宏一郎です!
今日は、木古内町にて「まちあるきプログラム」作りのための実戦研修!!
地域おこし協力隊の2人(浅見くんと津山さん)が、一生懸命考えた、
木古内町ならではの「まちあるきプログラム」をトライアルとして歩かせてもらいました。
木古内駅にてお出迎え。
<焼きそば>で超有名な「急行食堂」でお母さんにあいさつして、
いろんな説明をききながら、お店を訪ねながらのまちあるき♪
酒屋さんで、木古内産の珍しい酒造好適米「ほのか224」を使って醸した
『みそぎの舞』もしっかり試飲させてもらいました!
「みそぎまつり」の説明を、みそぎの浜にて。
10年前に<行修者>をつとめられた工藤さんの説明も素晴らしかった!
お昼は「るとう」さんで、木古内特産の赤牛牛肉を使った<はこだて和牛弁当>。
メッチャ美味かった!(^_^)!
「木古内まちあるきプログラム」はこれからもっともっとブラッシュアップされて、
とっても魅力的なプログラムになっていきそうです!
北海道新幹線開業まで、あと、たぶん1157日!(笑)
ますます盛り上がっていきましょう!(^_^)!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪
◆北海道の体験型観光プログラムの検索・予約サイト
→ 「北海道体験.com」はこちらから!
◆北海道ならではの旅行を企画・手配する旅行会社
→ 「北海道宝島トラベル」のホームページはこちらから!