宏一郎です!
今週の特集は<エリア特集>として、十勝西部の『鹿追町』のご紹介です!!
(来週も含めて、2週にわたってご紹介します♪)
前職のリクルート時代から、10数年にわたってお世話になっている鹿追町は、
大雪山国立公園の然別湖や温泉、神田日勝記念美術館で有名なマチ、そして、
15年前からのグリーンツーリズムへの取り組みや、道内初と言われているアウトドアガイドカンパニーの誕生の地として知られています。
この秋は、ゆ~っくり滞在して、多彩な楽しみ方ができる『鹿追町』に是非どうぞ!!
まずオススメは、先日ボクも体験してきた『エアトリップ』♪
森の中にはられたケーブルに滑車をかけ、森の中に住む動物たちの目線で“シャ~~ッ” と滑空!!
スリルもあるし、気持ちもいいし、ガイドさんの解説で自然の面白さを勉強できます。
『エアトリップ』は<然別湖ネイチャーセンター>さんのプログラム。
他にも、然別湖で『カナディアンカヌー』、『シーカヤック』、
『ネイチャートレッキング』 『リバーウォッチング』 『ナイトウォーク』、
『アウトドアクッキング』
・・・等々の、多彩なプログラムを、明るいガイドさんたちが楽しませてくれます♪
もう少し深く、じっくりと自然と触れ合いたい人には、
<ボレアルフォレスト>さんにガイドをお願いするのがオススメ。
山、森、自然を知り尽くした阿久澤さんご夫妻が
徒歩で、
カヌーで、 キャンプをとおして、
最高の時間の過ごし方、自然との付き合い方を教えてくれます♪
可愛いナキウサギにも会わせてくれるかも。。。(^_^♪
素晴らしい自然を満喫し、たくさん遊んだ後は、然別湖温泉や菅野温泉、山田温泉でひとっ風呂♪
渓流沿いのスゴイ露天風呂もアリ! いろいろ楽しんでみて下さい。
お泊りは、農村景観の中の「コテージ」連泊がオススメ!!
酪農牧場の中や、馬が放牧されている牧場、美しい芝生の中のコテージに、泊まること自体が農村体験!
「カントリーファーマーズ藤田牧場」
「大草原の小さな家」
「カントリーパパ」
爽やかな空気と素晴らしい景観の中でくつろいで下さい!
「コテージ」はご夫婦やカップルでもバッチリですが、家族や友人グループなど多人数で行くと宿泊代もお得! 鹿追の美味しい野菜や肉製品、パン、チーズ、そば等を買い込んでのBBQや自炊も楽しいし、地元のファームレストランや居酒屋さんに行くのもオススメです!
現在、この鹿追町の魅力を1冊にまとめた『チビスロウ』が、主要書店等にて300円で発売中!
是非ともお買い求め下さいネ!(^_^)!
←今日も読んで頂いてありがとうございます♪ ぽちッとよろしくお願いします。
◆『北海道体験.com』のみなさんのご利用をお待ちしていま~す♪
◆新千歳空港でお土産買うならこちら!
→「スカイショップ小笠原」の10%OFFケットのプリントアウトはこちらから!
「秋にオススメ♪ 3泊しても足りない魅力満載の『鹿追町』へGo! 【Part-1】」への2件のフィードバック
コメントは停止中です。
いい仕事してますね。
然別湖くん!
コメントありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いいたします~m(_ _)m