、
taiken.jpg
北海道のアウトドアガイドビジネスの草分けである『然別ネイチャーセンター』の石川さん、
%E7%84%B6%E5%88%A5%EF%BC%AE%EF%BD%BE%EF%BE%9D%EF%BE%80%EF%BD%B0.jpg
・・・と次々にお話しをさせて頂いてから、本日のお宿『平山旅館』さんへ。夕食後、平山若社長ご夫妻にプロジェクトの説明をさせて頂いて、本日の業務終了!(*^-^*)!
~と思っていたら、北海道ツーリズム協会の武田耕次事務局長からお電話を頂いて、旅館そばの居酒屋さんへ・・・。<北海道ツーリズム大学>の立ち上げを一緒にやった仲間の武田さん、上田さん、松島さんと偶然のタイミングでご一緒できて~~~本当に幸せな夜でした!

ニセコでリゾートの拠点♪セゾンクラブ

こんにちは、ナオキです
1985年創業の老舗、セゾンクラブに伺いました
%E3%82%BB%E3%82%BE%E3%83%B3%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg
「ニセコを本物のリゾートに」
ゆ~ったり、の~んびり滞在
ちょっとインドア体験
思いっきりアウトドア体験
ここを拠点に長期滞在
いろいろなお客様のニーズに応えられる施設、アクティビティを有しているんです♪
最新式のエスプレッソマシーンで入れたカフェを飲みながら乗馬を見れます!
%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%AE%E6%99%AF%E8%89%B2.jpg
地下にす~んごいスタジオ!カラオケOK???
%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA.jpg
プールバーで夜も楽し~い
%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%89.jpg
中庭は周囲から隔離された、プライベートエリア。ウエディングもOKです♪
%E4%B8%AD%E5%BA%AD.jpg
いたれりつくせりのリゾートフィールド、セゾンクラブの施設&アクティビティに圧倒されました・・・

下川町へ!

宏一郎です!
今日は早朝出発で、道北の下川町へ日帰り出張!! 先週の大樹、鹿追についでの地域情報発信プロジェクトのお仕事でいろいろな方のトコロをグルグル。
「うめこ下駄」がブレイクしている『木彫りとお食事処 さがの』さんで、注文させてもらっていた娘用の下駄を受け取って、冷やし道産小麦手延べ麺の昼食!
%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%AE_R.jpg%E4%B8%8B%E9%A7%84_R.jpg
その後、下川町役場のみなさんと打合せをさせて頂いてから、ファームレストラン『美花夢』の押田さんのところで自家製生乳から作ったチーズのケーキ等々を頂きながらご説明。
%E7%BE%8E%E8%8A%B1%E5%A4%A2%E6%8A%BC%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93.jpg%EF%BE%8B%EF%BE%9E%EF%BD%B6%EF%BE%91%EF%BD%B9%EF%BD%B0%EF%BD%B7.jpg%EF%BE%8B%EF%BE%9E%EF%BD%B6%EF%BE%91%E5%A4%96.jpg
木工職人の近藤さんのトコロに寄らせて頂いて、最後は㈱谷組の谷さんとすりあわせ! みなさんのおかげで万事うまく進みそうです~感謝m(_ _)m
今日、㈱北海道宝島旅行社に入社してくれた3人目のスタッフ、小宮礼江~愛称コミィが初出社! 
明るく美人のコミィに期待大!(*^-^*)!