宏一郎です!
北大研究林での素晴らしい山スキー体験を終えてエコミュージアムセンターへ戻り、
夕食前に『樹幹解析』の“授業”がスタート!
先生は、林業試験場道北支場長の黒丸支場長。
「中川町森の学校」の“地域講師”陣はホントにスゴイですネ~♪
森から大事に持って帰ってきた厚さ5cmの円板十数枚の、年輪、厚さを丁寧に測って、
その木がどのように大きくなってきたか、その場所の天候や条件はどうなっていたか、
たっくさんのことが等間隔で切った5cm幅の円板を解析することでわかるのです~オモロイ!
.
おかあさんたちの手づくりの、素朴で美味し~い夕食を頂いて、
食後&入浴後には、北大研究林の門松林長の講義。
.
勉強の後は、“地域講師”のみなさんとお楽しみの懇親会(飲み会!)。
きのこ博士の鎌田さん、山歩きの先生の西野さんも加わって・・・。
西野さんの奥様が作って下さった山菜料理、雄武で獲ってきたというアサリの酒蒸し、
どれも美味しいこと~またまた楽しい夜でした!
.
3日目の朝、内地からいらっしゃった参加者の方々の期待に応えて北海道の冬らしい吹雪!
吹雪の中、予定通りの「チカ釣り」満喫はできなかったものの、
氷結した天塩川の上で存分に楽しみました♪
スノーモービルで引っ張るゴムボートも迫力満点!
天塩川の氷にドリルで穴を開けて、釣り糸をたらして~♪
吹雪で残念。。。 短時間で釣りはやめましたがしっかり釣った方も!!
広大な大雪原での冬遊び!
“地域講師”の方々にその遊び方を習って一緒に遊ぶのは楽し~い!(^_^)!
.
ボクはここで「中川町 森の学校」のみなさんとお別れ。
この日の夜はスッバラシイご馳走が並んだ大パーティだったそう・・・(;_;)
残念! 絶対また参加するゾ~!!
関係者のみなさん、楽しかったデス! ホントにありがとうございましたm(_ _)m
.
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ランキングアップへの応援、ポチッとよろしくお願いします。
北海道は冬こそ素晴らしい!
『北海道体験.com』をとおして、全道あちこちの、
冬の楽しみ方を知り尽くしたガイドさんたちとの出会いを楽しんで下さいネ!
『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆たまった体験ポイントを使って、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
→ 詳しくはこちらから!
◆体験した後に、体験談を投稿して、3000円分のチケットプレゼントをゲット!
→ 詳しくはこちらから!
「「中川町森の学校2009冬課外授業」 2日目夕方~3日目昼まで!」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。
中川町商工会にて会議+JR天塩中川駅前の『鰭龍』にて交流会♪
宏一郎です! 昨晩は、中川町商工会2Fの会議室にて、20人くらいの大きな打ち合わ…