宏一郎@十勝デス!
次は狩勝峠の上り口、狩勝高原にある『ウエスタンビレッジサホロ』へ。
代表のジャックさんは、乗馬はもちろん、ウエスタンスタイルの暮らしを心底楽しんでいるカンジの魅力的な方。 建物は日本で唯一現存しているという、1940年代に建てられたアメリカ式レンガ積みの建築物! もちろんジャックさんはテンガロンハット、美人の奥さま&女性スタッフもウエスタンスタイルが決まっていました♪
森の中の初心者向けトレッキングルートはハナシを聞くだけで魅力的~川を渡り、笹をこぎ、森の中を馬の背にゆられて・・・。10歳からOKとのこと~最近、74歳のおばあちゃん(初心者)が体験していって喜んで帰られたって! 今度は是非ボクも!
人気blogランキングへ ←読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m 改めてブログランキング北海道に登録しました! よろしければ一日一回,ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
日別アーカイブ: 2007年6月27日
新得町『TAC:とかちアドベンチャークラブ の 野村竜介さん』
宏一郎@十勝です!!
湯宿くったりレイク・インを覗き(前に日帰り入浴したことアリ)、登山学校パークゴルフ場の前を通り(前にラウンドしたことアリ)、くったり湖畔にある『TAC:とかちアドベンチャークラブ』さんへ。築7年とは思えない、キレイで素敵なフィンランド産木造2×4建築! チーフガイドの野村さんはこれまた二枚目で、誇り高きイイオトコ♪ TACのBOSS、山田社長の熱き思いを具現化するパートナーとして頑張っていらっしゃいます。
十勝の食材をできるだけ使った美味しいランチ付きの「ラフティングピクニック」を今後より多くの方に紹介していければいいですネ~とお話し聞かせて頂きました!
人気blogランキングへ ←読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m 改めてブログランキング北海道に登録しました! よろしければ一日一回,ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
中山峠名物は“あげいも”より“からあげ”ですよ!
こんにちは、ナオキです
札幌っ子も観光客も一度は?訪れる、中山峠の道の駅「望羊中山」
で、一度は食べたことある“あげいも”
確かに美味しい
しかし!からあげも旨いのです!
超オススメです!
今朝もニセコに行くために早朝立ち寄ったのだが
朝もはよから買ってしまった…
行けば必ず買っている…
ん~、朝食直後でしたが、やはりウマイです
揚げたてだったので最高っす♪
新得町『TOM:十勝アウトドアメイツ の 高橋正記さん』
宏一郎です!
今日は朝から十勝へ~2泊3日! 日高まで&日勝峠に自衛隊のクルマがたくさんゆっくり走ってるは、工事で片道通行になってるは・・・で、新得町の屈足(くったり)までたっぷり4時間(>_<)
最初に伺ったのは『TOM:十勝アウトドアメイツ』さん! 代表の高橋さんは地元出身で、「元木こり」と名乗る男らしいカッコイイ人。これまでに体験したお客さんの名前が書かれたシールでいっぱいの、手作りのウッドデッキで打合せをさせて頂きました。十勝川でのラフティング、釣り体験ガイド、幻の川遊びガイド等、魅力的なプログラムたくさん♪ 高橋さんいわく「幻のプログラム」は素晴らしく楽しそう~自分が行ってみたい!
お客さんが預けてたワンコの「ミーム」も可愛かったデス。
人気blogランキングへ ←読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m 改めてブログランキング北海道に登録しました! よろしければ一日一回,ポチッと応援お願いしますm(_ _)m